
例えば会社や学校などの専従のネットワーク管理者がいるようなネットワークからのインターネット接続をしたとします。
通常のアクセスであれば、そのネットワーク管理者は誰がいつどこのサイトにアクセスしたか分かると思います(ログに残るというような意味で)。
Torのブラウザを使って、アクセスした場合、接続元のネットワーク管理者はどのサイトにアクセスしたか知る事はできるのでしょうか?
Torネットワークの最初の接続先は分かると思うのですが、それ以降(最終目的の接続先も含めて)は分からないのではないかと思うのですが?
Torを使うと最終接続先から接続元を辿るのは困難ということが、例の事件で有名になりましたが、接続元から接続先を辿ることはできるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ネットワーク 社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある 4 2023/01/25 11:58
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
bebirdというイヤースコープを...
-
wifiカメラの接続が不安定 知り...
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
Wi-Fiと位置情報バレについて
-
Java.com
-
M.2 PCI Express 接続 M.2 PCIe...
-
バイクにアンメーター取付け
-
間隙級数(lacunary series)とは...
-
トヨタの新型ヴォクシーで自分...
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
oo4oの代わりは?
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
<META HTTP-EQUIV=Refresh
-
RARPとDHCPのちがい
-
リアルアーケードpro V HAYABUS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
bebirdというイヤースコープを...
-
会社説明会に遅刻してしまいま...
-
エアコン配線の途中接続はなぜ...
-
ANYDESK 画像が転送されない
-
単三の漏電ブレーカーを単二で...
-
VBAで「クエリと接続」の画面を...
-
いわゆる「テレビキャンセラー...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
Ssdについて質問です
-
ワードに張り付けたURLが開かない
-
バイクにアンメーター取付け
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
外付けHDDは常に接続していない...
-
ねじ無し電線管同士の接続に関...
-
0990の番号って
-
USB接続のHDDから別のUSB接続HD...
-
M.2 PCI Express 接続 M.2 PCIe...
-
USB切り替え器を使って外付けH...
おすすめ情報