
初産の者です。新生児なのですが、母乳だけで育てています。
最初赤ちゃんがおっぱいに吸い付くとき、凄い痛いのですが、これって私だけでしょうか?
だいたい一回の授乳で両胸合わせて20分位吸わせています。
一日の授乳回数は10~12回です。
最初の吸い付きだけが痛くて、1分も経てば特に痛みも消えます。
でも、こんな状況がずっと続くのかと思うと、完母で育てたいのですが不安になります。
幸い、切れたりはしていないみたいなのですが、授乳後も少しヒリヒリします。
最初の吸い付きが痛いのは異常でしょうか?
まだ授乳を開始して数週間しかたっていないので、月日が経てば乳首が強化されて痛みはなくなりますか?
またもし同じような経験された方がいたら対処法を教えてください。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご出産おめでとうございます。
私もそうでしたよ。
うちは来週で3ヶ月を迎えます。
私も、切れたりはしませんでしたが、先端が摩擦を起こしてか?、少し滲出液みたいなのが出て薄くかさぶたみたいにはなりました。
でも母乳を諦めたくなかったので、ガマンしてあげ続けました。
今は乳首も柔らかくなり、赤ちゃんも吸うのに慣れてきたので痛くなくなりました。
母乳をあげられる状態で、お母さんが母乳をあげようと思えるのなら、根気よく諦めず飲ませ続けることですね。
さまざまな事情や考え方により、ミルクも利用する手もありますが。
授乳は母になって最初の難関だったなーと、まだ浅い育児経験を思い返して感じます。
まぁ、まだまだその途中ですけどね。
ヤッパリ聞いてみるもんですね。ひとりで迷っていましたが、回答いただいてすごく参考になりました。ありがとうございます。乳首やわらかくなるのを気長に待ちます。母乳育児あきらめずがんばります!
No.6
- 回答日時:
3児の母です。
3人とも、ほぼ母乳で育てましたが、上の二人は大きく産まれたせいか、最初の吸いつきが凄く痛かったです。
質問者さまは大丈夫みたいですが、私は乳首が切れて出血した程です…。
なので私は、母乳の回数を減らしてミルクを足したりしていました。
あとは授乳後にオリーブオイルを乳首に塗って保護していましたよ。これなら間違って赤ちゃんが飲んでも害はないので良かったです。それでも一応、乳首を拭き取ってから授乳していました。
無理なく授乳できるまで、第一子の時は3カ月近く、第二子の時は1カ月弱かかりましたよ。
余談ですが、第三子は吸いつきが弱かったようで、全く痛くありませんでした。
良かったら参考にしてみて下さい。
回答ありがとうございます。とっても参考になりました。
助かりました。周りに聞ける人がいなかったので質問した甲斐がありました。
なるほどですね!!
オリーブオイルは身近にあるのでよさそうですね☆

No.5
- 回答日時:
乳首が鍛えられて丈夫になるので、痛くなくなりますよ。
今までこんなに強く吸われることがなかったはずですので、
最初は刺激に慣れていなくて、傷ついて痛みます。
正しい方法で与えることで、痛みはだいぶ軽減されるので、
赤ちゃんの口の中に、ガッポリと深く咥えさせてください。
歯が生えても、特別痛むことはありませんので、心配しないでください。
母乳は口先で吸うのではなくて、舌と口の天井部分の奥の方で押しつぶすようにして吸っています。
正しく与えれば、歯は当たらないはずです。
ふざけて噛まれたり、味が変わって嫌がったりして噛むことはあります。
それは、とても痛いですw
しばらく大変な時期が続くので、お大事になさってくださいね。
そうなんですか!!知らなかったです。とっても勉強になりました。回答ありがたいです。
参考にします。
時を待つしかないですね。正しい吸い付き方をさせたいと思います。
No.3
- 回答日時:
御出産おめでとうございます♪
そう。そう。
そうなんです!!
始めが痛いですよね(>_<)
私も三人とも生まれてすぐの頃、吸い付く時が痛くて苦痛に感じる時もありましたが慣れます。1ヶ月ぐらいすれば、乳首が柔らかくなり赤ちゃんが吸い付きやすくなるので、痛みもなくなりますよ!
大丈夫です(^O^)
寝不足で体壊さないように、赤ちゃんが寝たとき一緒に寝て乗り切って下さいね☆
回答助かりました。すごく参考になりました。めからうろこです!!ありがたいです。
勇気をだして質問してよかったです。
わたしだけではないんですね~!!一ヶ月は辛抱の時ですね☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 授乳中の生理についてです。 子供を産んで2ヶ月たつのですが、 赤ちゃんの吸う力が強くティクビの皮が 1 2022/09/24 00:08
- その他(暮らし・生活・行事) 生後2週間の新生児の母です 母乳で悩んでいます 今回の子は第三子で上2人とも 最初は混合育児だったも 1 2022/08/02 22:29
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 眼・耳鼻咽喉の病気 中耳炎 外耳炎の薬について 1 2023/06/28 05:57
- 赤ちゃん 長男の赤ちゃん返りについて 2 2022/11/02 12:39
- 赤ちゃん 年子を計画妊娠したいですが、そのために母乳を辞めなければならないことが悲しくて踏ん切りがつきません。 3 2022/04/06 15:13
- 子育て 私は子育てをしてます。 子育てをしてる方や子育て経験のある方に質問します。 搾乳時に乳首を押す絞ると 1 2022/05/01 15:56
- 赤ちゃん 授乳についてです。 生後1ヶ月のママをしております。 なかなか、母乳が出ず 授乳を頑張っているのです 5 2022/05/01 18:54
- 赤ちゃん 新生児が居るのですが、授乳する時、乳首が痛すぎて血がでてるのですが、対処法やお薬などありますか? ま 6 2022/07/22 21:35
- 赤ちゃん 赤ちゃんが泣き止まない 4 2023/05/03 16:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
息子に博士(ひろし)と名前をつ...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
息子にのび助と名前をつけても...
-
息子に伊之助(いのすけ)と名前...
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
娘の名前に光莉(みつり)と名前...
-
赤ちゃんのオムツ交換について...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
生後7ヶ月なのですが、これから...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息...
-
双子の兄弟の兄が4月1日23時58...
-
いわゆる托卵
-
独身は〇供を作らないという社...
-
産まれてくる子供を養子に出そ...
-
息子に桜島(おーどりー)と名前...
-
1ヶ月赤ちゃんのおへそ 赤い塊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
授乳期に旦那に乳首を吸われす...
-
授乳、乳首の歪め飲み、つぶし...
-
彼氏が就寝してから起きるまで...
-
赤ちゃんに男性の乳首を吸わせ...
-
乳首を噛み切られるってよくあ...
-
乳首がくすぐったい
-
性感帯について
-
乳首が大きくても母乳可能?
-
乳首を触られるとムシズが走り...
-
妊娠してからずっと乳首が敏感...
-
女性の方のみの閲覧お願いしま...
-
深飲みさせる方法(浅飲みで乳...
-
同級生のパンチラ
-
母乳が出ていないのに乳首をく...
-
巨大乳頭での授乳
-
いつ頃から、ブラを着けたらい...
-
産後、断乳後のしよれた乳について
-
乳首の噛み癖について質問です...
-
乳首を噛むので叱ったらおっぱ...
-
妊娠5ヶ月乳首が大変なことに。...
おすすめ情報