
PCオーディオに詳しい方おしえてください。
ネットを閲覧していたら「USB/DACは音質が悪い。光デジタルケーブルにしたら良くなった。」というものを見つけました。
所詮は口コミなのであまり信じてなかったのですが、結構そのような書き込みをされてる方が多いのでどのようなものなのか皆さんに意見を聞きたいと思います。
現在、
PC[WASAPI] → (USB) → DAC+アンプ → ヘッドフォン
という接続で視聴していますが、
PC[WASAPI] → PCIサウンドカード → (光デジタルケーブル) → DAC+アンプ → ヘッドフォン
という接続に変更したら音質は変わるものなのでしょうか?
ちなみに音質が悪くなると書き込んでいる方の主張は「USBは電源とデジタル信号を同じケーブルでやり取りしてるから音質に影響が出る」というものでした。
私は電源とアナログ信号を同じケーブルにしたら音質が落ちるのは納得できますが、電源とデジタル信号を同じケーブルにしても変化ないと思っています。
・・・という私の主張は間違っていますでしょうか?
別に音質が変わるという人を否定したいわけではなくて、自分の考えに間違いがあるのかどうか、あるいは理論では説明できない何かがあるのか聞きたいだけです。
もし自分の考えが間違っていたら PCIサウンドカード と 光デジタルケーブル を追加しようと考えているくらいです。
最後にあまり関係ないですが現在の環境
再生ソフト :ulilith
DAC+アンプ:FOSTEX HP-A7
ヘッドフォン :DENON AH-D2000
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
何かに変換すると、必ずエラーが発生します、光デジタルに変換するので、
変換回数が増えるので、音質面で不利だと、思いますが。
音質の違いが有っても、判らないでしょう、電気信号の波長の世界と、
空気の振動の波長の世界では桁数が違います、電気信号の何万分の1の
変化の違いが、空気の振動に影響を与える事は無視出来ると思いますが。
スピーカーなりヘッドホンが敏感に反応するのが、世の中には判る御仁が
居られる様ですが。
回答ありがとうございます。なるほど光デジタルに変換する際にわずかながらエラーが発生するのですね!USBによる劣化(←仮にあるとして)と光デジタルによる劣化を天秤にかけたら大差ないってことですかね。それ以前に私の機器と耳では聴き分けられないと思われますが(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ デジタルアンプについて オーディオに興味のある者です。 数年前に中華アンプの存在を知りました。調べて 5 2023/07/29 20:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- その他(AV機器・カメラ) 「オーディオはオカルト」「デジタルで音は変わらない」という説があるのですが本当ですか? 10 2023/02/09 23:50
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB入力のDAC or 光入力のDAC
-
USB接続と光デジタルケーブル接...
-
MP3を聞くベストの機器は?
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
ポタアンを繋ぐ際のアナログ接...
-
テレビをコンポにつなぐと音質...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
オーディオアンプへのvuメータ...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
SUB OUT端子について教えてくだ...
-
標準プラグ→XLRへの変換方法
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
スピーカーから勝手に大音量
-
複式ジャックとTRSフォーンジャ...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
突然画面(CRT)が真っ黒に!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
USB接続と光デジタルケーブル接...
-
PCとコンポを光デジタルケーブ...
-
ホームシアタースピーカーとP...
-
DENONのAVR-X4300Hと同:DCD-15...
-
ケンウッドRK711でPCか...
-
ポタアンを繋ぐ際のアナログ接...
-
MDをパソコンに取り入れる方法...
-
ビデオデッキで・・・
-
CS(スカパー)からのデジタル...
-
USB DACアンプとCDプレイヤ-...
-
ホームシアターのWOWOWとの接続
-
ハイレゾを聴く為の光端子について
-
スピーカー買うならどっち?ONK...
-
外付けD/Cコンバータについて
-
HDMIケーブル?光デジタルケー...
-
PCからONKYOのコンポへ...
-
テレビをコンポにつなぐと音質...
-
iPodとポタアンの接続について
-
MDコンポのスピーカーでパソコ...
おすすめ情報