
長文失礼します。彼氏との関係でうつ病になってしまったのではと悩んでいます。彼氏(30歳)は普段はいい人なのですが、少しでもパニック状態になると暴言をはく、暴力を振るといったことが日常茶飯事です。その対象になる人間は、彼の母親(両親は彼が1歳になる前に離婚し、以後母親と二人暮らし)と私のみです。彼はとにかく情緒不安定です。今年大学を卒業したばかりで、自分で働いて稼いだ経験はありません。
付き合って2年弱になりますが、彼の普段からの言動から、普通の感覚の持ち主ではないということは察していました。付き合い始めの頃は、突拍子もないことをしても、それが逆に面白くマイナスなイメージはありませんでした。付き合い始めてしばらくすると、だんだんと暴言・暴力が始まりました。
彼の母親との関係性や、考え方、言動を私なりに分析したところ、発達障害のアスペルガー症候群の特徴がほぼ全て当てはまり、彼の母親によると、彼の父親もまさに同じような問題を抱えた人で、それが原因で離婚に至ったようです。アスペルガーは遺伝する可能性が高いとのことで、彼がアスペルガーもしくは他の発達障害を持っている可能性は高いと思われます。彼も暴言や暴力に訴えてしまう自分自身に気づいてはいるものの、私と彼の母親が何を言おうと、他人の気持ちなど察しもつかないので、改善の余地は見られず、同じことの繰り返しです。
彼自身もそんな自分というものがよくわからなくなるようで、「辛い、助けがほしい、母親から逃げたい」と言っています。今までは私も彼にいろいろ助言をしてきましたが、私が言おうとしていることが全く伝わらず、逆に全てネガティブにとらえられ、怒りを向けられる結果に終わるだけだったので、最近は、カウンセリングなどの第三者に話をしてみたらどうかと度々アドバイスしてきました。しかし彼自身は、他人を信用できないからカウンセリングなど効果はないと否定し、母親も必要ないというスタンスです。母親が言うには、「彼の中身はまだ子供のままなので、大人な人間関係を持てる段階ではない。彼が必要とするのは、母親のように彼のそばでパニックをなだめ、どんなことをしても彼を責めずにいつも笑顔で見守る女性」だそうです。実際、彼の母親は家庭内暴力があっても、どこにも相談せず、学費生活費全てを与え、甘やかしすぎているようにしか見えません。私が指摘する立場でもないのですが、我慢できずに思いを全て伝えてしまいました。彼の母親は、アスペルガーという発達障害こそ認めませんでしたが、彼は普通の人間ではなく、成長するスピードが極端に遅い子供のままなので、私が彼に同等な能力や思考レベルを求めても意味がないといいます。
彼はきっといつか何かに気づいて改善するだろうと思い、今まで一緒にいましたが、ほぼ毎日喧嘩し、あまりにもひどい暴言・暴力に疲れ果て、ここ数ヶ月毎日泣き続けた結果、体調も悪くなり、うつ病かなと思われる精神状態になってしまいました。仕事は続けていますし、日常生活に問題はありませんが、無気力で体もだるく、休みの日などは一日中家にいます。彼とはしばらく遠距離なので、直接の暴力はなくなりましたが、暴言のダメージはとても大きいように思います。
そんな中、こんな喧嘩ばかりの関係が続くと、自分のやりたいことに集中できないから別れてほしいと彼から言われました。今までも何百回と別れ話をし、その度に彼から泣かれて、結果元に戻るということを繰り返していました。しかし今回は、彼のほうからその後しばらく連絡がないので、本気で別れるつもりなのだと解釈しました。私自身辛いですが、お互いのためにも別れたほうがいいと思います。彼の母親も、彼は二つのことを同時にこなせるような人間ではなく、仕事を見つけなければいけないこの時期に、恋愛は不必要だといっています。30歳にもなる息子を5歳児のように扱う彼の母親と彼の関係性も、はたから見るとありえないものですが、彼らは一生このような関係性の中で生きていくしかないのかなとも思います。母親の育て方に問題があるのか、彼の発達障害の可能性を考えると、それが問題なのか、わたしには全くなにもわからなくなりました。
疲れ果ててしまい、私の精神状態もどういう状態なのかわかりません。共依存という関係になってしまっているのだと思います。カウンセリングを受けたほうがいいのかもしれませんが、実際に長期的なカウンセリングを受ける経済的余裕もありません。日常生活に支障はありませんし、うつじゃないといわれれば、そうじゃないのかもしれません。ふとしたときに、彼の言動を思い出して泣いてしまうこともほぼ毎日です。こういった場合、彼もしくは彼の母親にカウンセリングなどの治療費を請求することは可能なのでしょうか。彼の問題を察していながら、ずるずると関係を続けたのは私ですし、彼側から言わせると、暴言・暴力に至ったのは私にも責任があるとなるのはわかっています。見た目では、私にはうつ病やら、何の問題もないとうつるでしょう。それがとても辛いです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
