
職場で顧客への報告をする方が使用するパソコンを設定していますが、Outlook 2003で次のようなことは出来ないでしょうか?
自分は、それ程宛先やCCを気にするようなメールは使用したことがないのでそのような機能があるのかないのか知りません。
A社、B社、C社、D社
1)のパターン
宛先:A社の数人
CC:A社の数人
2)のパターン
宛先:B社の数人
CC:B社の数人とA社の数人
3)のパターン
宛先:C社の数人
CC:C社の数人とA社の数人とB社の数人
4)のパターン
宛先:D社の数人
CC:D社の数人とA社の数人とB社の数人
それぞれのパターン(業務名や報告書名で保存)を選べば、宛先、CCに勝手にメールアドレスが入るような設定できるのでしょうか?
設定できるのであれば、パターンの登録方法と利用方法を教えて頂けないでしょうか?
毎日なのと、選ぶメールアドレスが1パターン10~20あり、都度アドレスを選んでメールを作成すると間違いの元になるので、よろしくお願いします。
Outlook Expressじゃないので、Outlook 2003での方法をお願いします。
A社とB社は、グループの同程度の立場でC社、D社はA社とB社のそれぞれの共通の子会社ということになり、グループの本社が割り振り、外注先である当社に仕事がきていますので、質問のようなパターンになります。
A社からの仕事
B社からの仕事
C社はA社又はB社からの仕事をC社が受けて当社にきています。
D社はA社又はB社からの仕事をD社が受けて当社にきています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メッセージ新規作成
↓
宛先:A社の数人
CC:A社の数人
入力
↓
[ファイル] メニューの [名前を付けて保存] をクリック
[ファイルの種類] ボックスの一覧で、[Outlook テンプレート (*.oft)] をクリック
ファイル名に適当な名前をつけ、保存先を指定して保存
↓
新規作成画面を閉じる
以上
保存されたテンプレートを開くと、宛先・CCにすでに入力された状態でメッセージ作成画面が開きます
送信のパターンごとにテンプレートを作成すれば良い
この回答への補足
これは、便利ですね。
宛先・CCだけでなく、本文もですから、宛先・CC以外に本文で定型文を入れておいてテンプレートにして、必要事項を記入して送信で使えます。
No.1
- 回答日時:
別にOutlookの機能を使わなくたって、メモ帳を利用した方法がありますよ。
テキストファイルをパターン毎作り、そこに次のような内容をいれておく。
;ここから
宛先
アドレス1; アドレス2; アドレス3
CC
アドレス4; アドレス5; アドレス6; アドレス7; アドレス8
;ここまで
宛先の下の行をコピーし、メールの宛先欄で貼り付け
CCの下の行をコピーし、メールのCC欄で貼り付け
これで、都度、宛先、CCを選ばなくて良くなります。
上記の方法でどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Excel表のメールアドレスリストからoutlookの宛先を設定、メールを送信する方法 2 2022/09/16 05:29
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- その他(Microsoft Office) outlookで宛先が異なるメールを一括送信する方法 outlookで200人それぞれをtoに指定し 2 2023/08/03 21:24
- 認知障害・認知症 記憶を捏造してしまう 1 2022/11/23 20:14
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Gmail メーラーのThunderbirdの送信機能に関する質問です 3 2022/07/10 10:58
- 数学 『◯と●の帰納法』 2 2023/04/19 20:57
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESSで自動でメールをおくる...
-
OutlookでヘッダーにBCCのみ表...
-
Undisclosed-Recipient
-
Microsoft Outlookの宛先欄、以...
-
BCCで送信、宛先は空欄
-
Mac OS10のメールソフト「Mail...
-
迷惑メールの遮断法
-
配送手続き後に宛名の間違いに...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
エクセルVBAで OutlookExpress...
-
メーラーのThunderbirdの送信機...
-
BCCは絶対わからないですか?
-
宛先を変更してメールを多数の...
-
CCを日本語で言うと?
-
宛先が、recipients not specif...
-
この問題考えても分かんないん...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
CCを日本語で言うと?
-
宛先が、recipients not specif...
-
Outlook2019の宛先表示について
-
Outlook で宛先が複数の場合の人数
-
Outlookで[全員に返信]をクリッ...
-
アンダーバーが表示されない
-
Wordの差し込み印刷でのフィル...
-
宛先の順番が入れ替わってしまう。
-
宛先の名前の後に「、」がつく
-
ACCESS2000のレポートのコント...
-
宛先とCCの違いは何でしょうか。
-
宛先・cc・Bccをグループ化し...
-
迷惑メールの遮断法
-
ACCESS2010 レポートを分割しP...
-
OutlookでヘッダーにBCCのみ表...
-
メーラーのThunderbirdの送信機...
-
差出人と宛先が同じメールって?
-
VBAです。OUTLOOKでウンドウを選択
-
送信済みアイテムを宛先順の日...
おすすめ情報