好きな和訳タイトルを教えてください

1:くやしくて 腹を立てる
2:くやしくて 怒る
私はどちらも大丈夫だと思うのですが、1の方がいいみたいです。
理由の分かる方教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

おそらく,「腹を立てる」は他動詞で,「怒る」が自動詞だからだと思います。



1の場合は,(例文では「~に対して」の部分がないので)「悔しい」と「腹を立てる」が並列の関係になっています。

2の場合も「悔しい」と「怒る」が並列と読めないことはないのですが,「怒る」が自動詞であるために,(「思い通りに行かなくて怒る」のように)「悔しさ」が「怒る」の原因であるかのような印象を受けてしまいます。

日常的には,何か嫌なことに対して悔しくもあり腹立たしくもあることはあり得ますが,論理的に悔しさが怒りの(直接の)原因になることはあり得ないので,2より1の方が適切に感じられるのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文法で参考になるものがみつからなかったのでとても助かりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/03/31 17:52

本当に1が正しいんですか?


『怒る』の慣用句が『腹を立てる』ですが
『くやしさに腹を立てる』
『くやしくて怒る』
が一般的かと思います。

『くやしくて』は『くやしい』+接続詞ですよね?
『くやしくて』を意訳すると『くやしいということがあるために』となります。

そして、
『腹を立てる』は『○○に(対して)腹を立てる』と言う使い方が一般的
『怒る』は『○○(と言う理由があるため)怒る』と言う使い方が一般的

ですからこの場合は『怒る』のほうが正解かと思います。

ちなみに
『くやしくて』+『慣用句』としたい場合は
『くやしくて頭に来た』という形が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく説明してくださってわかり易かったです。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/31 17:55

「怒る」を「いかる」と読む場合は「腹を立てる」とほぼ同義に扱えるので問題ないと思います。


しかし、これを「おこる」と読む場合、「腹を立てる」意味のほかに「叱る」という意味もあり、両方の意味が混ざったようなニュアンスを受けやすいですよね。
なので、よりストレート(?)に意味を伝えるということで、1の方がいいということもあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私も自分なりに調べたところ、”怒る”に微妙な差の二つの意味があるところまでは分かったんですが、なかなか結論がでなくって。。。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2004/03/31 17:59

おはようございます。


私のイメージなのですが、
「怒る」というとストレートな感じで、
「腹を立てる」の方が控え目な感じがします。
(怒っているのだから控え目も何もないのですが・・^^;)
もっとわかりやすく言うと、「ムカつく!」より「腹立たしく感じます。」の方が控え目。それに似てる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
簡単でわかり易かったです!
参考にさせていただきました。

お礼日時:2004/03/31 18:01

辞書で調べたところ、


腹を立てるというのは、いかる、おこるという意味で、
おこるというのは、腹を立てるという意味みたいです。
ということは、
どちらも同じ意味を持っているということになりますよね。

一方“くやしくて”の“くやしい”とは、
自分のした行為を後悔するさまという意味があります。

後悔を怒るとは言いませんよね。
だから、後悔に対して腹を立てているという意味から1の方がいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
こういう見方もある、ということに気付かされました。
とても参考になりました。

お礼日時:2004/03/31 18:06

主観ですが


「怒る」というのはきわめて積極的な感じがします。
「腹を立てる」は我慢しきれずにどうしようもなく“怒っている”イメージです。

ですから「くやしくて~」に続くのであれば、やはり1が適切なように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
難しく考えずにイメージで考えたら、あ、そうだな~と思えますね。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2004/03/31 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報