dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の普通免許とったら原付って乗れますよね?
最近わたしのまわりで、今度からは普通免許とっても原付免許がついてこないという話聞きます。
規定が変わったのかなと思って調べてみたんですが、
そういうことはどこにも書いてないんです。
この話はガセでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



まったくのガセネタだと思います。
現行の免許制度だと、原付、普通/大型自動二輪免許はもちろんのこと、
大型自動車、普通自動車、大型特殊自動車の免許があれば
原付を運転できます。

免許などの制度(関係法令)が変わる場合、最近は事前に関係省庁
(国土交通省や警察庁など)がパブリック・コメントを募集しますが、
中型自動車免許の新設以外、免許制度の変更に関わる情報は聞いていません。

よって、「ガセネタ」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます!!
パブリック・コメントっていうの初めて聞きました。
勉強になりました^^

お礼日時:2005/04/24 12:50

既に答えは出揃っているようですが・・・・


原付免許のこの手の噂は、たびたび広まる事があります。
例えば高校生などの間では、"16才では取れなくなる"とか"実技試験が導入される"などなど。
先の回答にもあるように、そのように変わる場合には、法律の変更を始め広く一般に周知徹底するように、イロイロな所でPRされます。
そういうときには、警視庁や地元の警察本部・考公安委員会などのWEBサイトなどにもPR文章が載りますが、現在そのようなお知らせはありません。

そもそも、"50問の学科試験"のみで取得できる資格を、"100問の学科試験(+実技)"を受けたものが利用できない!っとなると法律の理論に矛盾する事になり、単純に原付が乗れなくなるようにするだけでは、成り立たなくなります。
従って原付の試験が、学科試験が100問になり内容も原付に関する専門問題が多く含まれるようになる、とか 実技試験が導入される、など大幅な改正が同時に行われない限り、"噂"のようなことはまず行われないでしょう。

噂している人に話の出所を聞いても、しっかりした根拠を話せる人はいないと思います。

ちなみに、正確な表現をするならば、普通運転免許に原付免許が付いてくるのではなく、元々 普通運転免許は原付も乗れる資格なので、別個に免許が付いているわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

>正確な表現をするならば、普通運転免許に原付免許が付いてくるのではなく、元々 普通運転免許は原付も乗れる資格なので、別個に免許が付いているわけではありません。

そうなのですか!ちょっと勘違いしてたみたいです^^;
どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/04/25 21:34

>最近わたしのまわりで、今度からは普通免許とっても原付免許がついてこないという話聞きます。



って、免許証の種類の欄に原付と記載されていないと言うことでしょうか?
だとしたら昔から付いていませんが。
この取得免許の種類は下位の免許を過去に自分で取得したとき以外は記載されないはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすいません。
ご回答ありがとうございます。

そういや、免許証に原付って記載されてないですね。
そういうことなのですか!

お礼日時:2005/04/25 21:30

ガセネタであるという答えはもう出ていますが・・・



>近所のおばさんたちが騒いでるんですよ^^;
既に普通免許を持っていて原付に乗っていられるのですよね。
もし将来制度が変更になっても心配しなくても良いです。

現在50歳代以上の人たちが免許を取ったとき(正確な年は忘れましたが・・)は普通免許で大型バイクも自由に乗ることが出来ました。
途中で免許を失格していなければ今でも有効です。
今度貨物車に中型免許が出来て積載によっては普通免許で運転できなくなりますが、これも新たに免許を取る人に対して適用されるのであって現在普通免許を持っている者は従来の区分で運転できます。
つまり現在既に普通免許を持っているのであれば制度が変わっても原付を運転できることには変わらないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

私はもう免許もってるんですが今度友達がとるって言ってて
心配になってここで質問させていただきました^^
安心しました。

お礼日時:2005/04/25 21:27

まったくのガセネタでしょう。


普通免許に関して変更になるのはトラックの運転(最大積載量が5tまでに変更になるんやったかな?)に関してです。
そういう変更ならニュースにもなるでしょうし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どっから聞いてきたのか分かんないんですけど
近所のおばさんたちが騒いでるんですよ^^;
ガセネタだと訂正しておきます!!
確かに、もしそうだとしたらニュースになりますもんねぇ。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/24 12:34

現在自学に通っていて、もうすぐ普通免許を取るものです。


先生や自学のポスターなどにもそういった話はありませんので、多分ガセです(^ ^;
もしそうだったら原付乗る人減る気しますし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!
教習所でそういう話がないんならこれはガゼネタですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/24 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!