No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者の方は、平成6年、西暦だと1994年の生まれということになります。
したがって、来年の7月5日が、満20歳の誕生日ということですね。
そうであれば、成人式は、その後に迎える、1月の第2月曜日、ということは、再来年すなわち和暦だと平成27年、西暦では2015年の成人の日に、成人式を迎えるということになります。
なお、ハッピーマンデーが廃止されるのではないかという説も出ていますが、もし現行通りだとすれば、平成27年の成人の日は、1月12日ということになります。
なお、自治体により、成人式の対象時期が異なるかも知れませんので、一度、地元の役所でお尋ねになられると、万全でしょう。
参考URL:http://www.nengou.jp/list/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 1996年(平成8年)度生まれ 震災 コロナ 卒業式 1 2023/07/18 06:38
- 俳優・女優 長濱ねる 小学校卒業時 東日本大震災 西九州新幹線 九州新幹線 1 2023/08/19 09:12
- 夫婦 早生まれと遅生まれの夫婦 7 2022/04/21 08:29
- 不動産業・賃貸業 不動産登記日と、住み始めた日は同じですか?? 2 2023/02/28 22:41
- 地震・津波 東日本大震災 卒業式 地震 1 2022/04/01 13:30
- その他(住宅・住まい) 登記簿の「錯誤」とは、何が起こったのでしょうか? 5 2023/03/03 20:03
- 据え置き型ゲーム機 PS5もいずれは「化石」になる 6 2023/03/08 09:05
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
- 固定資産税・不動産取得税 遺産相続での土地権利について 9 2023/07/07 10:10
- 車検・修理・メンテナンス 軽自転車 税金 2 2022/05/29 07:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
西暦にはどうして桁区切りのカ...
-
「2015年度」というように西暦...
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
恵方巻食べてる時って喋ったら...
-
“ 紙垂 ”の正しい助数詞(数え方...
-
神棚の下に鏡台
-
竹に関して
-
西暦の始まり
-
松って飾ってますかい?…ん?(...
-
縁切り神社について。 私の彼に...
-
二〇一九年三月吉日という記載...
-
キリスト教信者の還暦祝い
-
平成6年生まれの成人式
-
現在の西暦の下2桁と変数とし...
-
お正月に飾る「玉紙」について
-
EXCELでの経過時間の計算
-
50歳は??
-
「七種を一葉に寄せて摘む根芹」
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
西暦にはどうして桁区切りのカ...
-
「2015年度」というように西暦...
-
学校に上履きを忘れてきましたが、
-
現在の西暦の下2桁と変数とし...
-
50歳は??
-
なぜ年齢は0歳スタートか
-
一人暮らしの彼女(彼氏)の家...
-
アクセス2000/4月1日現在の年齢...
-
神棚の榊が枯れたままですが、...
-
神棚と正月飾りと猫の死について
-
二〇一九年三月吉日という記載...
-
おみくじの内容読める方教えて...
-
自分の年齢を間違えていた事は...
-
平成6年生まれの成人式
-
天狗のお面について
-
誕生日が同じ人に会ったことあ...
-
神棚に足を向けてはいけない??
-
プレミアがつくのでしょうか。
おすすめ情報