No.4ベストアンサー
- 回答日時:
船舶免許も持っているし、ヨットは若いときからの趣味らしいです。
太平洋横断したのは、よしもとの企画らしく、テレビ番組のためですね。盲目セーラーと辛抱氏は、渡りに船と企画に乗ったのでしょう。海難事故は、海を甘く見ていたからでしょう。陸で漏水箇所を応急処置に止めて置くなど、船の準備も万全では無かったようです。もっぱら、テレビ放送の期日に間に合わせるために急いだという噂があります。
ご回答ありがとうございます。
「海難事故は、海を甘く見ていたからでしょう。陸で漏水箇所を応急処置に止めて置くなど、船の準備も万全では無かったようです。」
準備は万端整った形ではなかったのですね。ちょっと乱暴な企画番組だったんですね。
No.6
- 回答日時:
ニュースには詳しいけれども、ヨットには素人の発言に戸惑いを感じます。
初夏の北太平洋横断は、別に冒険でもなんでもありません。現在、若いイギリス人女性が手漕ぎボートで航海中ですが、さすがにこれは冒険ですね。
準備不足とか整備不良という批判もあるようですが、ヨットに小さなトラブルはつきものです。航海中は、こまごました修理に追われるのが普通です。今回の不具合は乾舷部のコーキング不良による漏水のようですが、詰めてある硬化不足のシリコンを取り除き、改めて埋めなおすだけの作業なので、出航を延期するほどのトラブルとは思えません。極端にいえば、日常的な点検作業の一つでしょう。
このことは、作業日誌に書いてあります。読まずに批判したとすれば、ネットの情報の信頼性が疑われるのでは。
http://home.e01.itscom.net/aeolus/
テレビ番組の都合だというのも理解できません。ヨットの航海は退屈そのもので、とても番組にはなりません。CSでボルボ世界一周ヨットレースがシリーズで放映されていますが、ご覧になったことはありますか。競争だし、氷山や嵐が出てくるのでドラマ性充分ですが、ヨット歴のない人にはさして面白いとは思えません。まして、今回のイベントが目新しいニュースになるなど、遭難前には思いもよらなかったのではないでしょうか。
クジラとの衝突で難破するのはモビィディック(白鯨)以来おなじみですが、高速道路を走行中にイノシシにぶつかるようなもので、本当に珍しい不運な出来事です。イノシシにぶつかったドライバーを準備不足だ、経験不足だと責められるでしょうか。じつは、わが家の付近も、イノシシ出没地域ですが、用心したら走れません。
一度クルーザーで航海したら、その喜びは忘れられません。かつて「なぜ山に登るのか」と聞かれて、エベレストで遭難したマロリーは「そこに山があるからだ」と答えたと伝えられています。同じ答えしか思い浮かばないな。
ご回答ありがとうございます。
専門の方からの貴重なご意見ありがとうございます。
ボルボ世界一周ヨットレースがシリーズで放映されていますが
何やらBS放送で月一回放送していたヨットの世界レースでしょうか?それなら、確かに視聴していました。
確かにあの迫力に比べれば物足りないかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
>どうして海難事故にあったんでしょうか?
どうして交通事故に遭ったんでしょうぐらいのことです。
天候の不良であえいでいたところに鯨か何かがぶつかった。
弱り目に祟り目だっただけ。
健常者・ベテランだったら乗り越えられたか??
ダメだった可能性も十分に考えられます。
ご回答ありがとうございます。
天候の不良であえいでいたところに鯨か何かがぶつかった。
弱り目に祟り目だっただけ。
健常者・ベテランだったら乗り越えられたか??
ダメだった可能性も十分に考えられます
ということは不運な事故で別に破損個所が問題だったわけではないのですね。
No.3
- 回答日時:
辛坊さんは、大学時代にヨットをはじめ2年前に会社を辞めている。
間寛平さんで一躍脚光を浴びたヨット「エオラス」
の持ち主が、夢を持っている人にヨットを貸したいと考えはじめる。
そこに岩元さんが応募する。
ヨットの持ち主は、いろいろ考えて岩本さん一人の
挑戦を断念する。
それでも岩本さんは、熱く訴える。
ヨットの持ち主は、二人なら?
辛坊さんなら、物語になるのでは?と考えはじめる。
みたいな流れですが、「世界一周が夢」だった辛坊さんですし、
2年前の退社の理由に似ていると感じます。
フリーでも仕事があったのですから、普通はヨットを諦めて
家族のために仕事をするでしょう。
そんなタイミングでこの話をもらった・・・
「誰も止める人がいなかった」と話していますが、同時に
「夢は叶わないから夢なんですよ」
とも話してます。
どうしてヨットで航海をしたか、夢が叶うから。
海難事故は、理由の特定ができません。
ご回答ありがとうございます。
最初私はびっくりしました。どうしてこんなことをしているのかがわからなかったからです。企画番組だったんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
祇園祭「山鉾巡行」の読み方
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
ASとPASの違い
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
暴走族の役職について
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
DV電線とOW電線
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
情報をおさえるの「おさえる」...
-
「ご挨拶です」という勧誘業者...
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
バブル紳士の末野興産の末野社...
-
社名の語尾につく「社」
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASとPASの違い
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
社名の語尾につく「社」
-
DV電線とOW電線
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
暴走族の役職について
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
既出語の繰り返しに使う「同」
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
祇園祭「山鉾巡行」の読み方
-
なんで日本って変態大国と思わ...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
おすすめ情報