電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地方に行くと民放が少ない地域がありますが、
これって過疎化に影響を与えていると思いますでしょうか。

それともテレビだけで引っ越す人なんて居ないでしょうか。

ちなみに自分は民放4局地域に住んでいますので他の地域の事情はわかりません。

それからこのような格差は今後BSやネットによって解消されるのでしょうか。

A 回答 (3件)

いまどきTV??


東京在住なのでチャンネル数は多いですが
(UHFも入れると今うちはNHK抜かして9チャンネル映るBSは契約してないリモコン12ボタン中映らないのはひとつだけ)

TV見なくなってかなり経つ
TV番組は全て動画サイトで見てる
地デジ対応でTV買い換えたのに
その頃から見なくなった アヒャ(ノ∀`)ヒャヒャ

無料でもほとんどの番組が見れる
関東では放送してない関西のお笑い番組もOK
録画の必要もなくCMもないし好きな時間に
好きなだけ 止めたり巻戻したりしながら見れる
早ければ数時間後次の日には大抵の番組が見れる

Tvの視聴率は年々下がり続け今では
ゴールデンでも10%程度

それが現状のTvに地域活性化の力があるとは
とても思えません たとえ世界中のTVを無料で
見れるように地域が費用を出してケーブル化しても
その地域の人口が増えることはないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに多様化した現代にテレビのみで引っ越すというのは考えにくい事ですよね。

一番誠実で説得力のあるこの回答をベストアンサーに選ばせていただきました。

皆さんありがとうございます。

お礼日時:2013/10/01 22:03

テレビのチャンネルが少ないのが理不尽だと言われても・・・・



その論理に従えば、満員電車に揺られることや休みの日に子供と自由にキャッチボールの出来る広場が近くにないことも理不尽になるのか?
理不尽だから都会も過疎化する?

全然説得力のない論理展開

この回答への補足

確かに価値観の違いと考えればそのとおりだと思います。
なぜ、あえてテレビと言うのかは、テレビが生活していく上でもっとも身近で基本的(特に若者やお年寄りには数ある情報や娯楽の中でも)で大衆的な存在だと思うからです。(あくまで僕の主観では)

満員電車に揺られることや休みの日に子供と自由にキャッチボールの出来る広場が近くにないというのはあくまでそれ一点の不満ですが、
テレビが充実してるかどうかは、もっと多角的に生活レベルの基礎になってると思うのである意味、その地域の魅力につながっていくと考えます。

とはいえ、ネットの登場でテレビの地位は確実に崩れてますけど。

僕が言いたいのは、ただでさい田舎は、情報へのアクセスや、娯楽、さまざまな面で不自由なのに、制度面でも追い討ちをかける様に都市部との差を設けてしまってる現状に納得がいかない訳です。

田舎ならしょうがない所はその地域の特性として許容すべき事だけれども、制度というものは、政府が改善に乗り出せばできるのに、既得権に押されて現状を容認してまっている事実に納得がいかない訳です。

補足日時:2013/06/29 22:37
    • good
    • 0

>テレビだけで引っ越す人なんて居ないでしょうか。



その通り、そんなのは居ない

テレビ局ったって営利企業、広告収入も見込めない地域に無闇に作っても成立しない

この回答への補足

確かに幾ら理不尽な思いをしても所詮はテレビでしょうね。
でも田舎に暮らすと、このように改善の余地がある、制度面でも理不尽な思いをして生きて行かなければならないのは納得いかないですし、
一生さまざまな面で、理不尽な思いをしなければならないのであれば、むしろ過疎化はそういう苦しむ人が少なくなる良い事なのではと思います。

補足日時:2013/06/28 00:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!