おばさんです。
よく2年近くもお付き合いができましたね。
貴女自身の分析(?)で間違いないように感じます。
彼から別れを言い出せてもらって、本当に良かったです。
彼のDVが治らない以上、そばにいたら貴女も気づけないところでした。
>彼の問題を察していながら、ずるずると関係を続けたのは私ですし、彼側から言わせると、暴言・暴力に至ったのは私にも責任があるとなるのはわかっています
この発言自体、もうDVに取り込まれていたのです。
彼が暴言・暴力に至ったのは、あくまでも<彼だけ>の責任です。
そこに付け入られて、少しでも<私にも責任がある>なんて認め始めてしまうのは、洗脳(?)される手前でした。
別れることができて、本当に良かったと思います。
離れることができたことで、冷静に彼を、彼の母親を、そしてご自身をも見つめることが出来たのだと思います。
貴女がおっしゃるとおり、心が風邪をひき始めていたのかもしれません。
もしかしたら、共依存(?)が解ける関係で、心が辛いのかもしれません。
確かにカウンセリングを受けられたら、楽になると思いますが、どうしても受けなければいけない状況かどうかまではわかりません。
貴女がすでに共依存であったこと、彼がDVであったこと、彼が何らかの発達障害を持っていたこと・・・それら全てを貴女自身が<認められた>ことは、すごく重要なことだと思っています。
そこまで貴女が<受け入れられた>なら、あとは普通の<失恋>として時間はかかるかもしれないけれど、ゆっくり立ち直れるかもしれません。
治療費を請求すること自体は、どんなに理不尽なものでもできます。
ですが・・・支払い義務となると別です。
請求したい気持ちが、病み始めかもしれません。
お金の件は固執(?)しないで、諦めて、早く彼と関係を綺麗にたってしまいましょう。
もし、うつっぽいのならば、早めに心療内科で<心の風邪の薬>を処方してもらってください。
うつは気持ちの問題ではなく、病気です。
だから、カウンセリングではなく、薬で改善させましょう。
早めに手当して、早めに治す。
2年近くの付き合いは、気持ちの精算も大変だと思います。
でも、別れられて、良かったんですよ。
これからの貴女の人生が、DVに台無しにされるところでした。
早めに心療内科を受診し、また、貴女の未来に向かって歩きだしてください。
ご参考までに・・・。
ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
彼の母親から何度も「私の息子には悪気はない。ただ彼は子供なだけで、誰も彼を責めることはできない。自分を病気になるまで追い詰めたらだめ。あなたがこの恋愛関係で病気になるくらい辛いのなら、早くこの状況から自分を遠ざけなさい。」と真っ当なアドバイスをされましたが、母親の彼は何も悪くないという論点にひっかかり、彼の暴力性によって傷ついた自分が報われないような気持ちになっていたのだと思います。その結果、彼と彼の母親に対してある種の憎悪を抱いてしまっていたのかもしれません。治療費など考えず、まずは環境を変えたいと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>こういった場合、彼もしくは彼の母親にカウンセリングなどの治療費を請求することは可能なのでしょうか。
身近な例をひとつ。
元夫が、嫁が原因でうつ病になり退職と離婚を余儀なくされたと言って
元嫁側の責任を問うとともに慰謝料を請求しましたが、家裁で調停の結果あっさり蹴られました。
喧嘩両成敗ではありませんが、調停結果は五分五分でした。
医療費を請求するには、貴女側でその根拠を証拠立てる必要があります。
請求そのものは出来るでしょうけど、認められる可能性はかなり薄いと思います。
また相手側に何か免責事項が認められると、貴女が別の罪に問われかねません。
お一人で抱え込むのは危険だと思います。
それよりもそんなことに費用と時間をかけるなら、ご自身の快復に向けられたほうがいいと思います。
