dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はおしゃべりが大好きです。
最近、恋人ではない男性とよく会ってお話しているのですが、聞く態度が気になるのです。
2人っきりで話しているのですが、私が話をしている時に相手は目の前にある物を弄ってて、落ち着きがない様子です。ストローやコップをずっと触っていて、手を頻繁に動かしていました。
そのようなことを二人の男性にされました。
だけど、話の内容に興味がないわけではないようで、ちゃんと目も見てくれるし、話に乗ってくれたり答えてくれたり笑ってくれたりもしました。
しかし、私はこのような態度で話を聞く体制をとられたら、「話つまらなかったかな?」と気にしてしまい、悩むしイライラもするので辛いです。
果たして、彼らはなぜこのような行動をとるのか?どんな心理状態なのか??わかる人いますか!?

A 回答 (2件)

実は女性慣れしていないとか、緊張しているとか、手の持って行き場に困っているのかもしれません。


心理学の本に、人は頭をフル回転させている時に無意識の内に指先を動かしてしまうと書いてあったので
真剣に聞いてくれている証拠かもしれないし、一概にこうだとは言えないと思います。
直接聞くか、その人の人間性から予想するしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
こんな私なんかに緊張してくれるのは、なんだか嬉しいです。お母さんに聞いても「緊張しているんだよ。」と言ってたのでやはりそうなのかもと思います。
話を聞いてくれないお母さんと比べると、充分いい体制で聞いてくれてたんだと分かりました。

お礼日時:2013/07/16 15:05

手がヒマなんですよ。



無意識に頭を回転させようとして、行うものなんです。

どうしてもイヤなら、ハッキリ言ったほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しく言うと、ファーストフード店などのコップの蓋を破り始めたり、ストローを曲げたり折りたたんだりし出して、氷をガツガツと刺したりしてました。ちょっと引いたけど、私の話は単純な内容じゃないので、頭をフル回転させないとしょうがないのでしょうね。
指摘できるほど仲良くはまだなってないので、様子を見てみようと思います。

お礼日時:2013/07/16 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A