dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国からインテリア照明を輸入して販売したいんですが、電気系統について分からないので教えてください。

海外で個人で活動しているデザイナーさんの照明を気に入ったのでネットショップで輸入販売したいのですが、日本のボルト数アンペアなどがよくわかりません? また、日本仕様に出来るか交渉したいのですがどのように伝えればいいでしょうか??

また、照明を輸入販売する時に何か申請等必要なものがあるか知りたいです。

どなたか詳しい方ご教授お願いします。

最後に、そういった事についておすすめの本やサイトなどあればおしえてくさい。

A 回答 (3件)

>照明を輸入販売する時に何か申請等必要なものがあるか…



電気用品安全法に基づく「PSEマーク」の取得が最低条件。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/

一ネットショップレベルでは事実上無理です。
    • good
    • 0

>また、日本仕様に出来るか交渉したいのですがどのように伝えればいいでしょうか??



出来るかどうか現地語で聞く

>また、照明を輸入販売する時に何か申請等必要なものがあるか知りたいです。

とくにありません


>最後に、そういった事についておすすめの本やサイトなどあればおしえてくさい。

ドラえもん全巻
    • good
    • 0

本当に、ド素人が出来るのかどうか・・・JETROにでも尋ねてくだされ。



日本の電圧も分からない輸入販売をしようとする人の物を賢明な日本人が買うだろうか?
火事に遭ったら、貴方が販売責任を問われるのでは?
自分が使う場合と違い、販売するなら最低限の電気的知識を持ち責任を取れる覚悟で臨むべき。
現時点ではとても無理な妄想で終わるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!