dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニチュアのプロレスマスクの製作をしており、ネットで公開しています。
現在、あくまで趣味でやっている事なのですが、できれば販売してみたいとも思っています(といってもネットオークションに出品したりフリーマーケットに出す程度ですが)。
それに伴って版権を取得したいのですが、どちらに問い合わせ、どういった手続きをしたら良いのでしょうか?ご存知の方、教えてください。

A 回答 (2件)

モデルが有り、それのミニチュアのマスクを作って、売る時の、版権はどうしたら良いかという質問かと思います。



オリジナルを持っているプロダクションに直接、問い合わせてください。すでに版権を管理している会社が有る場合もあります。ロイヤリティは通常は売り値の3~10%くらいです。しかし、契約代としての初期費用が5万~20万円~とかかかります。すると、素人で処理出来る値段ではありません。
とはいえ、プロレスも興行です。ファンを無視するとも思えません。人気商売です。その程度の販売量では交渉次第で、只でOKとか、黙認とかあります。サンプルを持って、直接交渉される方が良いと思います。デジカメもって交渉風景を撮り、宣伝に使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、まさにその通りの疑問でした。
やっぱりアクティブに動かないとだめみたいですね、検討してみます!

お礼日時:2006/05/27 20:17

著作権登録の必要があります。



参考URL:http://homepage2.nifty.com/dragonsam/ryoko_269.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!