電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はいつも幣と弊の区別ができなくて困ってます。

例えば貨幣の幣の字を書くときや、弊害の弊の字を書くとき。

毎回迷います…

みなさんはどうやって覚えてるんですか?

A 回答 (3件)

私も毎回迷いました。

ある種、恐怖の漢字でした。恐怖があると泡食って迷いが始まります。疑心暗鬼が止まらなくなる。そうでしょ。緊張するからです。
小学校~高校くらいまでそうだったかなあ。
結論は、この漢字を好きじゃないせいです。だから好きになりましょう。
貨幣や弊害は使いそうで実は全然使わない熟語です。
語弊を好きになりましょう。語弊があるかも知れませんが語弊を使い込んでいるうちに弊の字の下の割れた形が実に悪いそうに思えてきて悪い意味の漢字として認識されます。語弊は好きな言葉ですからあせりも迷いも生じません。すると自然にどちらも整理がついています。ご質問のお話はああそうだったそうだったです。
語弊という言葉をカッコいいと気に入って使い込む事をお勧めします。なにせ貴方と全く同じ悩みを解決した成功例ですからね。今後は必ず語弊というカッコいい単語を使ってください、お礼文にも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ悩みをもっていた方からの御回答、ありがたいです!!

「ごへい」の漢字って「語弊」と書くんですね、知りませんでした(恥)

これからはカッコいい語弊という言葉を使いまくりたいと思います!(笑)

語弊(☆∀☆)WW

ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/04 17:36

漢字は1字1字意味を持っているので、その意味を知ることが誤用を防ぐ近道です。


PCばかり使っていると似た形、しかも音が同じだと、つい間違える。
漢字の意味を余りにも知らない事に気が付き、漢和辞典を買いました。

幣と弊の意味を調べると違うでは済まないかも?
 幣=神に供える絹、贈り物、宝など=>貨幣,紙幣,幣物(貢ぎ物の意)
 弊=物が破れてぼろぼろになる。疲れ。など=>弊害,疲弊・・・
字の形だけでなく意味を知るのが早道です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m

幣と弊、似てるけど全然意味違うんですね!!

インパクトがあったので覚えられそうです(笑)

これから迷うときは、意味調べてみます。

ありがとうございました!!

お礼日時:2013/07/04 00:09

私は、長年に亘り栃木県内の企業に勤めてましたから「日光例幣使街道」を車で頻繁に通ってましたので「幣」と「弊」を迷うことはありません

が、一般の人は「造幣局」の漢字を覚えれば迷わないと思いますけどね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日光例幣使街道という所があるのですね、初めて聞きました!

「造幣局」というのもまた初耳で…

世間知らずでお恥ずかしいです(*_*;

でも今日で覚えられました!
ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2013/07/04 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!