
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実際に書き込み作業を検証したわけではないので、憶測ですが、CD/DVDの書き込み機能の一時保管場所として、2カ所ある?様です。
一つ目はCD/DVDドライブを開いたときに「書き込みの準備ができたファイル」として保存する場所。
こちらは、簡単には変更できないようになっているようで、レジストリの修正が必要です。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders\CD Burning
に記載されており、当方では以下の値になっていました。
%USERPROFILE%¥AppData¥Local¥Microsoft¥Windows¥Burn¥Burn
二つ目は上記「準備ができたファイル」をCD/DVDに書き込める形式に変更し、一時保管する場所。
こちらは、CD/DVDドライブのプロパティで、保管場所のドライブだけ変更可能です。
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/7dvddrive.htm
?なのは、当方2つ目のプロパティで「C:」しか選べないので変更できず。何らかの制限があるようです。
もしかすると、2つ目を変更すると1つ目も変わるのかもしれません。
早速のご回答ありがとうございます。
レジストリ追加したところ,ご推測のとおり一時ファイルがそこに作成され,GUIから選択したドライブの直下には管理情報が作成されました。そして無事にDVDへのコピーが完了しました。
No.1
- 回答日時:
CD/DVDへの書き込みには、一旦内蔵ストレージ(HDD等)内にメディアのイメージファイルを作成してから書き込みを始めます。
このため、HDD等に空き容量が無い場合は、DVD全容量分の書き込みが出来ません。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista …
> ヒント
> マスタ ディスクを書き込むには、ディスクの容量と等しい空き領域がハード ディスクに必要です。一般的な CD では、これは約 650 MB です。
この回答への補足
確かにマスタディスク作成時に必要な一時ファイルの作成先がCドライブになっており,空き容量を確認したところ3GB程度でした。wbeページから十分に空き容量があるドライブに一時ファイル作成先を変更することで解消すると記載がありました。しかし,OSの再起動をしても設定がうまく反映されず一時ファイルの作成先がCドライブのままでした。マイクロソフトに問い合わせたくてもOSがOEM版の為サポート対象外。。。
レジストリで値を保持していると思うのですがどこか分かりませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- その他(パソコン・周辺機器) プルーレイ再生不可のPCで空ブルーレイは焼けますか? SONYのVAIO プルーレイ再生不可PCを使 8 2022/04/25 13:08
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DVD ShrinkでDVDをDVD‐RにコピーするみたいにBluRayをBluRay‐Rにコピー出 1 2023/01/14 12:53
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macです。MOドライブに詳しい方
-
レジストリーはどこに?
-
いらないプログラムを教えてく...
-
OneDriveホルダーを削除した ...
-
Dドライブ使用していないのに...
-
何もしてないのにディスクの空...
-
仮想メモリのドライブ変更をす...
-
windowsムービーメーカーが重い...
-
複数のHDDを一台のHDDとして扱...
-
CドライブとEドライブの容量が...
-
Cドライブの空き領域の表示がお...
-
pcのアイコンをクリックすると...
-
必要ファイルと消していいファ...
-
表示ファイルが多すぎてデスク...
-
DVD-RWドライブの中に「CDに書...
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
HD容量の表示の違い
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
GドライブがHドライブになって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮想メモリのドライブ変更をす...
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
一つのフォルダの最大容量はど...
-
ネットワークドライブの容量の...
-
USBのファイルを取り込むマクロ...
-
Cドライブの空き領域の表示がお...
-
パソコンのC ドライブの占有率...
-
表示ファイルが多すぎてデスク...
-
HDDの容量が突然400GB程増えた
-
外付けHDD容量残量の計算が合わ...
-
GatewayのPCで(C:)ドライブ?の...
-
Cドライブを圧迫している不明な...
-
pcのアイコンをクリックすると...
-
cドライブの容量がいっぱいにな...
-
毎日勝手に減っていくCドライブ...
-
windows7 Cディスクが正体不明...
-
XCOPYでネットワークドライブ間...
-
デスクトップに大量のファイル...
-
icloudドライブのファイルをド...
-
CドライブからDドライブに移...
おすすめ情報