
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Autoは判別できないこともあるので点灯しているだけだと思います。
PR-400MIはルーター機能があります。
http://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400mi/pr_400mi …
おそらく以下のような構成になっていると思います。
光回線→PR-400MI(ONU内臓ルータ機能付き)→WHR-G301N(ブリッジモード,ようは無線のアクセスポイント)
No.2
- 回答日時:
http://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400mi/pr_400mi …
に
「本製品は回線終端装置(ONU)一体型の「ひかり電話ルータ」です。
って書いてありますよ。
「ひかり電話ルータ」は「ルーター機能があるから、ルータと名乗っている」のです。
>WHR-G301Nのルーター機能をAUTOにするとRouterが点灯します。
この状態は「多段ルーター状態」ですから、出来れば避けた方が良いです。WHR-G301Nは「ブリッジモード」にしましょう。
>ルーター機能がない状態で複数台繋げることができるのかわかりません。
そりゃ「ルーター機能がない状態」なのが間違いだからですよ。
光終端装置は「ルーター機能付き」なんですから、WHR-G301Nは「ブリッジモード」で充分です。
に
「本製品は回線終端装置(ONU)一体型の「ひかり電話ルータ」です。
って書いてありますよ。
「ひかり電話ルータ」は「ルーター機能があるから、ルータと名乗っている」のです。
>WHR-G301Nのルーター機能をAUTOにするとRouterが点灯します。
この状態は「多段ルーター状態」ですから、出来れば避けた方が良いです。WHR-G301Nは「ブリッジモード」にしましょう。
>ルーター機能がない状態で複数台繋げることができるのかわかりません。
そりゃ「ルーター機能がない状態」なのが間違いだからですよ。
光終端装置は「ルーター機能付き」なんですから、WHR-G301Nは「ブリッジモード」で充分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- ルーター・ネットワーク機器 フレッツ光のルーターを市販のルーターに買い替えたい 14 2023/08/06 02:50
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続 ブリッジ? 2 2022/10/16 00:33
- Wi-Fi・無線LAN パソコンを買い替えて、ルーターから無線で繋げたいのですが、設定は難しいでしょうか? 値段の安いディス 6 2022/09/10 16:26
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターのHWNAT機能を無効にするとネットワークに繋がらなくなる原因について 3 2022/04/24 11:47
- プリンタ・スキャナー ルーターを換えたらプリンターで印刷出来なくなりました 5 2022/07/18 08:56
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター、中継機等のおすすめについて。(2階がつながりにくい) 7 2023/03/03 08:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
無線LANについて
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
ルーターにアクセスしたサイト...
-
パスフレーズって何ですか?
-
AtermのMTU設定
-
NAT越え可能なDDNSクライアント...
-
ルーターのログの確認方法につ...
-
CTUのルータ機能をオフにしたい。
-
アクセスポイントのIPアドレス...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
有線ネットから無線ネットに
-
corega無線LANルーター(WLR300...
-
オプション
-
接続設定の場所
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
Win10からWin11にアップグレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
ルータのアダプタモードとはな...
-
アプリ ひかりTVどこでも でチ...
-
アクセスポイントのIPアドレス...
-
ルーターのログの確認方法につ...
-
VDSL装置 レンタルするのが通...
-
無線LANアクセスポイントの...
-
ホームゲートウェイ、ルーター...
-
ルーター機能なし複数接続
-
ルーターNetVolante RT52i
-
100メガ対応のルーターは?
-
重複するグローバルIPは設定可...
-
Cyber DAM-G100という通信カラ...
-
Wi-Fiルーターについて Wi-Fiの...
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
Ciscoルータバックアップしたコ...
-
アイオーデータのWN-G300R3につ...
-
ドメインごとに分配するルータ...
おすすめ情報