dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPadを買いました。
自宅では、無線ランのパスワードを入れて使えるようになりました。
でも、外へもっと出ると、WiFiマークの出ているお店などでも、インターネットにつながりません。
IDやパスワードが要求されます。
あと、有料契約するよう求められます。

私は携帯電話を持っていません。だからスマホのように外で使えることを期待して買いました。
購入した電気店では、「使えますよ」と言っていました。
そこはちょっと自宅から離れているので、持っていって聞くことができません。

PCにもあまり詳しくありません。

やはり、ソフトバンクのようなところと契約しないといけませんか。

家でしか使えないなら、PCだけでよかったのにと後悔しています。

無知な私にわかるようにお教えいただけませんか。

A 回答 (2件)

町中に設置されているWi-Fiスポットは、有料のものと無料のものがあります。


携帯電話各社が展開しているWi-Fiスポットは、それぞれの携帯電話会社で特定の契約がされた上で利用できるものです。
他に携帯に関係なく契約し月額料金を支払えば利用できるサービスもあります。

無料で出来るものにも、完全無料で登録無しで利用できるものと、登録手続きを済ませてから利用するものや、その上で専用アプリをインストールしてから利用できるものがあります。

コンビニやスタバで利用できる無料Wi-Fiは後者になりますので、登録手続きをやってみてください。
http://www.lifehacker.jp/2013/03/130314tabroid_w …
http://irorio.jp/yukinaoki/20130605/61663/

いつでもどこでも(携帯の電波が届く範囲内)利用したいのであれば、モバイルWi-Fiルーターのようなものの購入/契約が必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました。
教えてくださったURLを見ましたが、やはり基本スマホなどを持っている人は無料で、まったくない人は有料の契約が必要ということですね。
スタバは事前設定をすれば無料で使えそうなので、やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/24 10:24

iPadには、Wi-Fiだけのモデルと3G+Wi-Fiモデルがあります。

携帯みたいにどこでもというのであれば、後者を購入し、携帯電話同様auかソフトバンクとの契約が必要です。
どちらを買われたのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

購入したのは、Wi-Fiだけのモデルです。
3Gのことはよくわかりませんが、Wi-Fiだけか、Wi-Fi+セルラーのモデルがあると言われましたが、
セルラーモデルは、ソフトバンクとの携帯契約付きということだったので、やめました。
その時に、「携帯契約しなくてもWiFi使えますよ」と言われました。
でもやっぱり自宅以外で使おうと思うと、なかなか難しいんですね。
ありがとうございました

お礼日時:2013/06/24 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!