
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そしてもう1つ
ハンドルの角度調整。
サドルの角度調整。という方法もあります。
これは調整に自信ないのなら 自転車屋さんか詳しい人とやりましょう。
また いっそのこと サドルを別のタイプにするか
ハンドルを別タイプのものにするか などの方法もあります
皆さん回答ありがとうございます。
自転車屋さんに持っていってサドルの角度調整、ハンドルもほぼ一番上まであげてもらいました。
サドルからずれにくくなったのですが、やはりハンドルが遠いのか腕に力がはいりしんどいです。
ハンドルの交換も考えているのですが、電動自転車でもお店に持っていったらすぐ交換してもらえるのでしょうか?それとハンドルはいくらぐらいするものなんでしょうか。
また回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
No1さんのおっしゃるとおり、まずサドルの角度調整が必要な気がします。
サドルのすぐ下に、サドルの前後位置と角度を調整するためのヤグラという部品がついています。
このヤグラを固定しているネジを緩めて、サドルの前や後を少し持ち上げてから固定し、お尻がずれない角度を探してください。
後は、皆さんが言われているブレーキレバーの位置(角度)調整と、ハンドルの高さ、サドル前後位置の調整で、乗りやすくなると思います。
No.4
- 回答日時:
ハンドルが下がり過ぎてるんじゃないかな?。
ネットで買ったと言う事は、つまり「細かい調整はまだ」ということ。
ここを誤解している人が多いのですけど、ネットで届けられた状態では、乗る人の身長に合わせた調整はおろか、ブレーキの調整なんかもまだなんですよ。
ネット販売でも整備してくれる自転車屋さんで(中にはネットだと断る自転車屋もいる)出来ればひと通り調整してもらって下さい。
ちょっとお金がかかりますけど、安全には変えられないからね。
No.2
- 回答日時:
振動ではなくてポジションがあっていない、ということでいいでしょうか?
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/city-c/
元がそう大きいものではないので160cmなら大抵対応可能だと思われます。
ハンドルはデルタハンドルなので高さの調整は出来ますが、角度は出来ないタイプですね、
ただブレーキレバーは角度を変えれますので、もう少し届きやすくなるかもです。
サドルは上下以外に前後もありです。
コレぐらいで何とかなりませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 歩行者と自転車(車両)の境目は? 6 2023/03/03 23:04
- シティサイクル・電動アシスト自転車 お勧めの電動自転車を教えて下さい。 7 2022/12/08 09:50
- 国産車 ワゴンR2012年式MH34Sスティングレー走行187,000km この車はターボモデルでよく走りス 3 2022/07/19 22:29
- 運転免許・教習所 助手席から「お礼のクラクション」を鳴らすのはおせっかいですか? 12 2022/05/18 15:16
- 国産車 トヨタ ライズの乗り心地についての質問 1 2023/07/19 11:42
- スポーツサイクル 自転車のサドルについて、ご教示下さい。 厚みの薄いサドルを探しています。 サドルを一番下に下げても、 6 2023/05/02 14:43
- 国産車 いつかは… クラウン… ? 11 2022/08/23 09:23
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- カスタマイズ(車) 車高調フルタップ式について 30年近く前にローダウンといえばダウンサス、ショートストロークショックで 6 2022/06/27 22:03
- カスタマイズ(車) スタビリンクの交換で乗り心地突き上げ感がなくなることがありますか。 以前ワゴンRスティングレーターボ 2 2022/11/07 11:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
自転車のヘルメットを買いまし...
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
自転車の通行区分
-
自転車通勤です。
-
650B×38のタイヤチューブ
-
私の身長と体重はそれぞれ、166...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
メリダ クロスウェイ100Rのリア...
-
マキタの電動ポンプをロードバ...
-
ピストで街乗りしたら捕まりま...
-
自転車にバイク用のリアBOXを着...
-
Ali Expressでtwitter社製のロ...
-
通勤用自転車を買うのでアドバ...
-
dhバーはアルミとカーボンどち...
-
前回も似た質問をさせていただ...
-
チタンロードバイクのリアディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報