ご回答ありがとうございます。確かに無駄な労力だと思いました。相手が相手なだけに、見当もつかないようなことで突然責められてしまう可能性もありますし、自分の精神状態の回復に向けて専念しようと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
慰謝料もらえるもらえないというより、
離れると治ると思います。
慰謝料なんか請求したら、恋人関係が終了しても、
ずるずると付き合わなくていけませんよ、
その覚悟があるなら、いいですが。
慰謝料といいますが、弁護士なども雇うことを考えたら、
プラスにはなりませんし、素直に払うとも思えません。
今のうつ状態を治したいなら、
一刻も早く関係を絶ち、転居して新しい生活に身を移すのが
一番の薬ではないでしょうか。
心療内科は外科などとは違い、
医者が治してくれるというより、
患者自身が気持ちをゆっくりする環境を
作るよう助言するような感じです。
私も、欝で会社を休職し結果辞めましたが、
原因である会社に行かなくなるだけで、
かなり状態が改善されましたし、
心療内科の医者は患者の言うことに
同意する、聞いてあげることが仕事のように
見えました。
だから、私としては疑問を感じ、
会社を辞めると同時にすぐ行かなくなりました。
そして、今ちゃんと元気で過ごしています。
慰謝料云々で治るならいいですが、
新しい生活を始めたほうがいいと思います。
ご回答ありがとうございました。カウンセリングに過度な期待をしていたかもしれません。徐々に辛い思い出から立ち直ることができるよう、環境を変えて頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ウツじゃなく、DV被害者の症状です。
きっぱり別れなさい。
彼がが別れてと言ってる今がチャンスです。
どうせそのうち泣いてまた連絡が来るでしょう。
今この瞬間から一切の連絡を絶つのです。
電話もメールも拒否設定して二度と話してはいけません。
あなたの人生を立て直す時期が来たのです。
「これはおかしい」「このままでは人生台無しになる」と心のどこかで無意識に悲鳴をあげているの状態です。
距離的に可能なら一度実家に帰る。それが無理でも引越し。
悪縁を断ち切って、環境を変えれば元気になれます。
まずは周囲に打ち明けて助けを求めること!これ絶対必要です。
1人で悩まないで!
ご回答ありがとうございました。自分でも同じような経験をなさっている方の話をインターネットなどで読み、自分が陥っている状況もなんとなく理解していたのですが、、やはり決断は難しかったです。誰が聞いてもありえない話なので、親や友人にも相談できませんでした。
体の不調が出てきたことで、自分の人生にやっと目が向けられるようになってきたように思います。
これからも、生きづらさを感じながら生きていくのであろう彼氏も、私ではなく誰か他の女性によって助けられるかもしれませんね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
目の前にとらわれないで。
幸せになってください。
あなたの気持ち、すごく分かります。
以前付き合っていた女性に二股されたまま、ずっと付き合ってしまいました。悪いことだし、自分は利用されていると思っていましたが、好きで好きで、縁が切れずに何年も依存してしまっていました。
しかし、ある日このままでは自分が幸せになれないと気づきました。
本当に突然でした。
せっかくの自分の人生なのに人に支配されるのは勿体無いです。
ちゃんと自分で解放される勇気をお持ちください。お願いです。
あなたの気持ち、よく分かります。
私もずっとどうしたらいいか分からず、鬱気味でした。普段は普通なのに、私を助けてくれようと声をかけてくれた友人には、ありえないほど攻撃的になっていました。彼女の悪口を言われたと勘違いしていました。(いま冷静に考えてみると本当に私は狂っていました。)
いまは、勇気を出して振り切って半年間くらいは引きずっていましたが、とてもとても素敵な女性と出会うことができました。
きっと大丈夫です。
あなたはあなた自身の幸せに向かうべきです。
勇気を出してください。
キッパリ別れれば、しばらくは辛いと思いますが、今より精神状態は安定してくると思いますよ。
