dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、二輪の免許を取得すべく自動車学校に通い無事卒業しました。

現在持っている免許が普通免許(四輪)で、【16年の誕生日まで有効】となっているので今年更新です。
誕生日が8月なので前後一ヶ月で更新すれば問題ないのですが、2輪の免許をできるだけ早く手に入れたいので4月中には交付してもらいに行くつもりです。

そこで、疑問に思ったことがいくつかありました。
1.四輪の更新(8月)の時に二輪のも同時に同じ手続きで免許を発行してもらえるのか?

2.そのときの手数料はどうなるのか?四輪(更新)+二輪(交付)2回分いる?それとも1回分?

3.今回の更新でゴールド免許になるのですが、二輪を取得したらブルーのまま?更新年数は3年?5年?

4.8月まで待たずに4月に二輪免許の手続きをすれば8月はいかなくてよい?そのときの有効期限は?

たくさん質問があるのですが、同じような経験をされた方がいらっしゃれば教えてください。

A 回答 (5件)

1、二輪免許の卒業時の書類で今ある免許と交換で


あたらしく二輪のところに印が入った免許証が交付されます。
2、二輪の免許費用1回分です
3、二輪免許交付時にゴールドの要件を満たしていればゴールドになります。
4、二輪免許交付時に4輪も同時更新されますので
4月から5回目の誕生日から1ヶ月以内になります。
20年8月かな・・・?
    • good
    • 2

#3さん、質問者さんはすでに普通自動車の免許を持っていますよ。

よって、筆記試験は必要ないはずです。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。ご指摘のように普通免許を持っているので筆記試験は免除されます^^

補足日時:2004/03/30 23:14
    • good
    • 1

二輪の免許取得について勘違いされているかもしれません。


まず1の質問についてですが、自動車学校を卒業しても手続きだけで免許はもらえません。実技試験が免除となるだけですので、筆記試験と適正検査は受けなくてはなりません。ですので、2の質問自体がありえないこととなります。3のゴールドの件ですが、恐らくゴールドにはなりません。(ゴールドの制度が最近変わったのですが、1年前の例ではブルーに戻ります)
4の「4月に二輪免許の手続き」というのは、手続きではなく試験です。4月に二輪を取ると、次の更新は今年の8月ではありません。いくつ免許を取っても免許証は1枚です。1枚しか免許証がないので、クルマ、二輪などの免許ごとに更新手続きはありえません。そんなことをしていたら、しょっちゅう更新のための講習にひっぱられることになります。
    • good
    • 1

1 同時に更新されます


2 1回分(¥の高いほう)の手数料に成ります
3 ?
4 多分、免許証の裏に判子だけなので、8月の更新は必要
   (2輪の方が4輪よりも下級免許に成る為)
    • good
    • 1

1. 4月に二輪の手続きに行った際に、現在の免許に二輪が付け加えられる、と考えておけばいいと思います。


次の更新日が書かれると思いますが、私が二輪を付け加えたときは、たしか更新年が伸びた記憶があります。
違っていたらすいません。

2. 普通自動車と二輪の両方がすでに記載された免許の更新は、1回分です。手数料は下記リンクを参照してください。

3.4. これは二輪の手続きをし、次回の更新年の記載と関係すると思います。更新年が8月ではなく新たに伸びる場合は、次の更新まで待たないといけなかった記憶があります。

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!