
どうぞよろしくお願いいたします。
パキラの挿し木を始めて2ヵ月半ほど経ちました。芽が一つ成長して葉が出ました。もう一つ成長しそうな小さな芽がある状態です。
しかし、根が一向に出る気配がありません。切り方が悪いのかと思って一度切り直してみましたが(ハサミで切りましたが切り口がちょっとデコボコです)、まだ根が出る気配がありません。今が観葉植物の成長期なのに、とても心配です。どうしたらいいでしょうか?
挿し木の方法ですが、水に挿していてベランダに置いています。水は毎日替えています。
元の木は思い入れのある木なので、挿し木は是非とも元気に成長してほしいと思っています。どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
挿し木と言うよりは、水根栽培の形でしょうかねぇ。
実は、光が当たっていると発根しにくいのが一般的で、パキラも例外ではありません。
また、切り口の細胞が出来るだけダメージを受けないように、ハサミのように両側から押しつぶしてしまう切り方ではなく、カミソリのような切れ味が良いもので切断面の細胞以外に力が加わりにくい方が理想的です。
また、「発根促進剤」と呼ばれるものもありますので、そのようなものを併用するのも良かったかもしれません。
まずは、下部の遮光が先決でしょう、切り口は腐ってきているなら、再度切り返しますが、問題なさそうなら触れない方が無難です。
水挿の場合は発根促進剤が使えないので、現状で考える必要はないと思います。
もし、水挿では無く、単純用土の挿し木とするなら別ですが、既にかなりの期間が経過しているようですので、今から変更するのは得策では無いように思えます。
ご回答ありがとうございます。
はい、水根栽培だと思います。
最初ハイドロコーンに2本挿していて1本は根が出ましたが1本は出なかったので、水だけに変更したら根が出ずに月日が流れ…という感じで、片方の挿し木の根が出たので片方が出なくて少し焦っていました。
「下部の遮光が先決」と教えていただきましたので、早速ハイドロコーンに変更しました。
外側を缶で囲って遮光性を高めるようにしています。
実は遮光については全く思いつかず、やはり挿し芽にしたポトスの生育が悪いのを疑問に思っていたのですが、これもガラスの花器に入れていたのがいけなかったのですね。
早速植え直しました。
これでしばらく様子を見てみます。
素晴らしいヒントをありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
普通は直接土に挿し木します。
(図書館から観葉植物の本を借りてくるといいです。)
まず、よく切れる剪定鋏をつかい、挿し穂の調整をします。
上部の葉1枚を残し、下部の葉は切り捨てます。
残した葉はそれぞれ2/3ほどを切り捨てます。
調整が終わったら、30分から1時間ほど水につけ、水あげをします。
水あげをした挿し穂は湿らせた鹿沼土・赤玉土などの用土に挿します。
このとき、鉢の内側の縁近くが活着しやすく、割りばしの先で穴をあけ
挿しやすくします。6号鉢(上部の直径約15cm)に5~6本程度です。
葉が全くないものでもあまり古くないものなら十分に挿し穂として使えます。
十分に水やりをして50%ほど遮光した場所におきます。
50~60日で鉢上げできる程度に発根します。
NHK みんなの趣味の園芸
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/ …
育て方詳細
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/ …
観葉植物の挿し木、挿し芽、取り木
http://happamisaki.jp-o.net/green/sodatekata/sas …
ご回答ありがとうございます。
赤玉土や鹿沼土がないので、とりあえずハイドロコーンに挿してみました。
水は清潔に保っています。
気長に待って秋口に根が出てくるのを楽しみにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
水挿ししているパキラなのですが、白いぶつぶつしたものは出来ていますが、根のようなものは確認出来ません
ガーデニング・家庭菜園
-
パキラの幹が腐ってきている!助けられますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
購入したパキラの根の部分にオアシスが
ガーデニング・家庭菜園
-
4
パキラの葉が黄色くなりました
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ガジュマルが根付いておらずグラグラしています。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
植木鉢の土に白くて細かい虫がいっぱい!
ガーデニング・家庭菜園
-
7
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
8
このパキラは実生でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
9
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
10
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
11
黄色くなってしまったガジュマルの葉について
その他(趣味・アウトドア・車)
-
12
根腐れ防止剤なしでのハイドロカルチャー
ガーデニング・家庭菜園
-
13
パキラの土に虫が!!
ガーデニング・家庭菜園
-
14
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
ガーデニング・家庭菜園
-
15
サンスベリアがまったく成長しません
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
モンステラの葉っぱが黒くなってしまった!切った方がいいですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
17
モンステラの茎が茶色い
ガーデニング・家庭菜園
-
18
挿し木 発根してないのに成長
ガーデニング・家庭菜園
-
19
パキラの葉が変色してしまいました
ガーデニング・家庭菜園
-
20
植替え後のパキラの葉が小さい
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
切花が咲かない?
-
5
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
6
椿の葉の色が薄く困っています。
-
7
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
8
植え替えで鉢から抜けない(悩。
-
9
ユッカが折れてしまいました。
-
10
キンカンの木なんですが葉っぱ...
-
11
チューリップの球根がかじられ...
-
12
ゴムの木の葉に茶色の斑が出来た。
-
13
すだちの実は何年でなる?気を...
-
14
6年位たったユリオプスデージ...
-
15
キングバンブーが黄色くなって...
-
16
アサリなどの貝殻を潰して畑の...
-
17
梅の木の移植時期について教え...
-
18
花の咲かない桜の枝について
-
19
名前を教えて下さい。クローバ...
-
20
かぼちゃの種をまきたい!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter