dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浜松の市民病院をさがしています。

検索してみましたが、静岡のなかでの市民病院しか見つけられませんでした。

市民病院は、出産費用が安いとのことで、探しています。

A 回答 (3件)

 浜松市には地縁がありますが、市民病院はないはず。


市民病院以外の医療機関の充実し過ぎている地域であり、市民病院を作る必要性がないと思います。

 国・外郭団体関係だけでも、浜松医科大学付属病院・社会保険浜松病院・浜松労災病院があり、県の県西部医療センター、あと浜松赤十字病院があって、私立の聖隷福祉事業団の聖隷浜松病院・聖隷三方原病院もあります。いずれも名実とも充実した総合病院です。

 一方近隣の浜北市、磐田市、袋井市などでは市民病院が地域の中心的な医療機関になっています。出産費用のことなら、浜松地区の子育てサイト等で相談されると費用もわかると思います。

 なお、うちの子は浜松医療センター生まれです。
設備、内容ともとてもいい病院でした。夏に入院なら、運良く花火が見られるかな。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
浜松地区の子育てサイトなどがあるんでしょうか?
市民病院をいくら探してもないわけですね。

浜松では、総合病院での出産費はどうなんでしょうか?
個人病院などと、比較してみたいと思います。

お礼日時:2005/05/21 20:03

私は、病院に医療機器・医療用具を納入している会社に勤めています。


浜松市内の市立病院は、県西部浜松医療センターです。
あと浜松市内には、大学病院、日赤病院、社会保険病院、労災病院、医療法人等多くの病院があります。
出産時に総合病院を利用しますと、産科以外のDrも病院にいますので、開業医で出産するよりも安心できると思います。
下に県西部浜松医療センターのホームページのURLを載せますので参考にしてください。

参考URL:http://www.hmedc.or.jp
    • good
    • 0

 #1です。


出産に関しては予測できない事態もありうるし、初産か否かで陣痛から出産の時間も変わります。しかも、深夜に緊急入院もあれば、旦那の仕事中に陣痛もありえます。うちの長女は超難産→帝王切開で産まれ、2人目は陣痛から速攻2時間ほどで産まれました。

 率直に思うことは費用よりも、近くて医療レベルの高いことが最優先です。ある意味、母子の生命のリスクをお金で回避できるなら、費用は二の次です。遠いと通院も面倒ですし、入院時のルームメートも近い人なら付き合いが続きます。

 先ほど挙げた病院は大抵、HPを持っていますので、メールか電話で直接問い合わされるとはっきりすると思います。あと、参考サイトを1つ貼ります。

参考URL:http://women.benesse.ne.jp/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!