No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎朝仏前に声を掛け、お線香と新鮮な水をお供えしています。
月命日は特別何もしませんが、彼が旅立って一年経った頃から、生前の元気だった姿をそっと偲ぶようになりました。
(それまでは「思い出す」事が辛くて出来ませんでした)
産まれた時から病弱で、生死の間を何度も潜り抜けて奇跡的に生還してくれましたが、9年後に癌で旅立って行きました。眼の前で息を引き取り、旅立つ瞬間まで彼の頭をなでながら「今までありがとう」と涙ながらに言い続けた事を思い出します。
ペットも家族の一員であり、世の中にはお金では買う事が出来ない大切な物があると訓えられました。
彼を偲ぶ度に、命の尊さを確認して自分の生き方を振り返り反省しています。
なりたい自分にはなかなかなれませんが。。。
ありがとうございます。
親のように慕われ、必要とされ、求められることによろこびを感じていましたし感じています。本当に家族の一員ですよね。
与えてもらった、もらっているもののほうが多い気もします。
ともすれば忘れがちになる、人としての生き物(人間も含め)に対する思いやりや優しさをペットと暮らすことで持ち続けていられるとも思っています。
これからも楽しかった思い出を大切にして偲んであげようと思います。
お礼のご返事が遅くなって申し訳ありません。
お付き合い頂きありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
何もしませんが、我が家は現在23匹の猫がいて、以前最高28匹まで増えたこともあるため、毎朝毎晩、キャットフードをお供えして、その後みんなで山分けしています。
年に一度の命日には、お刺身をお供えして、それも後でみんなで山分けしています。
ありがとうございます。
にぎやかですねぇ
きっと迷子ねこさんや保護ねこさんのお世話もされているのでしょうね、大変なご苦労をしていらっしゃることと思います。でもペットから与えてもらうこともありますよね。
住環境や体力、家計が許してくれたらペットに囲まれて暮らしたいと常々思っていますのでちょっぴり羨ましいです。簡単に言ってしまってごめんなさい。
お刺身に群がるねこさん達の姿が目に浮かびます (笑)
月命日を忘れてしまった時は翌日にでも、制限していた好物をお供えしてあげようと思います。
お付き合い頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛犬(猫)のために預金通帳を作...
-
分譲マンションの定期総会で何...
-
ペットの体調 家族以外に報告し...
-
【ペット死亡】お客様のペット...
-
ペットを飼うと旅行にいけない...
-
ハムスターなどが死んだ時・・
-
ニートだが動物好きだからです...
-
1人で生き物の世話をするのは...
-
回覧板の書き方
-
イベントの話
-
青山高校ってペット飼えますか?
-
友人の子供やペットの呼び方
-
名古屋市営住宅での禁止のはず...
-
私に飼われて良かったのでしょうか
-
親にペットを買ってもらう方法
-
ペット不可でセキセイインコと...
-
飼っていた猫またはハムスター...
-
費用、、、
-
土地の所有権は動物には適用さ...
-
いつも寝ているのは・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分譲マンションの定期総会で何...
-
ペットを飼っている人を好きに...
-
ペット禁止のアパートに、犬を...
-
ペットの体調 家族以外に報告し...
-
凍らせたペットボトルで部屋 除...
-
ペットを飼うと旅行にいけない...
-
ペット飼い過ぎの心理学?
-
アイハーブで買い物をしたくて...
-
カップルでペットを飼って別れ...
-
留守中 電気スタンド点けっ放し
-
ペット不可マンションをペット...
-
ペット不可賃貸物件での一時預かり
-
ペット可賃貸で、内緒でペット飼育
-
みなさんのポストペットの寿命は?
-
ペット禁止公団での対策
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
回覧板の書き方
-
ペット自慢はやめて
-
ハワイ語で…
-
ペット持込み禁止について
おすすめ情報