

五日ほど前、歩行中に車にぶつかられ怪我をしました。
幸い怪我は軽く済んだのですが、まだ身体の節々に痛みや違和感が残り、事故以来療養していたせいか週3回入っていたアルバイトも先日顔を出したら週1回に減らされてしまいました。今後の給料が今までの1/3以下になってしまいましたし、店長たちからの信用もなくなってしまい辛いです。
治療費は相手が負担してくれてますが、慰謝料はまだもらっておらず、なんだか損なことばかりに感じてしまいます。ただ歩いていただけなのに怪我をして…日常生活にも不便が生じ…挙げ句にバイトはクビ寸前…
相手はお菓子を持って謝罪もして下さりましたが、それだけで済んでしまうなんて…と思ってしまいます。我ながら、軽傷のくせにケチでうらみがましいとは思いますが。
事故当日、警察の方は診断書を持ってくれば人身事故として扱うとおっしゃっていましたが、人身事故として警察に届け出たら何かしら変わるのでしょうか?届け出ることに何の意味があるのでしょうか?
また、慰謝料が欲しい場合、加害者本人に直接請求しなければならないのでしょうか?
早い話、もうちょっと詫びが欲しいのです。
拙い文章で申し訳ありませんが、どうか御知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人身事故に変更する事で、自賠責から休業補償(減給補填含む)や慰謝料を受ける事が出来ます。
ところで医療費は社保(国保含む)でしょうか?本来交通事故は加害者負担な為、社保を利用するには第三者傷害受傷事情届を提出して加害者に社保から請求させる必要があります。従って社保利用時は勝手に示談出来ず社保の保険者(市役所、健保組合等)の了解を必要とします。
勿論自賠責は120万円の限度額がありますが、被害者の直接請求が先行すれば当然行政より先に給付を受けられます(行政は任意保険や加害者本人に請求します)。任意保険の請求には事故発生から60日以内に人身変更を済ませる必要があります(本来7日以内ですが最悪60日迄は受理されます)。警察に提出する診断書代は自己負担ですが、自賠責は過失割合が100%でも全額出ますから、是身扱いにするべきです。
文末ながら、今後のご健勝をお祈り申し上げます。
No.3
- 回答日時:
「診断書を提出する」→人身事故になる→示談が必要→保険会社から連絡がくる→警察も「示談結果を早くもってこい」と加害者に言う→加害者は、手土産を持って謝罪しただけでは済まず、被害者に誠意を見せないとならない。
時間の経過とともに誠意がなくなってくる相手には「きっちりと人身事故にして」罰を受けてもらいましょう。
上記のように警察が示談結果を求めるので、被害者をないがしろにする事はできなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が飛び出して交通事故にあ...
-
もらい事故での診断書
-
夕方、警察が家に来ました。
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
弁金について
-
会社の昼休みに食堂にくる邪魔...
-
格落ち請求について
-
子供が友達の自転車を壊しまし...
-
スーパーのポールにぶつけてし...
-
体育の時間にめがねが破損
-
楽器を壊されたとき 大学生です...
-
自宅の塀を車に壊されました…
-
過失0の物損事故について。先...
-
ドラマや映画に出てくるニセ弁...
-
保険会社が支払う保険金の消費税
-
飛び石をしたんですが、困って...
-
事故修理における整備工場と保...
-
物損事故で壊れたヘルメットの...
-
車と車の事故から2週間経ちまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が飛び出して交通事故にあ...
-
事故に遭いました。その時警察...
-
人身事故にしないと 自賠責保...
-
人身事故証明書入手不能理由書...
-
人身事故で破損したスマホの補償
-
物損事故の場合の減点
-
追突事故 100対0 人身事故
-
物損事故後の通院費請求は可能?
-
追突事故被害に遭いました相手...
-
人身事故
-
物損と人身の担当者って・・・
-
人身事故に切り替えての現場検...
-
閲覧ありがとうございます。 交...
-
追突事故(人身)の加害者罰則の...
-
自動車事故での保険について質...
-
おかまをほられて事故の慰謝料を
-
物損事故から人身事故へのきり...
-
子供が車にあてられました(>_<)
-
信号まちをしていたところ路肩...
-
車に跳ねられました
おすすめ情報