
初心者です。
先日、外付けHDDがウイルスに感染しました。
またたくまに、広がり、なんでもない写真なども。
カスペルスキーで、すべて削除、駆除しましたが、
USBにつなぐと、また復活し、なにかと感染します。
もちろん、USBにつなぐと、マシン本体にも感染します。
(オートランができ、ウイルス本体が作成される)
駆除した後、外したまま眠ってます。
このHDDは、もう処分するしかないのでしょうか。
それとも、なにか他の対策があり、現役で使用できますでしょうか。
(フォーマットなど)
今は、つなげるのは怖いです。
まだ購入したばかりなので、フォーマットして使用したいです・・・。
アドバイスありましたら、よろしくお願いします。
●Windows 7 64
●バッファロー USB2.0 2T
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらの逆をすればOKです。
「外付けハードディスクの自動再生ができない」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7046955.html
スタートアップの「Shell Hardware Detection」のチェックを外して下さい。
その後フォーマットすればいいです。
(出来ればクイックフォーマットではないほうがいいと思います)
No.3
- 回答日時:
CDかDVDから起動できるPUPPY LinuxやKNOPPIXを使ってみますか?
1.上記のどちらか起動CD・DVDを作る
2.PC本体のHDDを外す(コネクタだけで可)
3.CD・DVDでLinuxを起動
4.外付けHDDを接続
5.外付けHDDを念の為にext3でフォーマット
6.内蔵HDDを接続してWinを起動
7.外付けHDDをGPTのNTFSでフォーマット
この順でやれば、フォーマットは出来るはずです。
さすがにCDやDVDには感染できませんから。
No.2
- 回答日時:
ご質問の趣旨には沿わないのですが…
カスペルスキーで外付けHDDからウイルスを駆除したにもかかわらず再接続でHDDにウイルスが復活するというなら、パソコン自体がウイルスに汚染され、なおかつカスペルスキーでそれを駆除できない状態になっている可能性が高いです。何も入っていないUSBフラッシュメモリとかを挿したら、それもウイルスにやられませんか?
もしそうなら、まずはパソコンをリカバリすることをオススメします。そしてカスペルスキーをインストールし、最新版になるようにアップデートをしてから外付けHDDをつないで下さい。さもないと、せっかくフォーマットをしても、再び外付けHDDが汚染される気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブファイルシステムからマ...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
職場のPCの初期化
-
HDDの表示がない
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
XPに2TBのHDD
-
買ってきた外付けHDDをさしたら...
-
DVDクイックフォーマット
-
USBで「フォーマット」指示が来...
-
CD-Rのフォーマット方法 IS...
-
内蔵ハードディスクの初期化を...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
DVD-RAMのUDFバージョンの確認...
-
日本語入力中にショートカット...
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
ルートにコピーとはどうやるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
ライブファイルシステムからマ...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
DVD-RAMのUDFバージョンの確認...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
BD-RE の使い方を教えてください!
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
-
ハードディスクのシリアルナン...
-
Win7ではVRフォーマット出来な...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
CD-RWの容量について教え...
-
Windows10へのアップグレードの...
-
クイックフォーマットと通常フ...
-
バッファロー外付HD付属ソフトD...
-
DVD-Rデータ書き込みのファイル...
-
フォルダ名に.(ドット)が付い...
おすすめ情報