dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

★質問1★
個人輸入したものを、ネットオークションではなくバザー等にて転売することは違法なんですか?

ちなみに品目は

○ハイドロキノン(2%)配合クリーム
・精製水 ・セチルアルコール ・モノステアリン酸グリセリル ・パルミチン酸イソプロピル・ハイドロキノン ・野菜由来グリセリン ・ステアリン酸 ・オジプロピオン酸ジラウリル ・クエン酸 ・ピロ亜硫酸Na ・亜硫酸Na ・ソルビン酸カリウム ・安息香酸Na ・天然オイル香料

○L-システインのサプリメント
・Lシステイン   500mg
(その他成分)胚芽米濃縮物、ゼラチン(カプセル)、ステアリン酸マグネシウム

どちらも某大型個人輸入サイトで購入。

これを寄り合い所?良心市?まぁ個人出品物を売ってくれるお店があるんですが、そこに出店したい。これは違法ですか?

★質問2★
ちなみに1回の仕入れ単位は16000円以内です。
販売目的なら関税に「販売目的だから税金とってよ」といちいち連絡しなくてはいけないでしょうか?

A 回答 (3件)

>★質問1★


個人輸入したものを、ネットオークションではなくバザー等にて転売することは違法なんですか?

はい、違法になります。
こちらのご質問の最後に一文があるのでおわかりだと思うのですが、個人輸入の場合、課税も違うしそもそも個人輸入は販売目的ではなくあくまでも個人使用ですので違法です。

>ちなみに品目は
本来、商売用サプリや化粧品は輸入時に煩雑な化学検査レポが必要です。
それが無しなのが個人輸入。
消費者保護の観点から、安全な品目の市場流通を目的にしています。
個人輸入で個人が買って、個人で自己判断で使うものではありません。

>これを寄り合い所?良心市?まぁ個人出品物を売ってくれるお店があるんですが、そこに出店したい。これは違法ですか?

どのみち違法です。



>★質問2★
ちなみに1回の仕入れ単位は16000円以内です。
販売目的なら関税に「販売目的だから税金とってよ」といちいち連絡しなくてはいけないでしょうか?
そうです。
というか、そもそも、輸入時、会社と会社の取引における書面が違います。
まず、最初にこういう商品を輸入したいという申告書。
その内容、中身の検査報告などです。
仕入れ単価16000円がで06掛けで1万未満で課税なしと言いたいのでしょうが、それだけの問題ではないということです。

商品の中身について、どれだけ保障できますか?
販売業者としてという意味です。
健康被害が出た時のです。
海外の薬品が日本でも治験があるのは国民の体質、DNAによって差があるからです。
ただ、輸入して販売してを気楽に考えないほうがいいですよ。
    • good
    • 0

この辺が参考になるかと。



参考(厚生労働省のサイト):
http://www.mhlw.go.jp/topics/0104/tp0401-1.html

2については、考えれば分かる事なので回答無しで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/07/10 13:50

いいえ



ちゃんと郵便局・運送屋が税関に見てもらって配達されたものなら
大丈夫(@^^)/~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおぉ早速のご回答ありがとうございます。
ちなみに、ご回答は質問1に対してでしょうか?両方でしょうか?

お礼日時:2012/07/10 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!