アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さまは出身校の校歌を覚えていますか。

公式試合や他校との親善試合などで、グラウンドやピッチ、応援席で声高らかに歌ったことが
ありますか。

その時のご気分は…。

一番だけでもいいです、今でもちゃんと歌詞も正しく歌い切れますか。

お好きな他校の校歌や応援歌がありますか。

A 回答 (21件中11~20件)

こんにちはNannetteさん。



覚えていますよ・・・。
応援に出かけましたからよく歌いました。
その時のご気分は・・・と言われても・・・・。

勿論、一番に限らず全て歌えます。
当時、居酒屋でも歌って顰蹙をかっておりましたから。
他校の校歌、はて?
上智でしょうかね・・・別に好きでもありませんでしたが、
何やら得たいの知れない奴らの歌だなぁと思って・・・。

私の下宿の裏が上智の神学部でしてね。
「ほう・・神様をなぁ」とか思って・・・。
先日の慶應の回答面白く拝見しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nitensさま、こんばんは。
ご回答有難うございます。

>応援に出かけましたからよく歌いました…、勿論、一番に限らず全て歌えます。当時、居酒屋でも歌って顰蹙をかっておりましたから… 

 あら~、気になりますぅ。どちらの学校のどんな校歌だったのでしょうね。いえいえ、知らなくて想像するのもまだ楽しいものですけれどね。でも、でも知りたかったりして。

>その時のご気分は…と言われても…

 あら残念、聞きたかったなぁ。あの若き日、姿勢を正し胸を張って歌った校歌、自分でも感動して、おもわず胸が熱くなった…とか。

>他校の校歌と言えば上智の校歌…、別に好きでもありませんでしたが、何やら得たいの知れない奴らの歌だなぁと思って…

 あらぁ、それはあんまりじゃありませんか(笑)。上智の校歌ってどんなのでしたっけ、ああそうそう…。

 見よとこしえに 春よみがえる
 緑のこだま 高鳴るほとり
 やすらに憩う ソフィアの鷲の
 まなざし射るは ルクス フェリタチス
 おゝ、荘厳の学府 ソフィア
 麗しの アルマ・マーテル・ソフィア……でしたっけ、怪しいですけれどね。

 先日の慶應の回答、なんだか詳しくもない身でありながら知ったかぶりが見え見えで、ちょっぴり後悔していました。お恥ずかしい次第です。

お礼日時:2013/07/08 23:52

20代後半です。


校歌は、小学校と高校は覚えているんですが、中学校と大学は覚えていません。

小学校は毎年運動会の入場の時に、校歌に合わせて行進していたので覚えているんだと思います。
高校は、私の母校はかなり体育祭に力を入れる学校で、校歌を歌わなければいけない出し物が毎年あったので、3番まで覚えています。

逆に覚えていない中学校は、体育祭というものがなかったんです。スポーツフェスティバルとかいう名目で、色んな会場(学校の体育館やグラウンド、市の体育館やグラウンド)に種目ごとに散らばって、各自スポーツをやる、みたいな。開会式だけ同じ会場。はっきり言って思い出にもなりません。
しかも、中学校の校歌は確か小学校と似てたんですよね。同じ山の名前が歌い出しに出てくる(笑)。だから余計に、思い出そうとすると小学校の校歌とごっちゃになって思い出せないんです。

大学に至っては、まず歌う機会がありませんからね。入学式の時いきなり「校歌斉唱」なんて言われて、いやいや知らないしなんて思ってポカンとしている内に、合唱サークルの先輩田地が歌って終わるという(笑)。卒業式も同じでした。

やっぱり、体育祭とか思い出がくっついてると忘れないものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

なんですか、面白いご体験ですね。

 小学校の頃は、毎年運動会の入場の時に校歌に合わせて行進していたので覚えていらっしゃる。高校は、体育祭に力を入れる学校で、校歌を歌わなければいけない出し物が毎年あったので、3番までしっかり覚えていらっしゃる。

