dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。戸襖用のレバーハンドルについて教えて下さい。

最近和室洋室の混ざる家に引っ越し、洋室と和室の区切り目になっているドアが戸襖になっています。
戸襖の和室側のレバーハンドル(ドアのとって)が襖風になっており、小さく非常に使いづらいです。
なのでこのレバーハンドルを取り外し等の改造無しで、通常の洋室のレバーハンドルのようなものする事が出来るような
レバーハンドルを探しているのですが、なかなか見つける事が出来ません。

とってるに付けるとって、のような物をイメージしているのですが、そのようなものって存在するんでしょうか?
色々調べてみたのですが見当たらず、困っています。
もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答頂けると幸いです。

以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

mkです。

お礼ありがとうございました。
酒が入っていたので肝心な所を見逃していたようです。
ドアなんですよね(#^.^#)

このような物だと想像しました。↓
http://www.kagiyasan.jp/fs/kagi/lof_s/LOF-414

挟み込む物は残念ながら見つかりませんでした。
せいぜいダブルクリップの超大型くらいでしょうか。
http://www.askul.co.jp/p/806509/
これではあんまりですよね~

何か良いアイディアが出ると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びご回答ありがとうございます。
ドアを取り替えるタイプであれば、両方普通のドアハンドルになっているものを買えば出来ると思うのですが、
賃貸物件なので取り外し等の工事が怖くて躊躇してしまっています・・・。
やはり挟み込むタイプのものはなかなか見つからないですよね。
こういったクリップをもとにDIYしかないんでしょうか・・・。

引き続き色々と考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/20 10:41

<とってるに付けるとって>のイメージが掴めないんですが、


取っ手をお探しですか?

我が家は1箇所洋間ですが一枚引き戸の埋め込み式の小さな取っ手だったため、
参考先のような取っ手を付けました。
http://knob-handle.jp/products/detail.php?produc …

このような物でしたらホームセンターで購入できますが
我が家の戸はフラッシュ構造だった為木ねじだけでは緩みが出てきて
小さな木材を戸に接着して再度取っ手を取り付けました。

もし見当違いでしたら失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
URLを拝見させて頂きましたが、少しイメージしているものと違いました・・・。
戸襖の和室部分のノブにクリップみたいなもので挟み込めるドアハンドルのようなものをイメージしております。
引き続き、何かご存知でしたらご教授頂ければと思います。

お礼日時:2013/08/19 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!