準・究極の選択

教えて頂けませんかm(_ _)m
会計用語が解りません。

The accountants were happy after conducting the inventory - they uncovered zero shrinkage.

という英文があって(英語のカテでも内容を少し変えて質問していたのですが{No.819014} )

「経理は棚卸しの後喜んだ。減価0だと判明したのだ」
のような意味だと思ったのですが、それだと経理はどうして happyなのでしょうか?

それとも「棚卸し」「減価償却」との訳は間違いで「在庫チェック」して「在庫の商品価値が目減りしてない」という意味なのでしょうか?

A 回答 (6件)

固定資産の減価償却はdepreciate(価値の下落など)ですから、この際のshrinkageは在庫棚卸の結果、数量の減少がなかったという意味だろうと思います。



棚卸資産というのは、原材料、仕掛品、製商品、貯蔵品、市場性のある有価証券のことです。
PCなどの備品は有形固定資産です。棚卸ということはしません。現品チェックはしますが棚卸とは違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠実にご回答頂きありがとうございます。
>備品は有形固定資産
まだ基本が解らないため理解出来ていないというのが正直なところなのです。
ご教示によってなんとなく仕組みを感じる事は出来ました。
今ビジネス英語を勉強しているのですが、英語のカテには「商社経営」と肩書きをあらわになさっている方がいらっしゃるのにこういう質問にはお答え頂けないので残念です。ネットの世界なのだから仕方ないですが。。
今後ともよろしくご教示頂けたらと思います。

お礼日時:2004/04/03 21:09

実地棚卸で減耗損や評価減がなければ経理マンは喜ぶと思いますよ。

この回答への補足

しつこくてすみませんが、教えて下さい。
基本的な経理用語が解らないのです。
棚卸しとは、決算とかの棚卸資産を調べる事とは違う事でしょうか?
例えば、リースでないPCなどの備品等、資産の減価償却がないと言う事は税金面で「悲しい」と思うのですが、それとは別の事なのでしょうか?
単に在庫の減耗損や評価減がないという事ですか?
それとも経理の人に歩合収入があるとは思えないので、単に帳簿の数字が合って「今日は早く帰れるぞ」みたいな事なのでしょうか?? 
泥沼にはまってしまいました。すみません。

補足日時:2004/04/03 00:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/03 00:32

減価だったんですね(そうかいてますけどw)


zero shrinkage を 減価0 って略していることが間違いですね
混乱するだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
No.5 さんにも補足質問したのですが、おひまがあればお願いしますm(_ _)m

>混乱するだけ
はい。
してます。。

お礼日時:2004/04/03 00:50

#1の方に同意します。



経理的に言うと
「棚卸差異が無くて良かった!」
と言う事であれば
帳簿と現物が合っていれば経理は嬉しいですよ。

損失が発生しないですからね。

この回答への補足

しつこくてすみませんが、教えて下さい。
No.5 さんにも補足質問した内容なのですが、おひまがあればお願いしますm(_ _)m

補足日時:2004/04/03 00:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/04/03 00:32

普通原価が0ならどうにでも処分できるので大喜びです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>原価が0ならどうにでも処分できる

減価なのですが。どうにでも処分できるという意味が理解できません。

お礼日時:2004/04/02 18:23

棚卸をして数量を確認してみたら、万引き(shrinkage)がなく納得した(happy)


くらいの意味なのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
shrinkage 「減価」
という訳は変えられません。shrinkage のための例文です。
数量確認は経理の仕事とは思いません。

お礼日時:2004/04/02 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報