
こんにちは。アパートの水の臭いが大変気になるので、浄水器を付けたいと思っています。
蛇口につけるだけの簡単なタイプを購入し、いざ取り付けようとしたところで接続できないことに気づきました(安物だったので、これは友人に譲りました)。
蛇口の写真を見ていただきたいのですが、先端に付いている円錐台状の部分が邪魔になってはまらないのです。回したら取れそうに見えますが、力を入れて回しても取れず、壊れそうで対処に困っています。そもそもこれは取れるものなんでしょうか。
どなたかこれに接続できる浄水器を紹介してもらないでしょうか。出来れば有名どころの方が交換フィルターが手に入りやすくて良いです。
予算は5000円ぐらいを考えています。
写真(縦横比の関係でアップローダーをお借りしてます)→ http://uploda.cc/img/img51d1ee6bcaad6.jpg
以下に定規で測った情報を書いておきます。
パイプの幅 : 18mm
100円玉のようなギザギザ部分の横幅 : 24mm
100円玉のようなギザギザ部分の縦幅 : 9mm
100円玉のようなギザギザ部分の周囲 :約70mm
先端部分の直径 : 16mm

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は水道屋ではありませんが、
機械設計科の出ですので、その蛇口の工作手順から察するに、
ギザギザのことを「ロレット」と呼びますが、
これは回転させる際の引っ掛かりのために、
わざわざコストをかけて加工するものですので、外れると思いますよ。
ウォータープライヤと呼ばれる工具が大きなスーパーのDIYコーナーや、
ホームセンターに売っていますので、それで挟めば回って外れるはずです。
☆
しかし、蛇口の先端が絞り込まれていることから別の見方をすると、
実用で刻まれたロレットではなく、単なるデザインかもしれません。
ウォータープライヤはダイソー(100均)でも売っていますので、
安いものを買うか、誰かに借りるかして試すほかありませんね。
☆
工業系の私は、「デザインの為のデザイン」というものにジンマシンが出ます。
外れるタイプだといいですね!
ではでは(^_^)
No.4
- 回答日時:
ttp://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=947
台所だとパイプが首を振るタイプと思うのでパイプ交換先だけ外れればよいですが。
パイプ交換。
パイプ外して煮たりするのかな?
パイプ部分はプライヤーなどで強くはさむと潰れます。
No.2
- 回答日時:
写真ではねじで取り付けてあるのか、はめ込み式なのかわかりませんが、とりあえずプライヤーかペンチで挟んで右方向に回転し外れれば、浄水器が取り付けられます。
外れない場合は、蛇口そのものを交換しないと取り付けができません。
No.1
- 回答日時:
取れるもので
そのねじ山と浄水器のねじ山があっていれば取り付けられるでしょう。
そのもうひとつ前にも外れるところがあるでしょう、
その部品を買って変えてしまう方法もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 浄化槽業者による器物破損について 1 2023/04/01 00:09
- 電気・ガス・水道 古い混合栓で小文字のfの横棒がないようなタイプに浄水器をつけたい 8 2023/07/11 17:51
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- その他(健康・美容・ファッション) 浄水器の蛇口の大きさ 1 2023/04/09 23:16
- DIY・エクステリア 蛇口アダプター(メネジ直径20mm、オネジ直径22mm)の探し方 2 2023/02/28 20:40
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
家の近くで水道工事しているよ...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
上の階のアパートの人の冷蔵庫...
-
ドコモの携帯(ガラケー)の「らく...
-
クラフトパンチが硬くて上から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報