
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Windowsの場合は、セーフモード起動を試してみてください。
WindowsXPの場合、電源投入からWindows起動までの間に
いくつかのグラフィックモードの切り替えが行われます。
グラフィックハードウェアに起因する問題であれば、その過程で
異常の見え方が変化して見えたりします。
これは、グラフィックコントローラーの一部は
Windowsの起動過程では使われていないためです。
また、使われるグラフィックメモリーの量も変化するので
メモリーの一部分の異常は、起動過程では目視できない場合があります。
X61なら、Xubuntu12.04LTSのようなLinux系の軽量OSでも
普通に自動認識で使えると思いますから、一度試すといいかもしれません。
異なるOSでも、同じグラフィックモードで起動して、同じように異常が出るなら
Windowsのソフトウェアの異常ではなく、グラフィック機能自体かVRAMの問題です。
逆に、画面モードが変わっても、普遍的に画面下部に異常があるなら
問題は液晶パネルにあると考えられます。
前者では、OSも不安定になることがあります。
後者では、見えなかったり、操作しにくかったりというだけで
外部出力したモニターやTV受像機を使えば、何の問題も無く使えたりします。
X61は内蔵グラフィック機能を使っているので
メモリーモジュールの劣化が、グラフィックの乱れとして現れる場合もあります。
この場合は、メモリーモジュールを二枚挿しているなら
一枚ずつ試してみましょう。
私は今までに3台のノートPCについて
メモリーモジュールの異常を原因にグラフィックが乱れたり
電源が入らなくなったものを診たことがあります。
中古で激安で入手したX60sを使っていますが、最近になって運良く純正大容量バッテリーを
8000円弱で売っているのを見つけたので、うちはXPは捨てて
軽量版のLinux系OSを使って、壊れるまで使い続ける予定になっています。
グラフィック機能そのものが壊れたとしたら、それはM/Bの交換が必要となるので
実質的に、修理できない状態ということになりますが
液晶が割れたジャンクなどが安く手に入れば
使える部品だけを組み合わせて使うことはできるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
ペイントを開いているようですが、ページを閉じるとは出来ないのですか?
また、タスクバーが隠れていますが、画面の下にマウスのポインタを合わせるとタスクバーが現れます。
タスクバーのプロパティを開いて、タスクバーを隠さないにチェックを入れて適用を押してOKをクリックして下さい。
ソフトもハードも無関係です。
No.1
- 回答日時:
XPですから、十中八九ソフト(OS)の問題でしょう。
これがVista以降なら、めったにOSの問題は起きないのですが。ソフト原因と、ハード原因の見分け方は、
同じデータで同じ処理をすれば同じエラーになるものはソフト原因。
同じ処理でも毎回発生のしかたが違うものは、ハード原因の可能性が高い(こちらは100%決定できない)
勘違いしている人が多いのですが、症状の内容や激しさからは、ハード原因、ソフト原因の区別はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
Windowsロゴ表示の後、モニタに...
-
画面に赤いノイズ?が現れる
-
BIOSからようこそ画面に移る一...
-
グラフィックカードから出力す...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
FFプレイする為のビデオカード購入
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
グラフィックアクセラレータに...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
先日、NvidiaのGforce gt710と...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
ショートカットキーでディスプ...
-
ビデオカードの寿命
-
GeForceでアスペクト比固定がで...
-
セミファンレスのグラボ(MSI GT...
-
ティアリングの直し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードを挿入する...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
BIOSからようこそ画面に移る一...
-
グラフィックボード追加後、BIO...
-
ビデオカードなしで起動できますか
-
突然PCモニターが HDMI no sign...
-
グラボからオンボードへ切り替え
-
グラフィックカードから出力す...
-
グラボが認識しない h520sに105...
-
PCが突然グラフィックボードを...
-
グラフィックインターフェース...
-
グラフィックボードを外しても...
-
グラフィックボード挿入するも...
-
グラフィックボードを認識しません
-
グラフィックボードを認識しません
-
グラボについて。
-
GTX1060の不具合?
-
Windowsロゴ表示の後、モニタに...
-
グラボ増設 映らない
-
グラフィックボードを増設した...
おすすめ情報