
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゴールド免許だと「経由地更新」が出来ます。
優良運転者に与えられる特権で、住所地(運転免許証に登録している住所の都道府県)以外の都道府県で免許証の更新ができる制度です。
ゴールド免許(優良運転者)は、単身赴任や一時的に引越しをして、転免許の住所変更を行っていない場合、引越し先(新住所地)の運転免許試験場でも更新が可能です。
「引っ越しは一時的なもので、将来、免許証記載の住所に戻る予定」と言う場合、更新の為だけに免許証の住所変更をしていたら面倒です。
いずれ、もとの住所に戻るって判ってるのなら、免許の住所変更をしないまま更新を済ませたいですよね。
一般運転者、違反講習対象者は、この特権が受けられず、免許を更新するには、免許証記載の住所の都道府県の試験場に行かないと免許を更新できません。
住んでいる住所と免許証の住所が一致している人は、経由地更新は関係ないので、気にしなくて良いです。
皆様回答ありがとうございました!こちらにてまとめてお礼とさせていただきます。
一番分かりやすかったchie65535さんをベストアンサーとさせていただきます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
長期出張などの理由で、住所地(住民票のあるところ)以外の都道府県公安委員会が指定する場所で、運転免許の更新手続きができる制度です。
対象は優良運転者(ゴールド)に限られ、
・免許に身体の状態に応じた条件(眼鏡 等、補聴器使用の方は除く。)を付与さ れた方
・免許再取得後の年数が5年未満の方
・申請時に記載事項変更の届出や再交付 申請を併せて行う方
は、優良運転者であっても、対象外です。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …
No.2
- 回答日時:
優良運転者(ゴールド免許)
の方は、更新年の誕生日までなら
期限内に、他の都道府県(公安委員会)の
警察の免許試験場で講習更新手続き(経由更新)しても、
新しい免許証もらえます。
(ただし、更新手数料支払いのため発行元の都道府県の収入証紙用意しとく必要あります)
長期旅行中や、単身赴任中で住民票移動してない人には、ありがたい
優良運転者特権です\(^^;)...
http://www.pref.fukui.jp/kenkei/kotubu/menkyo/me …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 免許証の住所変更と免許更新について 1 2023/01/16 09:33
- 運転免許・教習所 免許の記載内容の変更と更新について 2 2022/04/30 18:37
- 確定申告 確定申告の「更生の請求」について 6 2022/10/24 19:07
- 運転免許・教習所 運転免許証の有効期限について教えてください 1 2023/05/13 19:34
- 運転免許・教習所 自動車免許更新期間に目の手術 3 2022/06/12 09:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- 運転免許・教習所 免許更新について質問です! ◯現状 ・一度免許更新を行っていて、免許証の色は青 ・前回の更新から住所 4 2022/11/17 19:26
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの使い方 4 2022/06/29 14:48
- 運転免許・教習所 令和元年9/2に捕まってから今年の9/2で4年経ちます免許自体は既に5年所持しております。免許の更新 1 2023/07/19 10:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報