
先日、検査薬を試したところ陽性反応が出たので近々病院へ行こうと思います。
そこで、病院はどのように選べば良いの??という疑問が…。
もし本当に妊娠となった場合(検査薬は99%と聞きますのでほぼ確実だと信じていますが…)出産の際は里帰りを予定しています。
里帰りの場合でも、帰省するまで(だいたい予定日の1ヶ月前くらい?)までは同じ病院でお世話になるものでしょうか?
それともとりあえず検査は家の近くの病院に行って、その後里帰りまでの病院は後で考えてもOKなものでしょうか??
結婚で引っ越してきたものの、この地域の病院の評判が分からずインターネットで調べていたのですが、そもそも最初の検査の病院選びって何をもって判断すればよいのかが分からなくて…。
アドバイスお願いします(>_<)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず出産する病院を決めて、そこの申し込みをしておいてください。
実際に何週からかかればよいのかは、そこの病院の方針がありますので、
それに従ってください。 大体、34週辺りからは、出産予定地の
そばにいたほうが無難だと思います。
あとは出産までの間、定期健診にかかる病院を決めてください。
通いやすいところが良いと思います。
分娩する病院選びの基準は難しいですが、、、
まずは、ご本人にどのようなリスクがあるのかによっては、
管理をきっちりしているところにするべきなのか、自然なスタイルでも良いのかが決まると思います。
何らかのリスクが高い場合は、医者が24時間いる病院や、手術がいつでもできる病院、
NICUがある病院などを基準にしたくなる場合もあります。
妊娠、分娩って、とっても楽しいことであるべきなんですが、やはり、それなりのリスクがあることも
理解しておいたほうが良いです。
その次には、分娩時の希望を考えて良いと思います。
和痛分娩、母子同室、計画分娩、、、
あとは、費用や環境、利便性などで判断すべきだと思います。
健診で通う病院は、、、
まあ、どこでもいいような気がしますが、一つだけポイントとなりうるのは、
母体血清マーカー検査や羊水検査に対する考え方を反映させたほうが、
物事がスムーズに運ぶかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
里帰り出産の娘の態度
-
出生の西高東低の因。
-
大家族=多子。
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
非正規4割でも。
-
高齢出産で産まれた子は前科者...
-
高齢出産で生まれた子は大きく...
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
大谷翔平
-
長文ですが私の近況について皆...
-
人間の赤ちゃんて股から出てく...
-
同級生は今年43歳ですが子供は...
-
子供の名前 れもん 3月あたまに...
-
分娩室に立ち合うべきか、分娩...
-
韓国ドラマ 箸の使い方
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
質問内容は画像参照
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
里帰り出産の娘の態度
-
非正規4割でも。
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
出生の西高東低の因。
-
大家族=多子。
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
出産で入院の際のスリッパについて
-
高齢出産で産まれた子は前科者...
-
結婚して夫が免許をもってない...
-
子供の名前 れもん 3月あたまに...
-
立ち会い出産について
-
質問内容は画像参照
-
女性が妊娠や出産で痛い、苦し...
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
韓国ドラマ 箸の使い方
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
父親になるプレッシャーを和ら...
-
高齢出産で生まれた子は大きく...
おすすめ情報