アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は極度の面倒臭がりです
そのため色々な事で困っています
解決法、または改善方法はありまんか?
「この甘ちゃんが」とお思いになるかもしれませんが
本当に心の底からの悩みです
どうかよろしく御願いします

A 回答 (6件)

わたしもかなりの面倒くさがり屋です。


たとえば、朝起きて顔を洗って歯を磨く、ということすら以前は面倒で面倒でしかたなかったものです。
面倒だと思うと、水道の蛇口をひねって水を出すのすら面倒になって、ぐずぐずと、いたずらに時間が経過してしまう、といった体たらくでした。
ただ、この場合の無意識を検証してみると、非常に先のことまで気にかけるので余計面倒に感じる、ということがわかってきました。
つまり、面倒くさがりというのは、本来、几帳面な性格なのではないかという気がします。
先を予測しつつ、一気に、完璧に実行しようとするので面倒になる、という構図です。

たとえば、顔を洗おうとする段階で、「顔を洗ってから、歯を磨いて、タオルを使って、テーブルを拭いて、ふきんを洗って、玉子焼きを焼いて、ご飯をレンジにかけて、味噌汁をあたためて・・・。うわあ、やること いっぱいあって、いやになっちゃうな・・・」という(無意識的な)感じ。
この点に対する解決策としては、先のことに気を回しすぎない、ということです。
まず、何も考えずに顔を洗ってしまうのです。
「顔を洗ったら、その後はあれをする・・・」のように先の予定を一切考えない、ということ。
そして、毎日必ずやらなければならないようなことは習慣化できるまで体に覚えこませることが効果的です。
そうすると、面倒と感じる暇もないほど、体が勝手に動いてくれるようになります。
習慣化するというのは、要するに慣れるということですが、慣れるためのコツがあります。
慣れに一番大切なのは、流れを途絶えさせない、ということです。
ひとつの流れの中でスムースに作業が移行できるようにすることが大事です。
そのためには、最初のうちだけ、ちょっとした工夫が必要になります。
それは何かというと、この流れを阻害する要素を徹底的に排除することです。
たとえば、てばやく顔を洗ってタオルをもどすときに、タオル掛けがフック状だと、非常に楽です。
いちいち畳んだり、穴を通したりするのは流れを阻害する要因のひとつです。
ここでタオル掛けを付け替える、という作業が準備として必要になります。
食後の片づけをした後、すぐに掃除を始めますが、掃除機のコードを引っ張り出すといった作業も流れを阻害する要因のひとつと言えます。
うまく言えませんが、さあ、掃除するぞ、という意気込みを一旦ストップしてしまうのです。
わたしは、コードを出したままにして壁際に取り付けたフックにかけてあります。
長いコードがぶら下がった状態で、見栄えはよくありませんが、手を伸ばすとすぐにコンセントに差し込むことができるので、食後の片づけから掃除へという作業の移行がスムースにできます。
同じことをする必要はありませんが、「流れ」を重視して「慣れ」を身につける、という手順の例として挙げてみました。

以上は、毎日繰り返される事柄についてでしたが、その都度発生する用事を片づけるのが面倒、という場合も当然あるかと思います。
私の場合は、それを片付けたあとの快感を想像するようにしています。
これをいつまでも放置しておくと後々困ることになる、といった負のイメージではなく、これを片付けたら、どんなにスッキリ爽快な気分になるだろう・・・、と前向きの想像をします。
そして、そのプラスの結果に早く辿りつきたいがために、後回しにせずに即座に取り掛かる、という思考法です。
部分的にでも何かのご参考になれば、と思います。
  
    • good
    • 0

やらなければならないことを後回し、あとで、というのを無くすというのはどうでしょう?


やれるときに先になんでもしてしまおうという、そういうかんじです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それを実践できたらかなり楽になりそうですね
頑張ってみます
ありがとうございます

お礼日時:2013/08/21 09:05

勉強しなさい.


面倒臭がりな性格を,創意工夫に生かした時・・・
凡人では到底,手の届きようの無いアイディアを手に入れられる.
そのためには基礎が必要・・・

その内にあなたは,
「今後一切同じ面倒事が無くなるのならば,今一時の発明,創意工夫にどんな努力も惜しまない」
そう思えるようになるでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強はどちらかといえば好きな方です
でも「人にやらされている」という意識をどうしても
拭えなくてそれが面倒に通じているのかもしれません

頑張ってみます
ありがとうございました

お礼日時:2013/08/20 06:58

手順の一つ一つを丁寧にやることを意識してみたらどうでしょうか。

いつの間にか目的を達成しているということになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
意識は大事ですものね…
頑張ってみます
ありがとうございました

お礼日時:2013/08/20 06:55

僕は性格的に、何でも手早く済まそうと思うため、手早く済みそうにないことに関しては、面倒くさがりです。

そんな僕の対策は、手早く済みそうにないときは、初めは、わざとゆっくりやり始めることです。そうすれば、要領の呑み込みも早く、スピードも自然に早くなっていって、楽しくできます。
自分の性格・欠点がわかっているのなら、それは認めて、そんな自分を動かすにはどうすればよいか考えてみると、案外面白いものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
でも私、手早く済まそうという気持ちが少ないんですよ
そういう事も含めて「どうしよう」というかんじなんです笑

参考にさせていただきます

お礼日時:2013/08/18 11:51

自分のためと思うから面倒くさいのです。


他人のため、親のため、子供のため、友人のため
と思えばやる気が起きてくるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど
そういうわけかもです

これからは少し正義感を持って
物事に取り組んでいってみます

ありがとうございました

お礼日時:2013/08/18 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!