 でも、中学校は、体育祭という総合的なものが無く、開会式だけ同じ会場で行われるものの、オリンピックみたいに種目別に各会場に散らばって、各自それぞれの種目のスポーツをやる…、自然、校歌も記憶が薄くなってしまった…、残念な気もしますが、でもすごいですね。こんなアスレチック・フェスティバルって体験してみたいです。

 大学ってそうですよね、わたしもまったく同じでした。でも、主人なんかは東京六大学の野球だとかラグビーなどがありましたから、逆に、自校の校歌だけでなく、相手校の校歌や応援歌まで、今もってよく覚えています。おっしゃる通りスポーツイベントと校歌の関係って大きいですよね。

お礼日時:2013/07/08 23:28

はじめまして。

40代おっさんです。 よろしくお願いします。

私は…お恥ずかしい話…実は『校歌』をほとんど覚えてないんです。愛校精神がないというか…(^_^;)

小中学は、昔過ぎてサビだけの記憶です。大学は学校と言うより、学部学科・専攻が主で、指導教員への期待ばかりでした。全然覚えてない…やっぱり愛校精神が無いのでしょうか。幼馴染・高校・大学の旧友とはタイミング良ければ会いますが、歌の話は全然でません。同窓会も行ったことないのであんまり感覚が無いのかもしれないです。

ただ…お話にそれますが高校時代、当時通った学校がクリスチャン系でした。朝の礼拝で必ず讃美歌を歌わされるのですが、最初は嫌で嫌で…それも3年たてば、礼拝の最後の『讃美歌 〇〇〇番…』 と言われると、空で歌ってしまいます。校歌忘れても讃美歌歌えるのは今なお変わらずで、妙に身にしみついてるようです。(私はクリスチャンではないのですが…)

>お好きな他校の校歌や応援歌がありますか。
これも、ちょっとお話に合わないかもしれないのですが、私の入社時の所属部門の部長が早稲田大学の出身で、うちわの宴席ですごく酔っぱらうと時々ふっと気恥ずかしく懐かしそうに小声で歌ってました。大好きで尊敬した方でした。

失礼しました m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは~…
はじめまして、HNだけは以前から存じ上げておりました。
わたしも40代のオバチャンです。今後ともよろしくお願いいたします。

さて、まずはご回答有難うございます。

 …実は『校歌』をほとんど覚えてないんです。愛校精神がないというか…、あらら、正直なお方。でも素敵です、讃美歌をお歌いになられたのだとか。たとえば讃美歌338番とか、それとも23番とか…でしょうか。

主よ、終わりまで 仕えまつらん
御そば離れず おらせ給え
世の戦いは 激しくとも
御旗のもとに おらせ給え…

 ミッション系の学校を卒業しても、なにもキリスト教に帰依する必要はないのです。でも、なにかに行き詰った際には、せっかく覚えた讃美歌なんです、小声でもいいですからぜひ歌ってみてください。心が和み、そこからまた、新しい意欲や答えが湧いてくることもありますから。

 早稲田大学の校歌は有名ですよね。わが家にはときどき、今もって、学生時代に知り合った幾つかの大学の出身者が集まりますが、パーティーの最後にはきまって、都の西北早稲田の杜に…の大合唱、皆さんやはり40代のお父さまやお母さまですが、なんだかその一瞬、あのとても楽しかった20代に帰った気持を味わえます。

お礼日時:2013/07/08 23:09

こんばんは。



大学は行っていないので小・中・高の1番のみ覚えています。
高校の時は高校野球の応援で無理やり覚えらされました。
(工業高校だったので音楽の授業が無かった)
高校は良い思い出がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは~
ご回答有難うございます。

 小・中・高の1番のみ覚えています…って、それって結構すごいことなんですよ。小・中・高の3つの校歌を、たとえ一番だけとはいえ、ちゃんと覚えていてお歌いになれるってことは思いのほか難しいことなんですから。
 
