dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の後方から、ゴムが焼けるような匂いがするので調べたら、マフラーに、スーパーのビニール袋が溶けて固まりになってくっついていました。
どうやら、どこかのスーパーに行って駐車したときに、たまたまそこに袋があって、熱でくっついてしまったようです。
ドライバーで大まかにはがしたのですが、まだかなり匂います。
きれいに取る方法ってないものでしょうか?

A 回答 (3件)

 そのまま臭わなくなるまで放っておくとだんだん熱で炭化して黒っぽく&固くなってきます。


 十分に固くなってしまってからマフラーを冷えているときに叩くとペリッとはがせたことがあります。

 参考まで。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうだったら、もうちょっと我慢した方がいいのかな。
皆様、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/03/30 10:46

ワイヤーブラシもしくは、紙やすりで、こする。


目には目を・で無いですが。エンジンをかけて、マフラーを熱くしてワイヤーブラシでこする。火傷に注意して下さい。また後ろの方なら、良いのですが手の届きにくい箇所ならGS等でリフトを借りて試してみて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、エンジンをかけて熱した状態のほうが、剥がしやすそうですね。
ただ、排気ガス+ビニールの焼ける匂いで、相当苦労しそうですが、試してみます。

お礼日時:2004/03/29 21:57

経験がありますそれが匂いがなくなるまでほうっておいたらかなり時間がかかると思います。

走行中はいいけど停止中に風向きでかなりいやなにおいですね!
大まかにはがしたということですので、有機溶剤ベンジン、ガソリン等で溶かす方法が一番と思います。
それしか思いつかなですけど、それでもだめなら中古の部品に変えざるを得ないですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
なるほど、有機溶剤ですか。
真っ黒に溶けているので、有効かどうか分かりませんが、試してみます。

お礼日時:2004/03/29 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています