
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
落雷防止は出来ないと思って下さい。
タワーを建てるならその周りにループアースを張りタワーの4隅からループアースに接続、接地抵抗は10オーム以下、ANTからの同軸はタワーから降りてきて地上近くでシールド側を接地(ループアースへ)屋内に入ったら無線機のANTコネクタ部に同軸避雷器挿入(要接地)屋内装置のフレームグランドをまとめて(直列は不可、各々から線をだしアースバーにまとめそこから一本の太いアース線でループアースへ繋ぐ。)電源には耐雷トランスを挿入しハム専用電源とする。等で落雷時の被害は少なく出来ると思います。直撃されても無線機はイカレますが、耐雷トランスが入っているために自宅及び、週辺のうちの家電を壊すのは避けられると思います。落雷が有ると地電圧が上昇し電力線から抜けていくために周辺の家の家電を壊すケースが多いです。質問者宅のみ単独トランスで受電にしても良いと思います(電力会社と協議要ですが)又は、クランクアップタワーにして雷時、未使用時は下げて置くと落雷の確率は少なくなります。
No.5
- 回答日時:
No3と同じく避雷器を使用し、出来うる限り確かな接地極も施工する。
(白物家電に付くアース棒施工しかないなら、とりあえず繋ぐが
漏電をシャーシから逃がす電力接地(漏電遮断器有りでもアースは欲しい)と
アンテナの給電素子に対するグランド素子、同軸の外側へ接地施工するのと
落雷直撃、誘導サージ電流の回避とは段違いの電力が掛かるのを考える)
また荒天時には同軸ケーブルを切り離して携帯ホイップアンテナ運用の
準備をしてしまう、運用する部屋からPC等は停めて直撃に備え待避する
(おそらく二階建てなら浸水に備えて家財を受け入れる側の部屋と思います
ので、それに先回りして無線機が避難運用できるように仕度する程度のこと)
切り離した同軸を更にショートさせる必要は有りませんから。
富士電機テクニカの(原則、電力線に関して)アレスター施工のQ&A
http://www.fujielectric.co.jp/technica/QA/librar …
Q1.避雷針がついているのに、なぜアレスターが必要なのですか?
http://www.fujielectric.co.jp/technica/QA/32b/qa …
サージ被害の簡明な図解あり。
No.3
- 回答日時:
GPといったアンテナの種類には関係ないでしょうね。
目の前がマンションで落雷した瞬間をみましたが
避雷針を通らずに、壁面を伝ってました(怖)
避雷針が役に立つか、立たないかは運でしょう。
まずは避雷器の設置ではないでしょうか。
http://www.diamond-ant.co.jp/product/ama/equipme …
No.2
- 回答日時:
1の方の回答通りです。
で、避雷針を高く設置しても確率は0には成りません。
ですので、避雷針を設置しても運が悪いと鉄塔側に雷が落ちる可能性はあり得ます。
自然の怖さですので、難しいですね。
近くに、相当高い避雷針が有るならばかなり安全ですが、、、、
たまに、ニュースで有ると思うのですが、ゴルフ場とかで、木に落ちないで人に落下したとか、、、、
どう考えても、人より木の方が高いんですが、落ちる時は落ちてしまう と、いう事に成ります。
No.1
- 回答日時:
雷はより高い所に落ちることはご承知の通り。
ですから、避雷針をグランドプレーンアンテナよりも高く建てるしか方法がありません。
この場合、接地抵抗をできるだけ低く抑えて逆フラッシオーバーしてアンテナへの側撃にならぬように留意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 これは人類の歴史に残る偉大な発明ですね? 26 2023/01/24 14:27
- カスタマイズ(車) 地デジアンテナ 設置方法 車地デジアンテナ設置方法 車 の屋根上に設置する方法を教えてください 3 2023/06/09 17:09
- 工学 【地雷除去方法を教えてください】いまの地雷はプラスチック製で金属部分は爆破装置の部分 3 2023/05/22 20:46
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- 日本語 地雷で刺さるって言う表現の本質 地雷というものは基本的には怖いもので、地面に爆弾を埋めて踏ませるよう 4 2022/10/25 22:50
- 防犯・セキュリティ 一晩家を留守にするときの防犯対策 5 2023/06/28 10:21
- その他(悩み相談・人生相談) 恐怖症を持っている人の就職について 1 2023/08/02 21:05
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- その他(メンタルヘルス) 雷恐怖症 男子中学2年生です。最近梅雨が近づき、雷もどんどん増えていて死ぬほど怖いです。昔から怖いの 6 2022/05/30 17:47
- その他(住宅・住まい) 一戸建て住宅の保険について 5 2023/07/21 05:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒ヒゲ苔の対処方法
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
iPhoneで撮影したらこんなズレ...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
趣味の話で「旅行や中学生までや...
-
① 賑やかで楽しそうだから行き...
-
サイクルポートを木造でdiyしよ...
-
富山県 氷見高校って、野球強い...
-
「ええじゃないか」という、富...
-
たまにギターケースなどに缶バ...
-
サーカスは好きですか?
-
趣味
-
大したことない内容です 将棋は...
-
皆さんは大きな夢はありますか?...
-
今回は知り合いのケースになり...
-
オージープランツのカンガルー...
-
植物の名前を教えてください。
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
やはり人類最強なのは 喧嘩ワザ...
-
中国人です。動画を作りました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報