 高校の時は高校野球の応援で無理やり覚えらされました…、それって素敵、それこそが…良い思い出…じゃありませんか。わたしなんかは、女子高でしたから、応援のために校歌を覚えさせられたことはありませんでした。ですから、無理やりにとはいえ、それもまた青春の一齣、むしろうらやましい気さえするのですが。

お礼日時:2013/07/08 22:42

小中高の順であいまいになっていきますが、小学校の校歌は1番の歌詞とメロディとコード(ピアノ伴奏)は覚えています。



これは、小学校ではことあるごとに歌っていたためです。何かの行事はもちろん毎朝の朝礼でも歌っていたような気がします。

あと、覚えているのは小学校と中学校の校歌は音楽理論的に破綻していたこと。誰か作曲家に作ってもらうなんて事ができるはずがなく、昔の音楽教師が作ったもので、コード進行がめちゃくちゃで、無理のない進行に変えることすら不可能です(私が在籍していた頃でさえ、コードについて知っている教師はいませんでした)。いろいろな曲に見られる「おいしい部分」を繋ぎ合わせたようにできているため、変にメロディとコードが結びついていて変えられないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

 小中高の順であいまいになっていきます…って、あらら、こちらもそうなんですか。でもすごいですよ、小学校の校歌であれば、1番の歌詞とメロディと、そしてピアノのコードまで覚えていらっしゃるのですから。でも、何かの行事はもちろん毎朝の朝礼でも校歌を歌っていた…って、こちらも素晴らしいこと、さぞかし理念を貫いた、きちんとした初等教育が徹底していた、優れた学校だったのでしょう。

 あと、覚えているのは小学校と中学校の校歌は音楽理論的に破綻していたこと…、昔の音楽教師が作ったもので、コード進行がめちゃくちゃで、無理のない進行に変えることすら不可能…、これはこれは・・・。

 こうした不思議な校歌って世の中に結構多いみたいに思います。あの春夏の甲子園でもたまに「あれっ」と思ってしまう校歌がありますもの。でも、それでも愛する母校の校歌って、何時歌ってもやはり心に染み入るものがありますよね。

お礼日時:2013/07/08 22:29

吹奏楽でしたので


今でも吹けますよ(^-^)
小学校は歌詞を覚えていますが≪1番≫中学校は意外と覚えて居ないな、
高校は2番までは歌えますが、校名変更で、校歌が変わってしまいました
野球の予選も良い思い出です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

 吹奏楽、いいですねぇ。小学校の校歌は歌詞を覚えているし歌えばちゃんと歌える、でも、中学校や高校のは意外と覚えていない…という方って多いんです。でも、吹奏楽部にお入りになるぐらいですから、音感はさぞかし確かなのでしょうね。校歌といえば野球などスポーツの応援は良い思い出になりますよね。

お礼日時:2013/07/08 22:16

高校の校歌は


甍がなんたら雲がなんたらという感じ・・・そうそう
思い出しました

甍の波に 雲の波
重なる波の重なる波の中空を、
橘かおる朝風に、 高く泳ぐや、鯉のぼり

ん?違うなぁ

大学は
いまでも同窓会とかでよく歌うので
だけど内輪で歌う分にはノスタルジーに浸れますが
よその人には聞かせられない。
近所に北大OBの元新聞社の親父がいて一緒に飲むと
北寮寮歌と歌い比べをしちゃったりしますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

 甍の波…、橘かおる朝風…、んで、最後は鯉のぼり♪…ですかぁ、おやおや。作曲なさった弘田龍太郎さんもさぞお喜びでしょう。

 大学の校歌は…、いまでも同窓会とかでよくお歌いになって、あの良き時代の感動をノスタルジックに温めあっていらっしゃる、素敵ですね。でも、どうしてよその人には聞かせられないんですか…。名の通った有名校なので、かえって気が引ける…ってことかな。北大の寮歌って、今でも…都ぞ弥生の雲紫に…なんでしょうか。だったらわたしも大好きですし、よく歌います。

