
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 万が一の場合の責任もメーカになるのでしょうか
普通に考えて有り得ないでしょう。
責任は、詰め替えた人もしくは会社と、販売した人もしくは会社となります。
例えば、自分が飲んだ清涼飲料水のペットボトルに農薬を入れて販売して、誰かがその農薬を飲んで死亡してしまった場合を考えてください。
清涼飲料水のメーカーの責任と思いますか?
> 動物用のローションです
その動物の皮膚や毛に何らかの害が有った場合の責任は、中身の製造者や販売者の責任になります。
> 市販品を再加工することで(多少の添加物)オリジナルとして販売する
まず間違いなく商標の違反になるでしょう。
自作でオリジナルの名称を付け、自作でオリジナルの容器に入れて販売すれば、問題ない可能性も有ります。
ただ、商品を製造したわけですから、製造と販売をしたものに全ての責任があり、元となった市販品の製造販売をしたものに迷惑をかけないことが条件となります。
この回答への補足
ありがとうございます
なるほど、市販品の加工、(工業製品でも)
加工再販となると 商標権の違反になってしまうのでしょうか?
私も個人的に色々考えたのですが良くわかりません
でも、販売行為となり利益を生む行為をすると
色々な場合で商標権の侵害をしてしまうことがわかったので
質問させていただいた次第です。
確かに コーラに砂糖を増やして 自社製品として売れば
問題があると思えるので駄目なのかなあ・・・など。
勿論、農薬を飲料水として売るわけではなく
同じ類の商品として販売したいとおもいます
>自作でオリジナルの名称を付け、自作でオリジナルの容器に入れて販売すれば、問題ない可能性も有ります
の件はどのような感じだったら問題ありませんか?
勿論オリジナル容器+オリジナル名称を使う予定です
また、こういったことは弁護士さん以外のどこで確認がとれますか
あくまで正当な販売をしたいと思ってます。
No.1
- 回答日時:
詰め替えて販売しなにかトラブルが発生した場合はあなたの責任になります。
あなたが行動したのですから。
最初はそのメーカーが疑われるかもしれませんが、分析すれば
メーカー品に何かを混ぜたことがわかり刑事事件になり
犯人はあなたということがわかれば
動物を所有している飼い主と会社から訴えられ
更に国家的にも裁かれることになります。
内容物が何か100%わかっていて化学の薬品の知識がじゅうぶんいあれば
まだいいのでしょうが、
混ぜたものとどのような化学反応が起きたかがわかりますか?
動物用とあっても許可がいるとおもわれますし
そのメーカに相談したらどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●国内の米の販売価格が下がりま...
-
防炎ラベルの貼付ない商品は合...
-
「発売元」と「販売元」の違い
-
店員さんが社割をしてくれます...
-
販売業者に対し許可証の高度管...
-
18歳でも高校生なら18禁関連の...
-
シェアを比べたい(出荷額と出...
-
農家でない者が、自家栽培した...
-
他のお店で買ったものを販売
-
渋谷にスエラというブルセラsho...
-
販売代理店は、小売業?
-
倒産した商品を販売について
-
試験管のゴム栓を売っているところ
-
仕入れ価格と納入価格の違い
-
仕切り価格の意味を教えて下さい。
-
メーカーと販売代理店との力関...
-
営業の利益計算方法
-
未来工業と古川電工のエフレッ...
-
コンビニのコピー機は利益が出...
-
PSM分析
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18歳でも高校生なら18禁関連の...
-
他のお店で買ったものを販売
-
「発売元」と「販売元」の違い
-
●国内の米の販売価格が下がりま...
-
販売代理店は、小売業?
-
製造会社と販売会社が違う場合...
-
販売拒否
-
医療用医薬品を他者に譲るのは...
-
防炎ラベルの貼付ない商品は合...
-
店員さんが社割をしてくれます...
-
渋谷にスエラというブルセラsho...
-
ベーコンやチーズの製造販売に...
-
寄付でいただいものを販売して...
-
公的機関の物品販売についての...
-
たばこ販売権の譲渡を持ちかけ...
-
個人撮影のアダルトビデオを販...
-
バナナのたたき売り
-
ネックレスとPL法とのかかわり
-
市販されている調味料を加工し...
-
路上でビール販売
おすすめ情報