
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
地域にもよりますが、新築時に使用される土は真砂土(山砂)です。
真砂土は西日本で良く使われていますが、花崗岩が風化した物を一般的には
真砂土と呼んでいます。宅地の造成の後に化粧砂をして入れたり、芝張りの
際に目土としても使用されています。樹木の植栽の時に、樹木との相性が良
いので植栽時には頻繁に使用されています。
保水性や保肥性に優れていますが、粘土質のため通気性が悪いので土壌改良
をしてから植栽をします。最近では粘土分を取り除いた真砂土を販売してい
る業者も居ますが、粘土質を取り除くと締りが悪いので、通常は山から採取
した物を使用しています。
相談内容から考えると、真砂土を窪みに入れただけでは問題は解消しないと
思います。元々の地盤が水はけが悪いので、今ある土を撤去して地盤改良を
した後に真砂土を入れた方が良いかも知れません。
現在の地盤を30cm程度掘り下げて、RC(リサイクルクラッシャーラン)
を入れて転圧し、その後に真砂土を入れた方が確実だろうと思います。
RCはコンクリートを砕いた物で、道路の舗装や基礎を作る時に使用されて
います。クラッシャーラン(採石)より値段が安いので、建設業者は頻繁に
使用しています。
ホームセンターでは買わない方が良いでしょう。ホームセンターでは相当に
高くなりますよ。2トン車1台で2~3000円ですから、同じ量をホーム
センターで買うと万単位になります。
穴埋めだけをしてもイタチゴッコですから、先程に書いたように掘り下げて
地盤改良をされた方が確実だと思います。
検索で「ビゼンソイル」して下さい。これは「固まる土」と同じ商品です。
これを使用すれば雑草も生えませんし、凸凹も解消されます。
とても詳しくわかりやすく説明してくださってありがとうございました!
地盤改良となると、素人の手には負えない作業ですよね?
ビゼンソイルすごいですね!ガッチガチに固まってました。 けど、やはり値段は結構するんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
家周りに敷き詰められた「山砂」とは何者?
ガーデニング・家庭菜園
-
庭に敷く土はどこで買うのですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
地面が陥没しています!!
その他(住宅・住まい)
-
4
庭土を増やしたい
ガーデニング・家庭菜園
-
5
庭の土について(雨が降るとぐちゃぐちゃ)
ガーデニング・家庭菜園
-
6
庭に大きな穴、、、どこに依頼すれば。
その他(住宅・住まい)
-
7
庭土について(黒土?赤土?)
ガーデニング・家庭菜園
-
8
基礎周辺の土が湿る
その他(住宅・住まい)
-
9
真砂土の土壌改良の方法
ガーデニング・家庭菜園
-
10
突然、庭に穴が開いた(陥没)
一戸建て
-
11
土が すごい粘土質なのですが
ガーデニング・家庭菜園
-
12
庭の土壌改良方法
ガーデニング・家庭菜園
-
13
断熱パネルは濡れても大丈夫なのでしょうか?
一戸建て
-
14
庭土の作り方
ガーデニング・家庭菜園
-
15
新築の庭の土なんですが・・。
一戸建て
-
16
近所のゴミ当番。文句を言われました(涙)
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
18
新居、庭に山砂?そのままの土!
ガーデニング・家庭菜園
-
19
防草シートの上に花壇
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
畑に小石は必要? 取り除いた...
-
5
消石灰 処分
-
6
花壇の土の入れ替え方
-
7
粘土土壌を果樹栽培用に変えたい!
-
8
石のような土のようなかたまり...
-
9
3月頃に植えたマルバノキ(樹高...
-
10
アスファルトの上に直に花壇を...
-
11
庭の泥をなんとかしたい
-
12
庭砂について
-
13
マサキが成長しない
-
14
キンメツゲを植えようと思うの...
-
15
孟宗竹に無数の穴を開けて暗渠...
-
16
新築の家に使っている土は何で...
-
17
河川敷での栽培
-
18
花壇の排水について
-
19
グラインダーを使って くわ ...
-
20
枕木を立てて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter