dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前高校生の娘にどこの携帯会社がいいのかと
質問させていただき、AUに決めましたが、再度教えて下さい。
プランなんですが、(関西地区に住んでいます。)
コミコミコールS+パケット割か
コミコミコールLのみ、この二つでは、どちらのほうが、ベターでしょうか。
インターネットは見ないで、メールのみに使用するようです。携帯に素人で、初歩的な質問ですみませんが、教えて下さい。

A 回答 (6件)

はじめまして、auを使用しています。


(質問の2つの中では)通話着信メインで単純にパケットの量だけを考えて、おそらくはメ-ルをたくさんするであろうお嬢さんを考慮すると、(値段は若干上がるものの)コミコミコ-ル S+パケット割が良いと思います。
予備知識としてEzweb(インタ-ネット)は、パケットが物凄く食いますので(100単位、1000単位のパケットで)。

個人的には利用料金内だけで見れば、どちらのコ-スを選んでも月額料金や通話・パケット量は微妙な選択だと思うのですが。

細かい計算法で比較することもできるのですが、(経験上)実際のところは使ってみないと分からないものなので、取り合えずどちらかに決めて(最初は、月額料金の安い方でもいいですし)、後からサポ-トセンタ-やPCなどから料金変更が月単位でコロコロ変えられますので、それでいかかでしょうか?。
(最初はコミコミ Sのみで、パケットの利用状況によって後からパケットの割引きサ-ビスを当月適用(翌日解約で当月のみ適用)を必要に応じて繰り返すという技もあります。参考URLより、リンク先認証済み)

それと、とりあえずの料金としては、質問の2つのどちらかでよいと思います。もちろん「ガク割」を付けて。それと、もしご家族でauの回線を持っているなら「家族割」も。

最後に、使い方次第では料金をかるく超えてしまう場合もありますので、料金設定よりも(もし支払いが親であるのなら)携帯料金に出せる上限をまず先に決めておかれた方が良いと思います。

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/08/n_packet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。
この二つのプランはやはり微妙なんですね。
とりあえず、パケット割は、使用状況をみて、付けようかなぁと思っております。
アドバイスにあるよう、上限も決めておきます。

お礼日時:2004/04/06 21:08

どうも、お久しぶりです。


あれからどうされているのでしょう。
まだ締め切られていなかったので、ちょっとした朗報を。

6月1日からパケ割が値下げ「1260円→1050円(8000パケット→10000パケット)」しましたので、今ならコミコミコールLよりもコミコミコールS + パケ割の方が内容的に見てお得感がありますね。

もう存じていたのなら、無視してください。
以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。
T24様の回答のように6月より、コミコミS+パケ割に変更します。

お礼日時:2004/06/09 21:18

auは、関西にお住まいでも加入後に関東のプランに変更できます。


関東で安いのはコミコミOneライトになります。無料通話が少なく通話単価も高いですが、通話発信が少なく、メールがほとんどの場合、これにパケット割付加という手もあります。
それほど使わないようなら、コミコミOneエコノミー+ガク割でも結構使えます。
とくに買ったばかりの時は、画像や着うたなど、パケットが大きいものを落とすかもしれないので、ご注意ください。
文字だけのメールは、たいしたパケット量になりませんが、画像の送受信は、パケット量が多いです。
料金は、パソコンから確認すると料金がかかりません。みる時は、加入したときの暗証番号が必要なので、忘れないようにしましょう。
auは迷惑メールが少ないので安心ですよ。親が加入していると、家族割を組むと親も安くなります。
では!

参考URL:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。
画像の送受信は控えるように言っておきます。

お礼日時:2004/04/06 21:02

コミコミコールLの無料分は3千円、ただしガク割


に入るでしょうから半分の1500円ですね。
ではこれでどれだけ通信ができるのか?といいますと、
普通は1パケット0.27円なので
1500÷0.27≒5555パケットです。

ではコミコミコールSにパケット割をつけた
場合はどうでしょう。
この場合1パケット0.1円で800円分無料なので
800÷0.1=8千パケットです。

毎月の料金は
コミコミL:3200円(税別)
コミコミS+パケ割:3450円(税別)

仮に8千パケット通信したとすると
コミコミL:3860円
コミコミS+パケ割:3450円

思うにメールのやりとりはかなりなさるでしょうから、コミコミS+パケ割の方がいいと思いますよ。通話もそれなりにするというのであれば話は別ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。
細かく計算して頂き、よくわかりました。
時々、通話もする場合は、コミコミLでしょうか。

お礼日時:2004/04/06 21:00

お嬢さんは今まで携帯電話使われた事はあるのでしょうか?


あるならば、今までメール、web代金でどれくらい使ってましたか?
単純に1200円以上使われていたならつけたらいいと思います。
ただ、auのパケット割は後付けできます。
パケット割やミドルパック等、パケット割引サービス入ってない事が条件ですが、月末にauの料金案内サービスでパケット代いくら使ってるか確認してください。
その値段次第でつければいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。
今年、高校生になり、初めて携帯を持たせます。
中学時代からほとんどの友達が持っているようで、
それでも我慢させてきましたが、
高校で離れ離れになり、メールで近況報告とかしないと、いまどきは、自分だけ話題についていけないそうです。(今の子は電話で連絡より携帯でメールだそうです。)

お礼日時:2004/04/05 19:57

auのHPに「料金クリニック」というものが



あります。

私は購入するときそれ参考にしました。

参考URL:http://www.au.kddi.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。
そこに書かれているサイトも見たのですが、
娘に携帯を持たせるのが初めてなので、
どのくらい使うのかもわからず、とりあえず、どれかのプランに入り、状況をみて変更しようと思っていますが、とりあえずのプランがわからないのです。

お礼日時:2004/04/05 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!