ご回答ありがとうございました。そうですね、私も彼とは将来が一切見えませんでしたし(子供を産んで一緒に家庭をもてるような相手ではないことはわかっていました。)、自分のこの感情は愛情なのか情なのか執着なのか、わからない状態でした。やっぱり時間が癒してくれるんでしょうね。決断は怖いですが、自分を含め、自分の親や友人のことも考えると、やはりこのような醜い状況から抜け出さないといけないと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- 事件・犯罪 未成年者誘拐について 18歳の高卒で正社員として、入社して来た子とお付き合いに発展しました。 職場が 1 2023/06/01 20:24
- 夫婦 1才10ヶ月の娘を守るために、DVをする妻と離婚をすべきかどうか迷っています。 10 2023/06/12 13:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 父親・母親 大人になってからも親からDV を受けた試合、警察は動いてくれるのでしょうか? マッチングアプリで知り 1 2023/01/27 22:29
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 訴訟・裁判 婚約者の浮気による婚約破棄の慰謝料請求について 5 2022/06/22 11:58
- その他(悩み相談・人生相談) 小学生低学年など幼少期あたまがおかしかった人いますか?とても恥ずかしい秘密があります。それは小学校一 5 2022/08/04 15:55
- 訴訟・裁判 資産家が子供の時に母親から虐待を受けていたとして、大人になってお金で超一流の弁護士を雇って親を訴えた 1 2023/02/19 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏と付き合ってるせいで うつ病が悪化してる気がしてます 。 毎日イライラさせられて 毎日泣いて死ぬ
失恋・別れ
-
うつ病の彼氏に原因の一つは私だと言われ,別れたいと言われました
依存症
-
彼の鬱の原因が私の場合どうすればいいですか?
うつ病
-
-
4
好きだけど別れた
失恋・別れ
-
5
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼氏からさっきLINEありました 自分の目を疑うほど嬉しかったです でも
うつ病
-
6
彼氏 うつ 別れ 1年付き合った彼氏に別れてほしいと言われました。 私24歳、彼氏34歳です。 彼氏
失恋・別れ
-
7
うつ病の彼から別れを切り出されました。 初めて投稿させて頂きますので、失礼あったら申し訳ありません。
失恋・別れ
-
8
彼氏のせいで鬱病になって通院している場合は 彼氏からお金を請求する事は出来るんですか
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうでもいいと言われたら終わ...
-
余裕がないと言って振られました
-
彼氏はおちんちんをわざと見せ...
-
息子の友達との関係に戸惑う母...
-
発達障害 ASDの人が無視する理...
-
復縁したけど、今自分が壊れて...
-
可愛いと言ってくれなくなった...
-
元彼の死を知りました…
-
カップルで片方だけが受験を控...
-
先日付き合っている彼の飲み会...
-
元彼が亡くなりました。
-
彼女の送り迎えめんどくさい?
-
別れを考えながら彼と付き合い...
-
同棲中の彼氏がいろいろズボラ...
-
挿入なし。口だけでフィニッシ...
-
予防線を張ってきた男性の考え
-
中絶後、距離を置くことになっ...
-
何か疲れた事があった時や、癒...
-
彼が自己中なのか、私が至らな...
-
女性から「部屋に行きたい」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子の友達との関係に戸惑う母...
-
どうでもいいと言われたら終わ...
-
余裕がないと言って振られました
-
彼氏はおちんちんをわざと見せ...
-
カップルで片方だけが受験を控...
-
男性に質問です。自分から振っ...
-
挿入なし。口だけでフィニッシ...
-
もう終わりなのでしょうか?
-
彼女持ちの男の人に女の子が頻...
-
彼女の送り迎えめんどくさい?
-
彼氏には誰との飲み会とか逐一...
-
可愛いと言ってくれなくなった...
-
私をセフレ扱いする彼に突然怒...
-
なんで好かれているのかわから...
-
元彼の死を知りました…
-
男女間のじゃれあい、恋人未満...
-
発達障害 ASDの人が無視する理...
-
彼氏とちゃんと話し合いして仲...
-
遠距離恋愛を、多くの人が「嫌...
-
新しい彼女がいる元カレとセフ...
おすすめ情報