アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の実家の敷地内には店舗兼住宅とそれとはまた別個に店舗が一棟建っています。
現在その別個の店舗一棟をテナントとして他人に貸し出している状態です。
土地も建物もすべて私の親の名義です。

たまたま親の固定資産税の支払いの用紙を見る機会があり
それを見たところ、店舗兼住宅部分はきちんと宅地になっていて
その部分は建物も土地も適正に税金を支払っているようなのですが
店舗兼住宅が建っている部分以外の土地は、全て畑の地目になっており
なおかつ別個の店舗の分の固定資産税は記載されておりませんでした。
つまり、本当は畑であるはずの場所に無許可で勝手に店舗を建てている状態のようなのです。
しかも市街化調整区域にです。

私は青くなって親に状況を訪ねてみたところ
30年ほど前、今の別個の店舗が建っている部分に
車庫を無許可で作り、今から12年ほど前にその車庫を無許可で店舗に改装したようなのです。
大変なド田舎で、誰も何も言わなかったようでここまで来たようなのですが
違法建築だし脱税だし、このままではマズイと思うのですが
どうしたらいいか分かりません。

素直に市役所に申し出ようものなら
別個の店舗を取り壊す羽目になると思います。

どうにか、この状態から店舗を正規の建築物にして
きちんと納税して、安心して過ごしたいと思うのですが
そういった方法はありますでしょうか?

A 回答 (1件)

不動産業者です。


無理です、手はありません。田舎であれば市役所や役場は、建築許可に関する権限がなく、あくまで土木事務所の管轄ですから、おそらく役場などの建築担当課が事実を知っていたとしても、知らん振りしている状況でしょう。
この手続きは先に、地目の変更手続きから行なわねばならず、既に無許可で宅地化している農地の転用許可がまず降りませんから。

固定資産税は過去5年間までしか請求されません(請求時効)ので、これは発覚したら5年分支払うしかない。固定資産税の課税と違法建築の指導とは、関係がありません。

解体するか?このまま黙って過ごすか?しかありません。
田舎の調整だと、居宅は許可を取得し建てていますが、納屋や作業小屋など確認を要す規模でも無許可で建てている様な事例が多いですね。

親の土地建物なのですから、親に任せましょう。尚何か指導など(建築、税務両方)があっても懲罰はありません。壊してくださいと指導を受けるか?5年分の固定資産税を延滞金を付して納税するだけです。

この回答への補足

回答ありがとうございます!

そうなのですね…
分かりました。

ちなみに、その別個店舗の横の地目畑の土地を農地転用して宅地にして
開発許可をもらって私の家を建てる交渉を進めたいと思っていたのですが
こうなると不可能でしょうか?

補足日時:2013/08/05 11:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!