dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日飼っているペットの鳴き声がうるさいと言われ、住んでいるマンションの方数人と話し合いになりましたが、その際に初対面の方に「家の中でずっと出さずに飼っているなんて、虐待だ」と言われました。全く私の家の中の状況も知らない方にそんな事を言われる必要はあるのでしょうか?
これは侮辱罪にあたると思うのですが、どう思われますか?

A 回答 (8件)

侮辱罪とは、「事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することを内容とする犯罪」のことを言います。


ここで「公然」とは、「不特定または多数の者が認識し得る状態」を言います。

あなただけに言っているなら、侮辱罪は成り立ちません。
近所の人に言いふらしているなら、侮辱罪になるかもしれませんので、弁護士さんにもで相談してください。
    • good
    • 0

 人間同士のつきあいのためにも、ワンちゃんのしあわせのためにも、少しずつできるところから初めていただきたいと思います。

お願いします。下記は犬のしつけに関するQ&A集です。役に立ててください。
http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/html/10.html
下記過去ログ#6の回答に役に立つサイトがまとめてあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7795572.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/06/19 21:35

個人的には侮辱罪にはあたらないと思いますが、専門的知識はありませんので、法律カテゴリーなどで質問されたほうが良いかと思います。



ただ言えるのは「全く事情を知らないから言えること」だと思いますよ。
多少なりとも事情を知っていれば結果同じ「虐待」と言われるとしても、そこに行き着くまでの考え方が違ってくるものだと思います。

例えば…
「老犬でボケの症状が入っていて鳴いている」
「寝たきりの状態で外に出してやることが中々出来ないでいる」
「皮膚病などの病気の関係で深夜にしか外に出ることが出来ずにいる」
こういう状況なのであれば鳴き声に関しても我慢出来る部分が増えるでしょうし「家から出さないなんて虐待だわ」なんて安易に口にする方も減ると思います。

マンションとのことなので、他のお宅でもペットを飼っているかと思います。
そんな中で言われてしまうのは、どこか異常性を感じているからではないでしょうか。
コミュニケーションをとっていれば多少なりとも話す機会があると思うので、理解を得られやすいと思います。

また、鳴き声がうるさいと数名の方が思っていたとすれば、他の家にくらべて質問者さんの家のことに関しては敏感になっていると思います。
鳴き声が聞こえる度に質問者さんの家のことを考えているかと。
そうなると監視とまではいかないと思いますが、必要以上に見られているとは思います。
「鳴き声は聞くけど姿は見ないなぁ」と。

直接言ってる方の方が稀で、不満に思っているけど黙っている家庭も多いと思いますよ。
自分の家の音は外にどんな風に聞こえるかと言うのは中々わからないものなので、直接注意してくれる方がいる方が気づけることが多いので、助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/06/19 21:38

結論だけ言えば、侮辱罪にはあたらないと思います。



なぜ犬を散歩させないのか?
そもそも本当に散歩をさせていないのか?
質問者さんのお宅にどんな事情があるのか?

何もわからないのでこれ以上のことは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/06/19 21:39

周囲に迷惑をかけないように飼いましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/06/19 21:40

鳴き声の苦情が出ているという、ペットの種類が記載されていないのですが・・・



仮に、質問者さんが飼われているペットが、猫ならば、一歩も外に出さない完全室内飼いは、マナーというか義務に近くなっているので、一歩も外に出さず飼っても虐待には当たらない。

しかし、質問者さんが飼っているペットが 犬 ( 犬カテで質問なさっているので、犬だとは思いますが ) ならば、犬は散歩が必要な動物であるから、一歩も外に出さない、散歩なしで飼っていれば、虐待に当たると思います。

また、質問者さんの家の事情も知らない方から虐待だと言われて、お怒りなのはわかりますが、そのような事をおっしゃった方のお家にも、質問者さんにはわからない事情があると思うのです。
例えば、
寝たきりの方を在宅介護している
とか
赤ちゃんを含めた小さなお子様がいらっしゃる
心の病気を抱えた方が同居している
飼っているペットが臆病で、質問者さんのペットの鳴き声を聞くたびに怯えている
などなど。

そのような方が、質問者さんがペット ( 犬だとは思いますが ) を、散歩もさせずに飼っていて。
鳴き声がうるさいのは、もしかしたら散歩に出してもらえないのが原因かも知れない
と、思い当たったために、
質問者さんの飼い方はおかしい、
虐待だ
と仰ったとしたら・・・
私ならば、その言葉が侮辱罪だと仰っている質問者さんの方が間違っていると思うのです。

質問者さんにどんな事情があって、ペット ( 犬だとは思いますが ) を完全室内飼いにしていらっしゃるかはわかりませんが・・・

侮辱だ
と、騒がれる前に、少し落ち着いて
二三日、ゆっくり考えてみられてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/06/19 21:46

>これは侮辱罪にあたると思うのですが、どう思われますか?



当たらないし、何とも思わない。


なんでペットを散歩させないんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/06/19 21:42

>これは侮辱罪にあたると思うのですが、どう思われますか?



民事訴訟を提起して

判決が出たら、あなたの言う通り

もし、文句だけなら、犬が吠えるのと同じ

ただうるさいだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/06/19 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!