都ぞ弥生の雲紫に 花の香漂ふ宴の筵
尽きせぬ奢に濃き紅や その春暮れては移ろふ色の
夢こそ一時青き繁みに 燃えなん我胸思いを載せて
星影冴かに光れる北を
人の世の 清き国ぞとあこがれぬ
(以下略)

お礼日時:2013/07/08 22:09

 緑に映ゆる南の、明るく匂う学び舎に、瞳輝く眉上げて、ナントカカントカこの心、我らはOOO、ナントカの子。

小学校の校歌は肝心な部分を忘れています。40年前ですが。

 若い力と感激に、燃えよ若人胸を張れ、歓喜あふれるユニフォーム、肩にひとひら花が散る。花も輝け希望に持ちて、競え青春強き者。これは何の歌でしょうか? 鹿児島の運動会で歌いました。


と思ったら国体の歌だったそうで今知りました。校歌よりこちらの歌に思い出があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

40年前ですが…ってことは、わたしと同期なのかな。
緑に映ゆる南の、明るく匂う学び舎に、瞳輝く眉上げて…、素敵な校歌だったんですね。
でも、アラララ、ナントカカントカこの心、我らはOOO、ナントカの子…、
ちょっとぉ~、一番大切なところを忘れちゃダメポですよ~(笑)。

若い力と感激に、燃えよ若人胸を張れ、歓喜あふれるユニフォーム、肩にひとひら花が散る。
花も輝け希望に持ちて、競え青春強き者…♪、この曲、日本全国、ことに野球の試合の際によく
耳にしますよね。国体のテーマ曲だっのですか、力強い良い曲です。

お礼日時:2013/07/08 20:08

小学校は覚えています。

3番まで歌えます。

中学、高校はちょっと曖昧かな。

野球部の人なんかは、歌う機会が多いだろうから覚えている確率が高そうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

小学校の校歌は覚えています。3番まで歌えます…、こういう方って多いみたいですね。
わたしも、小学校の校歌だけは3番まで歌えますが、その後の学校の校歌は精々一番だけぐらいです。
それだけ小学校時代は学校生活が新鮮に感じられたのでしょうし、やっぱり純粋だったのでしょうね。

お礼日時:2013/07/08 19:57

応援団だったので 30年経った今でも


覚えてます運転中眠い時 大声で歌ったりした 

今でもたまに夏は見に行ったりするし^^

校歌もそうですが 試合開始のサイレンと
エールの交換は 今でも背筋に電気が・・・www

他校では神奈川大会で何度も聞いた
横浜高校の校歌は歌えるww

偵察も兼ねて 横高の応援席にも
何度も座ったことあるから応援パターンも
殆んどできるww応援グッズくれって
在校生に言ったら断られたことがある(´;ω;`)

母校なら生徒会か応援団がすぐ持ってきてくれるのに><
流石に無理だったアヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

 応援団の団員さんだったのですね、えっ、団長さん…かな。格好いいなぁ~。わたし、今でも空想するんです。男性に生まれ変わって、学ランを着て、白い鉢巻を風になびかせて…、ぅおっすっ、校歌ぁ斉唱ぉ~、一番ぁん、二番ぁん、ぁ元気よくぅ~♪…なんて、気持いいだろうなって。

 わたしも、学生時代、当時のボーイフレンドに誘われて紛れ込んだ、彼の学校の側のスタンドでの経験しかありませんが、校歌を歌うことも、あの試合開始のサイレンの音も、そしてエールの交換も、心が引き締まって思わず涙が滲んでしまうほど感動したものでした。

 横浜高校の校歌、朝日ただ射す富岡の丘、紺碧の波ひたいに迫る、屏風ヶ浦のあずを隔てて、東洋一の商港横浜… でしたっけ。いい校歌ですよね。今年あたり聞けるかな。

お礼日時:2013/07/08 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!