
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Autoは判別できないこともあるので点灯しているだけだと思います。
PR-400MIはルーター機能があります。
http://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400mi/pr_400mi …
おそらく以下のような構成になっていると思います。
光回線→PR-400MI(ONU内臓ルータ機能付き)→WHR-G301N(ブリッジモード,ようは無線のアクセスポイント)
No.2
- 回答日時:
http://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400mi/pr_400mi …
に
「本製品は回線終端装置(ONU)一体型の「ひかり電話ルータ」です。
って書いてありますよ。
「ひかり電話ルータ」は「ルーター機能があるから、ルータと名乗っている」のです。
>WHR-G301Nのルーター機能をAUTOにするとRouterが点灯します。
この状態は「多段ルーター状態」ですから、出来れば避けた方が良いです。WHR-G301Nは「ブリッジモード」にしましょう。
>ルーター機能がない状態で複数台繋げることができるのかわかりません。
そりゃ「ルーター機能がない状態」なのが間違いだからですよ。
光終端装置は「ルーター機能付き」なんですから、WHR-G301Nは「ブリッジモード」で充分です。
に
「本製品は回線終端装置(ONU)一体型の「ひかり電話ルータ」です。
って書いてありますよ。
「ひかり電話ルータ」は「ルーター機能があるから、ルータと名乗っている」のです。
>WHR-G301Nのルーター機能をAUTOにするとRouterが点灯します。
この状態は「多段ルーター状態」ですから、出来れば避けた方が良いです。WHR-G301Nは「ブリッジモード」にしましょう。
>ルーター機能がない状態で複数台繋げることができるのかわかりません。
そりゃ「ルーター機能がない状態」なのが間違いだからですよ。
光終端装置は「ルーター機能付き」なんですから、WHR-G301Nは「ブリッジモード」で充分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
アプリ ひかりTVどこでも でチ...
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
オススメの無線LANルータ
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
ルータのアダプタモードとはな...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
有線ネットから無線ネットに
-
FTP接続をしようとすると無線ル...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
なんだか腑に落ちない「願いま...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
無線と有線にしたい
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
オプション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
ルーターのログの確認方法につ...
-
ルータのMACアドレスはどうして...
-
HubにもMACアドレスはあるので...
-
ルータのアダプタモードとはな...
-
ホームゲートウェイ、ルーター...
-
アクセスポイントのIPアドレス...
-
無線LANルータのDSN設定とPCのD...
-
アプリ ひかりTVどこでも でチ...
-
ルータを2つつないだが、下位...
-
ルーターを使うとJ-COMのネット...
-
重複するグローバルIPは設定可...
-
二重ルーター環境で二台目を無...
-
遠隔地のルーターにログインす...
-
ルーター機能なし複数接続
-
PS4のインターネット接続のタイ...
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
NAT越え可能なDDNSクライアント...
-
プロバイダ応答なしとでたのでP...
-
ルーターにアクセスしたサイト...
おすすめ情報