
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
すいません、#4です。
足らなかったことがあったので追記させて頂きます。
基本的感染防止策
https://www.ccc.go.jp/knowledge/
有用ツール紹介
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/20 …
脆弱性対策は対策ソフトのインストールよりも優先されます。この認識を持っていないユーザーは潜在的リスクかなり高くなります。マジ。
対策ソフトだけに頼る考え方は危険なんだということを決して忘れないで下さい。
あと、バックアップを取っておくことも非常に重要。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
日頃から市販総合対策ソフトを中心に性能テストなどをしている者です。
どこのメーカーでもユーザー登録あります。ユーザー登録しないと次年Verへの無償アップグレード等受けられなくなります。
なお、個人的にはマカフィーはお勧めではありません。防御性能重視するならKasperskyがお勧めです。
では。
No.3
- 回答日時:
当然、どこのウイルス対策ソフトでもユーザー登録は求められますよ。
ウイルス対策は、ソフトだけあれば良いわけじゃありません。
ウイルスの最新データがないと意味がありません
だから、ユーザー登録し、その権利をもらうわけです。
カルチャークラブなどでも、入会するときは、住所などを書きますよね?
それと同じだと思ってください。
パソコンに残るわけじゃなく、先方のサーバーに送られます。
No.2
- 回答日時:
有料系ウィルス対策ソフトは登録に個人情報の入力求められます。
勘違いされてるようですが、入力した個人情報はパソコン本体に残る訳ではなく、先方のサーバーに送信されるのです。
Amazonや楽天等のネット通販と同じです。
それと年会費払う事によって、定期的なアップデート、使い方やトラブル時に電話やチャットでのサポートが受けられるのです。
No.1
- 回答日時:
McAfeeというウイルス対策ソフト(アンチウイルスソフト)なら知ってるけど...。
メールアドレスを入力ですね。
あとは名前。
それだけは最低でも入力を求められます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス 至急回答お願い申し上げます。 パソコンを2ヶ月前に買い替えました。 マカフィーからウイルスソフトの広 6 2022/10/03 09:28
- 引越し・部屋探し 引越し手続きの順番を教えてください 1 2023/06/04 15:08
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- その他(プログラミング・Web制作) ユーザー名を漢字で登録してしまった 3 2022/12/30 06:51
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- X(旧Twitter) 新しいtwitter「X」に新規アカウント登録したら、勝手な名前にされた? 1 2023/08/17 12:05
- ドライブ・ストレージ XnBayというクラウドストレージを応援購入しました。 Windows11のマイコンピュータでGoo 2 2023/04/27 23:00
- 国産車 カーナビで名称登録をしても検索できません!住所もわからない場合は何か良い方法がありますか?名称登録の 1 2022/04/25 18:59
- メルカリ メルカリについて。 「本人情報」の欄の氏名、住所は変えられないですが、住所一覧」の住所と名前は自由に 1 2022/10/12 00:13
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス お名前.comについて 3 2023/08/22 17:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを立ち上げたら出てき...
-
ウイルスの駆除方法について
-
fortigateという製品のアンチウ...
-
LAN環境でのウイルス対策。
-
ウィルスでしょうか?(重要)
-
マカフィーから更新の連絡がい...
-
Norton Internet Security2002...
-
初心者(老人)向けのウインドウ...
-
最近IObit社のフリーソフトから...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
ウイルスバスター体験版について
-
ノートン360は迷惑メール振...
-
現在、下記のことで困っており...
-
2002 延長キー or 2003
-
ウイルスバスターは必要か
-
WinZip Driver Updater て何で...
-
ノートン360は古い機種のノート...
-
ノートン ライブアップデート...
-
ノートンインターネットセキュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを立ち上げたら出てき...
-
マカフィーというウイルスソフ...
-
ASUSを購入したのですが初期の...
-
マカフィーとNTTセキュリテ...
-
ファイルの名前が勝手に変わる...
-
マカフィ体験版終わったのに
-
パソコンの購入を考えているの...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
マカフィーとトレンドマイクロ...
-
古いバージョンのウイルスバス...
-
ウイルスセキュリティのソフト...
-
何と読むのですか?
-
PCのウイルス対策ソフト(McAfe...
-
勝手にシャットダウンしてしま...
-
セキュリティーソフトの選定に...
-
ウィルスバスター体験版、2つ...
-
再起動
-
xpのパソコンでインターネット...
-
ウイルスバスター2004から...
-
ソフトウェアのユーザー登録
おすすめ情報