
夫婦のお互いの職場が遠く、子育てが厳しいので、できたら夫(29歳)に転職してもらいたいんです。
現状、私の方が給与がいいため、もっと子育てしやすいように、私が転職しようかな~?と相談しても、夫は「おまえが転職するくらいなら俺がする!」と言っていました。ただ夫は何も行動に移さぬまま。
このままだと将来が不安です。もし子供が増えて、私が2人を抱えて通勤することを考えると、不安でなりません。
夫は今は仕事にやりがいを感じているみたいですが、夜勤も多く、体調面でも心配です。
今後のためにも、夫に転職してもらうべきでしょうか?そしてそれをどうやって説得すべきでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんばんは(^-^)3人の子持ちのママです。
私の旦那は結婚当初から職を4回変えました。
理由は不景気のため減給、営業職の過酷な労働、そして最終的に子供が3人目が産まれるということで経済的な不安から職を変え今に至っています。
今の職場では人間関係もよく仕事にやりがいも感じているようです。
もし旦那さんが今の仕事にやりがいを感じていたり働きやすい職場であったりするとなかなか積極的に動いてはくれないかもしれないですね(^^;;
やっぱり私の旦那も仕事を変える時はいろいろ悩み相談もしてきて私の考えも言いましたが最終的には自分でどうするか決めていました。
私は3人目が生後6ヶ月になって働き始めました。それまでは旦那の給料だけで家族4人生活してきました。もちろんギリギリの生活でした(周りから不思議がられるくらい)。だけどなんとかやってこれましたd(^_^o)
やっぱり働くのは旦那さん。旦那さん次第じゃないのかなぁと思います。
旦那さんが生活に不安に感じればその時は行動に移すと思いますよっ(^-^)/
No.5
- 回答日時:
転職して、うまくいくとは限らないよ。
私だって逆転しているけど、正直転職先が良いとは限りません。年齢が高いほど、条件的に厳しいですし、家庭の事もあり給与を増やしてなんても言えません。今はやりがいを感じて居るのならむしろ転職を失敗して、悪化する可能性も出てきます。
それと、辞めるのも難しい状況かもしれません。人手が足りない状態だと。
No.4
- 回答日時:
一度真剣に不安な事を旦那に伝えましょう。
そして、旦那がどうするかは任せ、何も言うべきではないです。
旦那は貴方のモノではありません。
1人の人間として考え行動しています。
その考えを否定せずに尊重できませんか?
貴方は貴方で子供の事や将来を考え転職を考えていますよね。
それを旦那さんに否定されたらじゃあどーしろって言うんだよ!ってなりませんか?
転職するしないは本人しか決められない事です。
そうでないと転職しても絶対上手く行きません。
環境が変われば恐らくそれだけのストレスも出てくるでしょう。
そんなキツイ時に自分で決めたんだからと歯を食いしばれるのは本人の強い意志があるからです。
説得されて動くような人ならきっともう転職してるし夜勤もしないんじゃないかな。
旦那さんは旦那さんなりの考えがあって転職してないのだと思います。
子供の面倒をどう見るか、どう生活していくかなどは今のままならそれをベースに打開策を話し合っていくしかないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
人事採用の仕事をしている者です。
どんなに奥様が必死でも、
奥さんに懇願されて転職活動をしたところで、良い結果は得られません。
本人に強い動機や信念がない転職活動は、
良い結果を生みません。
必要性を強く感じているあなたが活動するよりほかはないと感じます。

No.2
- 回答日時:
知人にこういう夫婦がいましたよ。
夫の職場は山梨、妻の職場は千葉。
二人とも簡単には退けない職についていました。
それで何と家を埼玉に建てたんです。2人の職場の中間地点。
子供が保育園で熱を出したときにどちらが迎えに行くにも良いように。
仕事も家庭も通勤時間も、すべてフィフティフィフティ。
まあ、やりがいを感じてるなら転職を無理強いするのはどうなんでしょう。
子育てをどうやって行くか、お二人の十分な話し合いしかないんじゃないですか。
No.1
- 回答日時:
旦那様の性格を良く見て何が向いているのか奥様が具体的に
提案し、その気にさせてみてはどうでしょうか。本人が他に
何が向いているのかまだ分かっていないのだと思います。
しかし心の底からその仕事が好きなら好きなようにさせて
あげるのもまた家内の務めかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 旦那は看護師で総支給600万前後です。 私は元は栄養士なのですが、時間などが厳しいので最近保険営業に 4 2023/01/07 22:37
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 正社員 主人の転職について、妻である私も一緒に探しています。共に25歳。2歳と1歳の年子がおり、夫婦共働き& 1 2023/02/12 18:57
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- その他(社会・学校・職場) 転職について 35歳で2歳の子供を育てている新米ママです。 現在時短で金融機関に勤めていますが、転職 5 2023/04/24 15:40
- 転職 体調不良の中での転職について 現在、在職中ですが転職先が決まりました 今の職場は3年勤めていますが、 2 2022/06/05 19:05
- 会社・職場 37歳 妻子あり 転職について 4 2022/08/15 13:44
- 転職 転職を繰り返す夫…新たな転職に賛成出来ません。我が家は2歳の子供がいる共働き夫婦です。 夫は35歳で 6 2022/09/02 01:31
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 幼稚園・保育所・保育園 批判や中傷はお控えください。旦那に、保育園を辞めてほしいと言われ退園するから迷っています。旦那がその 6 2023/06/28 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
お仕置きとお説教
-
里帰り出産で実家に帰る時旦那...
-
旦那が昨日爆発し、寄生虫と言...
-
子供を旦那に預けて外出したら...
-
娘と旦那のことが心配です。私...
-
エッチの最中泣いてしまったこ...
-
妊娠中、旦那に冷めました。 質...
-
産後の入院中に旦那が飲みに行...
-
喧嘩をして家出した妻に連絡を...
-
妻が妊娠中は旦那は性欲などど...
-
旦那の出張中、精神的につらい...
-
5歳の子供が熱出したけど飲み会...
-
旦那が中でイケない
-
予定日前の旦那の飲み会について
-
旦那 40前半 手取り27万 ボーナ...
-
里帰り中の旦那の飲み会、遊び...
-
妻の実家の近くに住むこと 結婚...
-
旦那様が夜遅くまでお仕事され...
-
里帰り中、旦那が連絡してこない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
-
里帰り出産で実家に帰る時旦那...
-
エッチの最中泣いてしまったこ...
-
お仕置きとお説教
-
旦那が中でイケない
-
喧嘩をして家出した妻に連絡を...
-
旦那が昨日爆発し、寄生虫と言...
-
妻が妊娠中は旦那は性欲などど...
-
妊娠中、旦那に冷めました。 質...
-
里帰り中の旦那の飲み会、遊び...
-
産後の入院中に旦那が飲みに行...
-
予定日前の旦那の飲み会について
-
子供を旦那に預けて外出したら...
-
娘と旦那のことが心配です。私...
-
連れ子なんか養育しなければ良...
-
旦那 40前半 手取り27万 ボーナ...
-
里帰り中、旦那が連絡してこない
-
夫の子供じゃないが 産んでもバ...
-
夫婦仲がいいから3人目の子供が...
-
同時期に関係をもってしまい、...
おすすめ情報