
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>全世界のドメインのリストというものは存在するのでしょうか?
時々刻々変化していますので一覧で持つことは不可能でしょう。
分散型のデータベースとしてDNSサーバーで情報を持っています。
DNSサーバーのみ登録された休眠ドメインも存在しますがドメインの有無は確認できます。
whoisで思いついた文字列のドメイン名が登録されているか否か分かります。
参考URL:http://whois.jprs.jp/
No.4
- 回答日時:
全世界のドメインのリストは存在しません。
DNSの仕組みは分散型データベースとなっており、ルートサーバを頂点にトップレベルのドメイン名を管理するDNSサーバ、トップレベルのDNSサーバから権限移譲された範囲のセカンドレベルのドメイン名を管理するDNSサーバと、順次管理権限を委譲する形で分散していきますので一元的に管理されている情報はDNSの仕組上ありません。
ドメイン名の登録・管理についてもトップレベルドメイン名毎にレジストラが指定されており、各レジストラが自身の管理する範囲のデータベースを持っていますが、全てを統一したデータは存在しないと思います。
DNSをたどって行けばリストが作れるという意見もありますが、レジストラでドメイン名の割り当てが行われていても必ずしも利用されているとは限りませんので、割り当て済みのドメイン名全てのリストを作成することは困難だと思います。
No.3
- 回答日時:
ん~.... 「サイトローカルなドメイン」, 例えば「企業内部からのみアクセス可能なドメイン」を作られたらどうにもならないねぇ. そのようなドメインは (きちんと管理されていれば) 外部からアクセス不可能なので「全世界のドメインのリスト」に入れなくてもいいのかもしれませんが.
「外部からアクセス可能なネームサーバに記録されているドメインのリスト」なら, 理論上は作れる. ルートサーバからすべてのネームサーバをたどっていくだけですが.
ちなみにルートサーバ自身が「すべてのドメインを知っている」わけではありません.
No.2
- 回答日時:
ルートサーバに全部あるなんてことはないです。
ルートサーバは最上位ドメインの管理を行っていますが、それ以下の部分は自分の下位に存在するDNSの管轄です。
各DNSが管理下に置くドメインをリスト化して持ち、上位のDNSに自分のリストが持たれています。
なので、分散はしていますがそれぞれのリストをまとめればすべてのドメインになります。
それをまとめることはしてないんでないかね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 世界を創造した神さまは完全無欠で自己充足している存在なのですか? 3 2022/11/09 13:24
- 哲学 あの世の風景 11 2022/04/21 09:42
- 宗教学 存在性理論教 2 2022/10/14 13:15
- 哲学 哲学と宗教 どちらを信じますか? 22 2022/10/14 13:12
- 哲学 人間が認識できない世界があると思いませんか? 4 2022/07/30 21:20
- その他(自然科学) 理系と文系、現実と心、科学と文学を繋ぐためには「性質」の世界が存在することを認めるべきでは? 4 2022/08/24 16:43
- その他(アニメ・マンガ・特撮) こんな妄想はどうでしょう? 4 2023/02/19 07:46
- その他(応用科学) 現実世界は固定的に実在すると信じている人はいますが、実際には、量子力学でのハイゼンベルクの不確定性原 6 2023/02/25 02:10
- 宗教学 どんな宗教であれ、全能の神の正義が存在するなら、統一教会のような悪のカルトは滅んでるよね。 2 2022/07/13 21:39
- 哲学 普遍神の提唱者が遂に神がないあるが重ね合わさっている事を認めました。これはつまり「神がない=神がない 4 2022/03/31 12:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバー公開について
-
wwwとwww2の違い
-
ドメイン取得について
-
同一フォレストにADサーバが複...
-
Apacheでのバーチャルドメイン...
-
ドメインのDNSを変更するとメー...
-
qmailでSMTPリレーを防ぐには
-
今月末に期限が切れるJPドメイ...
-
WinServer2003でドメイン利用に...
-
1つのネットワークに複数のド...
-
バーチャルドメインについて
-
オリジナルのドメイン名に関して
-
WEBサイトのドメイン取得について
-
海外ドメインについて
-
COMドメインの登録情報の変更
-
DNS登録へのIP重複登録について
-
「なんとか.co.jp」のドメイン...
-
VMware / Virtual PCからドメイ...
-
複数のドメイン環境について
-
メールとADドメイン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wwwとwww2の違い
-
1つのネットワークに複数のド...
-
DNS登録へのIP重複登録について
-
同一フォレストにADサーバが複...
-
ドメイン登録するとwhoisで個人...
-
2000円以内の汎用JPドメイン ...
-
WWWがないドメインについて。
-
自分のドメインを調べるにはど...
-
No-IPのドメイン消去について
-
ドメイン取得後に法人がなくな...
-
セキュリティー証明書の名前が...
-
Windows Server DHCPサーバに社...
-
汎用JPドメインか、gTLDドメイ...
-
/vpopmail/domains/の中のディ...
-
Windows2012 Server R2 のリモ...
-
サーバー公開について
-
法人ドメイン取得に関する?
-
ドメイン不要
-
hoge.co.jpのhogeはサブドメイン?
-
メールとADドメイン
おすすめ情報