dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末までのドル円相場についてですが、円安、円高に大きく振れる展開はあるでしょうか?

あるとすれば、どちらの方向にどれくらいの値幅に動くのか、その理由もよろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

どっちも可能性がありますね。


 まず円高の理由は2つ
 1.尚ドル円中期下落の理由としてはやはりFOMAです。
 まず​ク​リ​ー​ブ​ラ​ン​ド​連​銀​の​ピ​ア​ナ​ル​ト​総​裁​が​、​来​年​早​々​に​引​退との報道。​辞​め​なけらば​来​年​、​F​O​M​C​の​投​票​権​メ​ ン​バ​ー​に​な​る​は​ず​で​し​た​。
  ​来​年​1​月​3​1​日​が​、​バ​ー​ナ​ン​キ​議​長​の​任​期​と​な​っ​て​い​ま​す​が​、​他 ​に​、​デ​ュ​ー​ク​理​事​と​パ​ウ​エ​ル​理​事​も​​任​期​満で、​オ​バ​マ​政​権​は​、​ラ​ス​キ​ン​理​事​を​次​の​財​務​副​長​官​に​指​名​し​、​​F​R​B​の​理​事​職​か​ら​は​離​れ​る・・・とw
 こうなると​来​年​の​F​O​M​C​メ​ン​バ​ー​は​か​な​り​入​れ​替​わ​る​わけです
​ んで、​​バ​ー​ナ​ン​キ​、​デ​ュ​ー​クん​、​パ​ウ​エ​ル​、​ラ​ス​キ​​い​ず​れ​も ​ハ​ト​派​。んで、サ​マ​ー​ズ​さ​ん​が​次​期​F​R​B​議​長​に​就​任​す​れ​ば​、​元​々​量​的​緩​和​政​策 ​に​余​り​好​感​を​持​っ​て​い​な​い​から​、​直​ぐ​に​も​Q​E​終​了​へ​となるかもしれません。この思惑があるので中期的にドル円は下がりやすい
 これがまずじわじわとした円安の原因
 2.中国バブルの崩壊
   中国政府の経済指標は不透明ですが、銀行破綻などは隠しきれないものになります

で円安の理由
 これは日本の日銀政策です。
  日本の黒田日銀はcpiの増加を2%としてマネタリベースをした金融緩和政策を推し進めています。
 今回金融緩和政策を打ち出しましたが消費者物価指数(CPI)は思ったほど上がっていませんコアに至ってはまだマイナス圏内です。

 なので個人的予測としてFEBの委員会が来年1月ですか、交代人事の発表はそれよい前になります。
 なので当面で円高、そして年末に向かって円安と自分は見てます。
 今現在日本の円は米国長期金利の高さに下支えされてます。しかしこのようんな長期金利の高さはホワイトハウスも容認しないでしょう
 下がって90円そして年末に向けて110円と自分は見てます
    • good
    • 0

 


このまま90円台を行ったり来たり
 
    • good
    • 0

アメリカのシェールオイルガス好景気で円安が進み100円台に。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!