重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

サッカーシューズの
つま先あたりに
プラスティックなどが
はいっているの
でしょうか。

A 回答 (2件)

 おはようございます。

入っていませんよ。エナメル生地などテカリがあるものなどはありますがプラスチックは入っていません。むしろ、いかに直にボールに触れている感触が出るかを追求している物の方が多いと思いますよ。
 因みに踵には型崩れ防止の為に軟らかいプレート状の物は入ってますよ。
    • good
    • 0

やはり・・・・入ってません。



ラグビーのスパイクは、トウキックするので、プラっぽいのが、はいってますが、サッカーでは、トウキックはあまり必要ないし、#1さんの回答にもあったように、地肌感覚追求型だとおもいます。

むかしは、カンガルーの皮とか使ってました。というか、はやりました。

はだし感覚を追求してるのが、主流だと思います。

ちなみにじぶんは、偏平足なので、addidas、nikeよりは、puma派です。

ボールも空気が入りすぎるとキックのとき、「痛!」て感じますが、基本的には、はだし感覚のほうが、あつかいやすくなるものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!