dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はマジェスティー125を持っています。
しかし、留学していたため半年以上放置していました。
行く前に四輪整備士の知り合いにアドバイスしてもらい、バッテリーをはずし、ガソリンを満タンにしておきました。

帰ってきてエンジンはかかりにくかったですが、なんとか、かかりました。(セルは回らなかったのでキックで。)
その後も何度かアイドリングはしてますが…
怖くて不安で乗れません。

大丈夫でしょうか?

A 回答 (5件)

大丈夫です。


毎冬バイクを冬眠させている雪国ライダーは、フツーに乗っています。

ガソリン満タンも正解です。
バッテリーはバイク屋さんで充電してもらいましょう。2年以上使っているなら新品交換をお薦めします。
エンジン再始動前に、キャブのドレンを開けて古いガソリンを出し、タンクから新しいガソリンがキャブへ供給されるようにすると、始動性が良くなります。

冬眠期間が1年以上に及ぶ時は、ガソリン自体が腐る可能性がある(特に夏場)ので、ガソリンは抜いてエンジンオイルを少しタンクに入れシェイクします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャブの中にある古いガソリンを出して新しいガソリンを供給されるようにすると、良いっていうのは本当だったんですね。
やってみることにします!
女の私にはエンジンがかからなくてキックをずっとするのは、かなりの重労働なので(^^;
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/03/29 18:03

エンジンが始動したのであれば機関的には問題は無いのではと思います。

バイクは機関構造が複雑では無いので機関系に問題があれば始動しないと思った方が良いでしょう。
タンクにガソリンを満タンにするのは正解です。長期間放置していたり寒暖さで結露して水が溜まったり水のせいでタンク内が錆びるのを防ぎます。空にするのはキャブ内のガソリンの方ですネ。キャブ内のガソリンが残留したまま長期間に渡って放置されると酸化して俗に言うガソリンが腐った状態になりますのでタンクにガソリンを満タンにした後にフューエルコックを閉じてアイドリンをするとキャブ内のガソリンは燃焼して無くなります。エンジンはガス欠した状態になるので停止します。これで機関系の冬眠準備は完了です。
久々に乗るのだから年に1度位は定期点検と思ってバイク屋に持っていって整備してもらうことをお勧めします。バイクで事故るよりも整備に出して安全に乗車した方が良いと思うのですが。オイル交換、ブレーキ系のチェック、ライト廻り、タイヤ等、自分にも他人にも安全なバイクライフをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安全に乗るために、バイク屋に点検に出す事も考えてみます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/03/29 18:08

ガソリン満タンにしておけばタンク内は錆びないって聞きますよね。

(もっとも2年ぐらい放っておいた空タンクでもへっちゃらでしたが)
バイクはわりと機構が単純なので半年ぐらいでどうのこうのすることはないでしょう。
125であれば高速に乗らないでしょうから万が一でもなんとかなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不安がだんだんとれてきました!
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/03/29 17:59

半年程放置させていたのでしたら、エンジンはかかりにくくなっていて当然だと思いますが、何度かかけていれば直ると思います。



半年くらいの放置でしたら、特に問題はないと思いますが、#1さんの言うとおりに不安だったらバイク屋さんに見に行ってもらったらいかがでしょうか?

ガソリンは、満タンにしておくってのは初耳です。
長い間放置するとガソリンが腐るので空っぽにするとは聞いた事があるんですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でチェックしてそれでも不安であればバイク屋に行ってみます。
ありがとうございました!!

P.S.ガソリンを満タンにしたのは、空っぽにするとタンクが錆びる可能性が高いと聞いたもので。。

お礼日時:2004/03/29 15:30

何が怖くて不安になるのでしょうか?


その要因を一つ一つチェックしていけばいいと思います。
エンジンがきちんとかかり、安定して作動するか?
電気系統はきちんと点くか(ライトやホーンなど)
タイヤはパンクしていなくて、変質などもしていないか?
サスペンションに以上はないか等々・・・・

自分でチェックする自信が無ければ、お店で事情を説明して点検してもらえばいいでしょう(もちろん有料になりますが)

半年くらいでは、余程劣悪な条件に置いておかなければ、それほど大きなトラブルは発生しにくいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で出来る範囲でチェックしてみます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/03/29 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!