dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者にもわかりやすい解説付きCD付き本を探しています。

A 回答 (1件)

V3から使っています。

Rhinoは割と多様な使い方ができるので、自分にとって今必要な情報は何かというのが見つけづらく、書籍購入はその辺が決まってからが良いかと思います。


下記のリンクは、メーカーのチュートリアル類で、いずれもCD付書籍ではありませんが、初歩的な部分はカバーできるものだと思います。私も書籍をいくつか購入(今は絶版)しましたが、こちらの方が良いです。モデルデータもダウンロードできます。

http://download.rhino3d.com/ja/Rhino/4.0/

http://download.rhino3d.com/ja/Rhino/5.0/

http://kyosapo.blogspot.jp/2013/06/rhino5-update …

また、慣れてきて応用となったころには下記のブログがおすすめです。
データ付きでかなりわかりやすいです。

http://rhino.itami.com/

最後は英語となりますが、Rhino3D TVというチュートリアル(?)系の動画が多いサイトです。

http://www.rhino3d.tv/

頑張ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!