プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

店舗は忘れましたが通販によるBTOパソコンを購入して使っています。

Cドライブの空き容量がなくなってきたので拡張する方法を検索したのですが、
※参考にしたのはこちらです
http://macruby.info/windows/widnows7-c-drive-ext …

添付した画像のように、HDDの後ろのパーティションにOSをインストールしたようで、この方法でCドライブの容量を拡張することが出来ず困っています。

どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。

「Windows7 Cドライブの拡張につい」の質問画像

A 回答 (3件)

添付画像を見てみると、DISC0は左側から、次が割りえてられていることがわかります。


 Dドライブ97GB、
 空き 146GB …緑枠で協調された部分
 システム (小さい) …これがCドライブ拡張の邪魔をしている。
 Cドライブ221GB(右端)

手順としては、
 空き部分を削除して、システムを左に寄せる(移動する)。
 これでCドライブのすぐ左が空くので、これを結合する。

但し、この懸念は、
 Windows上で行うのは危険 …WindowsのあるCドライブ自身を書き換えるので ※1
 システムが移動するので作業完了後に素直に起動しないだろう。  ※2

懸念の対策
※1 パーティション操作は、Windows上ではなく、CDブートで(Windowsを起動しないで)行うべきです。
 利用できるパーティションエディタ(フリーソフト)としては次が挙げられます。
・Live_CD_LinuxディストリビューションのGPARTED
・PratitionWizardHomeEdition
いずれも *.isoをダウンロードしてCD/DVDに焼いて、CDブートで利用できます。
※2 予め、Win7回復Diskを作成し(→CD/DVD)、起動できることを確認してください。
また、これの利用方法(コマンドレベル)を調査して紙レベルで保管してください。
パーティション操作完了後にWindowsが起動しなければ、Win7回復Diskで修復してください。
この場合、「システム」領域は利用されず(不要となる)、この領域を利用した当該PC特有のサービスも利用できなくなる可能性が大です。

なお、中央の空きはなぜそんなところに存在しているのでしょうか。元は何だったのでしょうか。
そこにドライブを設定して、Cドライブにある「(マイ)ドキュメント」ディレクトリー(かなり大きいはず)をそこに移すだけで問題解決となるかもしれません。
リカバリーが可能で、そのときにドライブ毎容量や配置も選択できるならば、リカバリーしたほうが無難かと思います。そのあたりは取説にあるはずです。

この回答への補足

補足です。

>なお、中央の空きはなぜそんなところに存在しているのでしょうか。元は何だったのでしょうか。

これは、Dドライブに元々250GB程割り振っていたものをパーティションを縮小したものです。
安易にDドライブを縮小すれば、その分をCドライブに拡張できないかと思ってしたもので…。

補足日時:2013/08/23 15:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に細かく回答して下さってありがとうございます。
GPARTED、Pratition Wizard Home Edition、両方使ってみましたが私の操作がきちんと出来ていなかったのか分かりませんが使い方を様々なページを検索してプリントアウトしながら使ったのですがCドライブのパーティションがHDDの中心付近へ移動してくれず、結局システムのバックアップを外付けHDDへ残してOSを再インストールし直しました。

回答して下さったにもかかわらず、それを私の技量不足で反故にしてしまったことをお許し下さい。

余談ですが、GPARTEDの現状の最新バージョンは言語が日本語に対応しており分かりやすかったです。

お礼日時:2013/08/26 01:21

ディスクの管理画面を見ると、相当特殊な構成になっていますね。


この状態でCドライブを拡張させることも可能ですが、本来CドライブはHDDの転送速度が速い先頭(円盤の外周側)に置くのが普通で、もったいない使い方と言えます(最内周の転送速度は最外周の半分程度まで落ちます)。
また、同じ理由でCドライブのサイズも最小限にすべきなのです。
現状からCドライブのサイズを増やすことも不可能ではありませんが、危険が伴う上に相当時間がかかります。
この際必要なデータをバックアップしてから、ディスク0のすべてのパーティションを作成し直してOSを再インストールしてはいかがでしょうか。
Windows7なら、Cドライブは40GBもあれば充分であり、転送速度の速い最外周を割り当てることが可能です。
もちろん、アプリやデータ類はすべてCドライブ以外に置き、不要なWindowsUpdateキャッシュを定期的に手動削除する必要がありますが。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、このHDD自体をクリーンインストールするしか安全かつ万全にCドライブを拡張する方法はないようですね。
重要なデータは全て外付けHDDにて運用しており、Cドライブではインストーラー付きのソフトとアップデートパッチしかインストールしていなかったのですが、こんなにも肥大化するとは思っていなかったもので。
当該HDDは3月に先代のHDDがS.M.A.R.T.の寿命で差し替えたばかりだったのですが。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/23 15:37

>※参考にしたのはこちらです


その方法は標準的なWindows OSのセットアップ状態に対する方法であなたのPCには当てはまりません。

>どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。
パーティションを操作する専用ソフトを使わないとできません。
私の経験では「Partition Wizard Home Edition」で対応できるように思います。
但し、最悪の場合はWindows OSが起動できなくなりますので現状に復元できるバックアップの手段を用意してから実行するようにしてください。
他にも同類のソフトがありますのでご自身で探してください。

参考URL:http://gigazine.net/news/20090815_partitionwizard/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Partition Wizard Home Edition、使ってみました。
おっしゃる通り、いろいろ触ってしまうと私の場合はブートシステムが壊れてしまったのでうろたえました。
私の程度の技量では危ないと判断しました。
下の方の意見を踏まえ、時間を割いて当該HDDのクリーンインストールから行おうかと考えております。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!