電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は小さいころから硬筆、書道と何年も通っていました。
しかしながらいっこうに字がうまくならず今でも下手なままです。

丁寧に書くことは心がけているのですが、丁寧に書こうとすればするほど手が震えたり、
払いやは跳ねが長くなってしまったりします。
字のバランスも見ながら書いてもだめ。

わたくしの妻は書道や硬筆はまったく習ったことがないにもかかわらず、
美しい字を書きます。(丁寧ではなくプロの字みたい)
だからなんで字が下手になるのかわからないっていわれます。

小学生の息子がいるのですが僕と同じような性格なんですが
字が汚いんです・・・、どんだけ妻が言い聞かせてもきれいになりません。
丁寧に書いても汚いんです。(横で怒られている子供が哀れで・・・)

僕の、祖父、父、弟ともに字が同じように下手、しかも字の書き方が似ている。

妻の母は達筆なんです。

ここのほかの質問でも練習すればきれいになるということなんですが
僕はもう練習するほどの年ではないのでなんなんですが、子供は字の練習を
むちゃくしゃしているのですが全然です。

どだい字がきれいになるのなんて無理なんじゃね!
なんておもっています。
(たとえばゴルフのフォームが完璧にならないのと同じでできない人はできない。)

そもそも遺伝というか素質というかそれならあきらめもつきますからいいのですが
練習すれば綺麗になると世間一般でいわれているために字が汚いことに非難がいくのでは・・

って思ってしまいます。

皆さんどう思います

※ちなみにここで定義している字が綺麗というのは丁寧な字ではなく、美しい字と解釈してください。

A 回答 (5件)

何事にもセンスというのはありますよね。


運動しかり、
楽器でも
特に先生につかなくても自分で練習して
ある程度までなら弾けるようになる人もいれば、
何年も習ってようやく・・という人もいます。
絵もそうですよね。
習わなくても上手な人は上手です。
字に関してもそういうことは言えるのかも・・。
(それとは別に
一番大切なのは努力することだと
思いますけど。
「努力に勝る天才なし」って言いますし・・。)
回答になってなかったらごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。
おっしゃるとおりかと思います。

たぶん私は努力が足りないんですね。

お礼日時:2013/08/09 15:37

練習である程度は上達すると思いますが、根本は素質だと思います。


私の両親は割合、字が上手ですが、私は下手です。
小さい頃から習字の塾にも通いましたが、大人になった今でも下手なままです。
丁寧に書くよう心がけていますので、面と向かって「下手」と言われるほどではありませんが・・・。

学生時代から上手な文字に対する憧れはあり、書道塾をやめてからも独学で勉強したり、
上手だと思う人の字を真似したりしましたが、真似なら上手く書けますが、自己流に戻ると下手です。
私は絵も下手です。しかしトレースの才能はあるようで、マンガのキャラを作者の絵を見ながら
そのまま書くのは割と得意です。子どもの幼稚園の出し物に使うキャラクターの絵なども
周りに頼まれて書いたりしました。でも、そのキャラを自分で動かす事はできません。

字もまた然りです。お手本があって、そのままトレースするなら、上手(風)に書けます。
でも、手本がなければダメです。いつまで経っても私の字は上達しません。
練習しないよりはした方が、多少なりともコツは掴めるので、字はマシになると思います。
しかし、それ以上は才能がものを言うような気が、私はしています。
今は「ま、読めればいいか」くらいに開き直っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね。
同意します!

わたしも、今は読めればいいかって思うし、
これだけパソコンが普及し、文字を書かなくなったので
わたしにとってはありがたい世の中ですが、でもやっぱ汚いよりは綺麗ですので
子供にはきちんと教えていこうかと思います。

お礼日時:2013/08/09 15:42

子どもの字が丁寧に書いてもとてもきれいではなかったのです。


低学年の時の面談のときに先生にお話ししてみると、『ひとつひとつの文字は他のお子さんと変わりません。それぞれの文字の大きさを揃えると綺麗に見えます。』
低学年用の漢字練習帳に漢字もひらがなを枠一杯に一文字ずつ丁寧に書いてみるように伝えました。
学年があがった今、字が綺麗と言われているようです。
ある程度綺麗に書けるようになれるとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

枠いっぱいに書く。

これ試してみます。

お礼日時:2013/08/09 15:40

字を書くのが好きか嫌いかでかなり決まってしまうように思います。

うまい下手も好き嫌いで決まると思います。もう一つは人柄が字に出るということもあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

字を書くことが好きか嫌いかでいえば嫌いです。

それは字が汚いから書くのが嫌いというのが正しいかな。

妻も字を書くのが得意だけど別に好きというわけではないということらしいです。

人柄としては妻はおとなしいゆっくりとした人間ですね。

お礼日時:2013/08/09 15:36

全くの素人ですが、遺伝というか、素質の問題なのでは?と常々思っています。


絵と同じで、見たものをそのまま紙に書けるか(描けるか)否かだと思うのです。

実際、私の記憶する限り、小・中・高校を通じて、クラスメートの中で、絵が上手な人で字が極端に下手な人はいませんでした。逆に、字が上手な人で絵が極端に下手な人はいませんでした。両方が上手な人が多かったように思います。

私自身の遺伝的なこと言えば。
私は字がかなり下手です。
でも、母は特に習ったわけではありませんが、綺麗な字を書きます。
父は少し癖がありますが、大人の字だなあという字を書きます。そして、定年後、写経に励んだ結果、意識して書く時は、お習字の手本のような字を書きます(意識しないメモ書きなどは癖のある字のまま)。
私の姉も、習ったわけでもなく上手な字を書きます(丸文字に近いのですが)。

両親の祖父母も、下手な字だったという記憶はありません。
明治生まれで、そこそこきちんとした教育を受けた人らしい字を書いていました。

うちの家系で字が汚いのは、叔母と私くらいでしょうか。

「遺伝」というのなら、質問者さんのお子さんは、綺麗な字を書く奥様の血を引いているのですから、綺麗な字を書く素質があるのでは?と思います。

持って生まれたセンスがあれば、さほど苦労せずに上手な字が書けるようですが、センスがなければ練習あるのみだと思います。
練習すれば、ある程度コツはつかめるようです。
私自身、手に力が入りすぎていることに、ようやく最近気づいたので、少し綺麗な字に近づきつつあります。

何か一つの突破口(コツ)が掴めたら、綺麗な字が書けるようになると思います。コツが掴めなかったら………ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遺伝ではなく素質ですね。
ぴったりきました。

ただ、絵に関しては自分で言うものなんなんですが上手なんですよね・・・
イラスト書くの得意ですし。息子も絵は上手なんですよ。(図工がめっぽう得意)
教えたことなんてないんですけどね。

どちらにしても字を書くのも、絵を描くのも、スポーツも素質ですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/09 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!