![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
今年5月から手作りお惣菜屋さんで働いています
いまのバイト先では初めてのお盆なのですが、バイト先は年無休のお惣菜屋さんです。もちろんお盆休みなんかはありません
ですが私は今年の8月13と14に休みをとりたいのです
家族と二泊遠出をしたいからです
やはりお店としては迷惑でしょうか…
他のパートさんやアルバイト、社員さんは結婚しているので帰省したりする人もいるらしく…普通に働きに来る人も居ます
働いてる人はほとんどお母さん、なのでお盆はやはり休みたいですよね。それを未婚の私がお盆なんか関係ない私用のために2日も休みをもらって構わないのでしょうか
週休2日のバイトです
普段は希望の休みがあれば申請するシフト制です(3連休までは希望できます)
長々と書きましたが、簡単に言えば
未婚の私が、お盆に2日もバイト休むのは他の人にとって迷惑ですか?
休みをとれるのが可能か不可能かより、迷惑か迷惑じゃないか、もし回答者様が社員やパートだったらどう思うかを知りたいです
もちろん可能か不可能かも知りたいですが、それは申請しなければわからないので…
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
できるだけ早く申請をだしたほうが良いと思います。
そして、もし、旅行をキャンセルすることも可能であれば、申請する時に、人出が足りないようでしたら、仕事にでることも考えます。と伝えてみてはどうでしょうか?
でも、世の中もお休みのところが多いので、お惣菜屋さんも、普段より、人出が少なくても良いのかもしれないし、それは、毎年の売上を管理している、経営者(管理者)にしか分からないと思うので、聞いてみるのが良いと思いますよ。
もう、お盆まで1カ月くらいだから、早めに申請することを忘れないでね。
No.3
- 回答日時:
「余裕を持ってシフト調整が出来るように、早めに希望を出す」のが、迷惑にならない方法。
一番迷惑なのは「休まれること」ではなく「シフトに穴があくタイミングで言い出すこと」なんです。
シフトに穴さえあかなけりゃ、何時休んだって迷惑にはなりません。
No.2
- 回答日時:
迷惑だと言ったら、休まないのですか?
主婦だって未婚だって条件は一緒ですよ。
「迷惑はお互い様」ってことです。
早めにシフトの申請をして、希望を伝える。
これが一番迷惑のかからない方法です。
もし休みをずらせるなら、ありがたく思われるでしょう。
No.1
- 回答日時:
既婚、未婚にかかわらず、お盆には田舎に帰る人は多いです。
なので、そこは気にする必要は無いでしょう。
8/13.14と日程も決まっているなら、先に相談してみましょう。
やりくりしてくれると思います。
まあ、他の人と重なってアミダとかジャンケンで負けたら・・・仕方ないですけど。
シフト組んだ後に言う方が、迷惑でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供・未成年 至急・バイトの店長のシフトの入れ方について不満 4 2023/08/13 02:03
- アルバイト・パート ダブルワークしたくて先日2箇所面接に行きました。 1つ目は障害者施設で調理のバイト 時給930で時間 1 2023/07/01 16:42
- その他(社会・学校・職場) みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 4 2022/05/16 13:50
- 所得・給料・お小遣い みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 7 2022/05/18 09:49
- 葬儀・葬式 祖父の余命宣告とアルバイトについて 4 2022/06/17 01:01
- 会社・職場 上司に有給申請をしたら、その理由では許可できないと言われました。論破できますか? 12 2022/03/24 22:18
- その他(社会・学校・職場) 長くなるのですが、バイトのことで相談があります。 私は専門学生です。介護のバイトをしています。 面接 6 2022/12/20 11:29
- アルバイト・パート アルバイト二週連続欠勤について 2 2022/09/08 00:44
- アルバイト・パート 単発バイト(1日)を休みたい。 昨日、単発バイトの面接兼説明会に参加しました。人が足りていないようで 2 2022/10/07 16:58
- アルバイト・パート アルバイトについてです。 今のアルバイト先を辞めたいです。 店長に言って辞めさせて貰えばいいのは分か 4 2022/05/17 04:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
パート、年末年始やお盆の休みについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
アルバイトのお盆休みについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
アルバイト、お墓参りについて。 飲食店でアルバイトをしている新人高校生です。 今年祖父、祖母が立て続
アルバイト・パート
-
-
4
お盆にバイトを入れたのを後悔しています。 10日~16日の7日間で、休みを1日だけでほかの日は出勤と
アルバイト・パート
-
5
日曜日にアルバイトが出てくれない…
アルバイト・パート
-
6
新盆なので会社を休みたい!休んでOK?
葬儀・葬式
-
7
高校生です。 皆様は台風直撃の時バイトはどうしていますか? 私のバイト先の人に聞いてみると送って貰う
台風・竜巻
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
反ったお盆の直し方
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
お盆の数え方
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
海外航空券 ゴールデンウィー...
-
あなたの会社に届くお歳暮やお...
-
こぼさない持ち方を教えて下さい。
-
お盆のお迎えの準備、飾りつけ...
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
お盆月の親族への結婚報告は非...
-
九州の方に質問です。 料理を乗...
-
浄土真宗の新盆の迎え方について
-
成人式が12日にあって13日も休...
-
バイトの同級生とか後輩からバ...
-
彼の実家での挨拶やお仏壇・神...
-
半月盆の使いわけ方
-
お盆の仏壇の飾り方
-
神社に奉納されている絵馬を撮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新年早々っていう言葉。いつま...
-
お正月にしめ縄に付いているみ...
-
反ったお盆の直し方
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
熊手は複数飾ってもいいのですか?
-
神社に奉納されている絵馬を撮...
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
お盆の数え方
-
成人式が12日にあって13日も休...
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
年始の挨拶で仏壇に手はあわせ...
-
名刺盆の使い方を教えてください
-
半月盆の使いわけ方
-
個人宅事前アポありでの訪問、...
-
埼玉県北部農家の風習
-
だるまは神棚で良いのでしょうか?
-
転職活動をしており、やっと今...
-
和食で半月盆を使用するのはど...
おすすめ情報